大学教員からのMessage
学校875
お出かけ1822
グルメ1116
雑記855
音楽・テレビ・映画・小説389
趣味736
社会問題318
クスリ・自己啓発232
全736件 (736件中 351-400件目)
< 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 15 >
鏡川で泳いできました。おそらく今夏最後になるんじゃないかな。前回に比べるとだいぶ水かさが増していました。ちょっと深いところでじっとしていると,小さい鮎が寄ってきて足をつついてきます。網をもってじっとしていると鮎の赤ちゃんを捕まえることができました。中が透き通って見えます。これから大きな鮎に育っていくでしょう。
2018.09.16
コメント(0)
ずっと前からアオサギが近くの水路にいついています。以前には車の上に止まっていました。川が澄んでいるおかげで,人工的な環境に適応して生きています。
2018.09.05
台湾のお友だちの招待で日本女子野球を観戦する機会がありました。高知で愛知ディオーネ vs 埼玉アストライア 第12戦がありました。両チームとも守備がしっかりしていて見ごたえがありました。途中の整備タイムではマスコットのディオーネちゃんがキャッチボール対決のイベント司会をしていました。すっかり日も暮れてナイター状態試合は3-1で愛知ディオーネが勝ちました。勝利のダンスが披露されました。こっちの練習も大変そう。生でプロの試合を感じるいい機会でした。
2018.08.17
サラダセットが順調に育っています。2週間ほどで次の葉っぱが。3週間ほどで食べられそうな葉っぱが出てきました。これは期待できそうです。
2018.08.01
お母さん入院中につき,お手製の鶏ひき肉ハンバーグをつくりました。大葉もあったので,以下を参考にしました。鶏ひき肉の大葉ハンバーグ下味をしっかりつけてあるので、そのまま戴くハンバーグです☆お弁当にも、おつまみにも、もちろん夕飯のおかずにもグー♡HIROマンマ HIROマンマ材料 (10個分)鶏ひき肉300g大葉10枚☆玉ねぎ1/4個分(40g)☆味噌小さじ2弱☆醤油小さじ2強☆塩コショウ少々☆片栗粉 小さじ2サラダオイル少々1☆印の玉ねぎはみじん切りにしておきます。※玉ねぎは炒めません。2ボールに鶏のひき肉、☆印の材料を入れます。3粘りがでるまでよく混ぜます。4手順③を大葉の上にのせて挟みます。5軽く手で形を整えます。6フライパンを火にかけ、サラダオイル少々をひきます。そこへ手順⑤を重ならないように並べます。※火加減は中の弱火。7手順⑥に、焼き色がついてきたらひっくり返します。※約2分程で焼き色がつきます。8ひっくり返したら、蓋をして6分間弱火で焼いたら完成!アレンジで大葉は刻んで生地に練りこみました。下味しっかりつけたおかげで豚ひき肉ハンバーグみたいにおいしくできました。レシピに困った時に重宝しそうです。
2018.07.18
ずっと以前に買っておいたサラダセットと葉大根の種。ようやく思い立って,鉢植えに種を撒いておいたら2~3日で芽が出ました。子どもは大喜びです。ここから20cmの高さになるまで育てるのが難しそうですが,間引きもしながら無事育てたいと思います。
2018.07.15
大雨が上がってから公園に出かけると,カタツムリが顔を出していました。雨上がりは普段はなかなか会えない生き物に遭遇できるので楽しいです。
2018.07.14
ミクロモンスター LED内蔵ズーム顕微鏡&調査キットを購入しました。2000円かけずにこんな高性能な商品を買えるいい時代になりました。庭にキノコが生えていたので,とってのぞいてみました。表面に筋が通っているのがよく見えました。田んぼの水からはホウネンエビの赤ちゃんが泳いでいるのも観察することができました。プランクトンを捕まえるには少しコツがいりそうですが,いろんな植物や生き物,鉱物を観察してみたくなりました。
2018.07.07
園のお父さんたちで料理教室が開催されました。子どもを連れて行きました。鮭を鉄板で焼きます。いい色に焼けました。ホタテは味噌焼きに。炒飯がメイン。一人ひとり持ち寄ったご飯で作り方を教わりながらお土産用も含めて作ります。もう一匹の鮭はちゃんちゃん焼きになりました。一人暮らしが長く自炊する機会が多かったこともあって,上手に中華鍋が振れました。味もかなり本格的になりました。
2018.07.05
近所を散歩しているときに空き地の雑草の中にカマキリの赤ちゃんを見つけました。ちょうどそこへ別の虫が飛んできて止まりました。しばらくじっと虫の方向を見つめていました。同じぐらいの大きさなので襲って食べることは難しいんじゃないかと思いました。その後どうなるか見届けることはできませんでしたが,餌にできない歯がゆさが伝わってくる気がしました。
2018.06.29
コメント(2)
蛍を見に行きました。昨年はばっちり見えたところです。雨上がりの晴れ間。夕方日が暮れてきたころに向かうとすでに蛍が光っているのが見えました。簡単につかまえることもできました。全身が緑色に光っているように見える蛍も。子どもも蛍をすくうようにつかまえることができました。すぐにキャッチアンドリリース。暗くなってくるとほかにも蛍見物に来る人がちらほら現れました。近くに蛍が見られる自然に恵まれた環境でよかったと感じる瞬間です。
2018.06.12
オタマジャクシを育て始めて2カ月余り。そろそろ足が生えてきてもいいものの,あまり餌を食べないうちにみるみる死んでしまいついには一匹になってしまいました。水をこまめに替えるときに逃がしてしまったオタマジャクシもいます。食べやすそうな金魚の餌の粉末を買って与えましたが,進んで食べているようには見えませんでした。最後の一匹はひときわ大きくなりましたが,これ以上は育てるのが難しそうだったので,田んぼへ返すことにしました。カエルにするには何かコツがいりそうです。
2018.06.07
Eテレなりきりでカマキリを特集していました。そこでカマキリの卵がしっかりスポンジで守られていることを勉強しました。それから赤ちゃんは200匹ほど不完全変態で生まれて,全長は1円玉より小さいことも知りました。この日は仁淀川の河川敷で遊んで帰るときにたまたま赤ちゃんを見つけました。鎌も小さくて簡単につまめました。数々の天敵から逃れて成虫になれるのはごくわずかだそうです。テレビで学んだことを実際に目で確かめるいい機会でした。
2018.05.24
子どもがずっとラジコンが欲しいとねだっていて,誕生日まで我慢してもらおうかと思いましたが,おもちゃ屋さんで見つけると我慢ができなくなりました。こどもの日ということで購入に至りました。トイザらス限定 RC 1/24 フェラーリ・ラ フェラーリ です。■特徴:独立サスペンションシステム搭載の本格車両■機能:前進、後進、右折、左折<周波数>40MHz<通信距離>(約)30m ※屋内の狭い場所や他の電波がある場所では著しく距離が縮んでしまうことあがあります。 屋外の見通しのよい場所や広い場所でご使用ください。<使用電池>本体:単3電池×3(別売)/送信機:単3電池×2(別売)<商品サイズ>19.7×8.5×4.9(cm)※お支払い方法はクレジットカード、代引きからお選びいただけます。※ご注文確定後の注文内容の変更、キャンセルはお受けしておりません。※対象年齢がある商品については目安となっております。※実際の商品と画像は若干異なる場合がございます。電池:電池別売単3電池×5対象年齢:6歳 ~扱うのが難しいかなと思っていましたが,意外に早く使い方をマスターしつつあります。電池をたくさん消費しそうでそちらの維持費が心配になります。
2018.05.20
子どもの要望に応えて,ウクレレを作ってみました。意外と簡単にできて音も鳴ります。参考にしたのは以下の2つのサイト。牛乳パックを使ってウクレレが簡単にできちゃう!夏休み工作 発泡トレーのギター 【手作り楽器】いいとこどりで簡単な作り方の方を選びました。
2018.05.14
ジャアバーボンズのライブを見に行きました。沖縄県出身で高知県を応援しています。GW中ということもあってすごい人でした。熱烈なファンもたくさんいて合いの手がばっちりでした。途中で子どもが飽きたのでエスカレーターに乗ったら,ちょうど見下ろせました。
2018.05.13
カニは餌に困って返しました。オタマジャクシの方はそろそろ大きくなってきて,餌をあげなければいけません。パンくずがいいと聞いて,あげてみたら,早速つついてきました。これは育てるのに苦労しないかも。カエルになるまで育ってくれるだろうか。
2018.05.06
幼稚園のお父さんイベントで餃子の料理教室がありました。子どもも食べたいと言ってきかなかったので一緒にお邪魔しました。キャベツたっぷりのタネができました。きゅうりのたたきやチャーシューは理事長先生のお手製。餃子を焼いてくれたのも理事長先生。とってもおいしかったです。準備にあたっては子どもがみじん切りをしたり,タネを包んだり,日ごろのお手伝いの成果を披露できました。短い時間でしたが,親睦を深められてよかったです。
2018.05.01
カニの餌をあれこれ考えています。昨日は鰹節をあげたら一晩経ってほとんどなくなっていました。本当に食べたか半信半疑です。今回はご飯粒をあげました。そうしたら飛びついてきました。そしてちょっとずつはさみでつまんで口に持っていく様子が観察できました。それでもあとは手を付けませんでした。今度は白菜にチャレンジです。といつの間にかなくなっていました。ちゃんと食べたかどうか確認できないのがもどかしいです。
2018.04.27
暖かくなってきたこともあり,網を持って鏡川に生物を探しに行きました。川の水は冷たく,魚はまだ見えませんでした。しかし,支流になったところで,カエルとカニを見つけました。カエルはだいぶ大きくて逃しましたが,カニをゲット。モクズガニ?虫かごはオタマジャクシにとられたので,新たにかごを買って入れました。石や貝殻,田んぼの水を入れて,環境を整えました。餌に鰹節を入れてみましたが,なかなか食べません。2日に1回でも食べればいいほうだそうです。
2018.04.26
田んぼからカエルの卵を取ってきてました。そしたらほとんどがオタマジャクシになりました。カエルまで育てるにはしばらくかかりそうです。
2018.04.21
夜になるとすでにカエルの大合唱です。昼間はどこかに潜んでいて見当たりません。田んぼ脇の水路の水草が生えているところをかき分けてみると大きめのカエルがいました。早速つかまえました。間近に観察することができてよかったです。キャッチアンドリリースでしばらく見たら同じ場所に返してあげました。
2018.04.10
あちこち桜が満開を迎えて行き帰りが楽しいです。キャンパス内もこの通りこの日は仲良しのお友達が遊びに来てくれました。公園でたんぽぽやつくしを取って遊びました。遊歩道沿いの桜もきれいに咲いています。いっぱい駆け回りました。
2018.04.04
サナギになって11日ほど。ついにモンシロチョウになって出てきました。昨晩から色が黒くなってきていたので,もしかしたら思ってみていたら翌朝出てきていました。午後に外に放すと一気に飛んでいきました。また次の子孫を残すためにいっぱい花の蜜を吸うことでしょう。身近ないい生物の観察になりました。
2018.04.01
久しぶりにりりこちと虹色STARのライブを見に行きました。里紗復帰ということでファンからも花束があり少しいつもと雰囲気が違いました。この間にダンスもトークも洗練されたと感じました。
2018.03.19
幼虫が1週間たたずにさなぎになりました。ある時期からまったく食事をしなくなり,壁や上にかぶせたラップを這っていましたが,さなぎになりにくい壁に白い糸を出して落ち着いたようです。モンシロチョウだとすれば,1週間もすれば成虫になって出てくるようです。
2018.03.18
子どもが補助なしでお箸が使えるようになりました。お弁当を用意していったものの,補助付きのお箸を園にもっていくのを忘れて,補助なしの普通のお箸を借りたら使えたのがきっかけです。お店でもらった大人用の箸を短くしたうえで,先端を少しとがらせました。上手にできたものの,もともと細い箸だったので使いにくそうで普段使いには断念しました。
2018.03.15
朝起きたら壁を幼虫が伝っていたそうです。大根の葉をあげたら少しずつ食べました。そしてみるみるうちに大きくなってきました。このまま蝶になるまで育てられるか??
2018.03.12
金柑が直売所で売られていたので買いました。金柑ジャムにします。最初に水でゆでて,皮が割れてきたら一度取り出してタネを除きます。皮はスライスして,再び戻して,はちみつや砂糖を入れて甘く味付けします。タネをとるのが結構大変ですが,余計なものは一切入っていないので安心して食べられます。いつもパンに塗って食べます。
2018.03.03
寿司が食べられるようになった子どもと一緒に寿司を作りました。酢飯を作って,寿司ネタは納豆とびんちょうまぐろ,バナメイエビです。エビは半分に切って,湯がきました。納豆は包丁で引き割に。以前森のようちえんで作った板の皿にのせて,みそ汁を付けたら立派な寿司定食です。見た目だけではなく,初めてにしてはおいしくできました。作る過程も含めて楽しめました。
2018.02.21
子どものリクエストで自動販売機を作ることになりました。ボタンは数字シールを貼ったペットボトルキャップで。ジュースはパソコンで探したイラストを印刷して貼りました。左下からジュースが出ます。側面にはジュースを入れる口を付けました。コインを入れる口を中ほどにつけました。裏は滑り台になっていて,入れたジュースがそのまま出口から出るようにしました。コインのほうは側面の樋を伝って,後ろへ落ちるので小さな箱を置いておけば,投入したコインが貯められます。おかげでたくさん遊んでくれています。
2018.02.16
ほぼ子どものために新しい車種の試乗体験をしてきました。乗り心地はなかなかよかったです。ハイブリッドで自動ブレーキもついています。がブレーキは試すわけにもいかず。加速がスムーズで室内空間が広々していたのが印象的でした。その時々で燃費をしっかり表示しているのも新鮮でした。今は標準装備のようです。
2018.02.12
久しぶりにヨシオカモデルショップに行ったら,セール品が並んでいたので思わず購入しました。メタルディノシリーズのステゴサウルスです。定価が1,500円なので,33%に値下がり。複雑なのはわかっていましたが,ここまで大変だとは思いませんでした。曲がらないハードな部品と,曲がるソフトな部品を組み合わせていきます。ビスやねじが小さくて大変でした。夕食を挟んでようやく完成。苦労しただけあって精巧な作りです。お得な買い物でした。
2018.02.03
おとといは3年ぶりに全国的にみられる皆既月食でした。月が地球に接近した際に見える月でひときわ大きく見える月は「スーパームーン」。1カ月に2回、満月になる現象は「ブルームーン」。皆既月食で、赤い光だけが屈折されて月の表面が赤っぽく見えることから、現象が「ブラッドムーン」。残念ながら,スーパーブルームーンは見られましたが,ブラッドムーンは曇って拝めませんでした。大きな満月を見ながら帰りましたがなんだか得体が知れない不思議な感覚でした。満月の時には実際にバイク事故が多いそうです。
2018.02.02
段ボールハウスを作りました。大きな段ボールが3つあったからです。分厚いものは壁にして,薄いのは屋根に取り付けました。中は子どもが十分入れるスペースができました。結構喜んで自分の家として遊んでくれています。お邪魔したら気密性が高くてあったかく感じました。電球とゴミ箱,包丁も完備です。
2018.01.27
家でもたこ焼きがしたいということで,ホームセンターでタコ焼き器を買ってもらって,持って帰ってきました。たこ焼きプレート EAT-004【特長】●ミニカステラ、アヒージョもつくれる●一度に18個焼けるたこ焼きプレート(40mm:18穴)●お手入れかんたんフッ素コーティング【製品仕様】電源AC100V 50/60Hz消費電力650Wサイズ(約)幅27×奥行28.5×高さ7.3cm本体質量約905g 【原産国】中国少々小粒になりましたが。2回目まで順調に作って,生地がなくなる3回目ラストを投入したとき,突然通電しなくなりました。何回スイッチを付けなおしてもダメでした。結局,不良品で無償交換してもらう羽目に。3回目で投入した生地は仕方がないのでフライパンでオムレツみたいな料理にしました。
2018.01.16
イオンでピストル型のシャボン玉が安かったので買いました。何回も引き金を引かないと玉は膨らみませんが,口で吹くよりは楽な気もします。あと銃の中に風車が内蔵されていて,引き金を引くたびにLEDライトが回転して光ります。
2017.12.14
YUIちゃんのソロお披露目と,新メンバーの定期公演がありました。緊張している様子でしたが,ソロでもがんばってほしいです。新メンバーの一生懸命踊るダンスに釘付けでした。トークのほうも頑張ってほしいです。
2017.11.02
誕生日には早いけれど自転車がほしいと毎日訴えるので買いました。サドル・ハンドルは組み立てないといけませんが,説明書付きで30分ほどでできました。空いた時間があると毎日自転車で遊ぶようになりました。最初は補助輪が溝にはまって転倒したり,坂道が漕げなかったりしましたが,いつの間にか緩い坂道の上り下りができるようになりました。習うより慣れろを実践しています。
2017.09.19
田んぼで大きなカエルを見つけました。雨のあとでたまたまアスファルトにいるのを捕まえられました。ぴょんぴょん跳ね回って元気でした。じっくり観察した後にリリース。カエル好きにとっては恵みの雨になりました。
2017.07.09
カエルの鳴き声が目立ってきました。昼間はひっそりしていますが,それでも田んぼで泳いでいるのを見かけます。今回は足のついたオタマジャクシを見つけました。まだ見た目はオタマジャクシですが。成長過程が見られておもしろいです。
2017.05.30
水が張った田んぼをのぞくと黒い影が。オタマジャクシです。大小さまざまに泳いでいますが,全体的にはまだ小さいです。夜にはカエルの大合唱が聞こえてきます。田園も生態系の一部として機能しているような気がします。
2017.05.02
鏡川を散策しているときにカワセミと思しき鳥が止まっているのを見つけてシャッターを切りました。何回も挑戦して何とかピントが合った写真です。いろんな鳥が来てくれる今の自然環境に感謝です。
2017.03.27
Twitterで話題になっていた絵本作家作成の鬼を自分もつくってみました。白の絵の具で目玉を描いて,黒の絵の具で口を塗ります。あとは角と歯を段ボールでつくりました。2枚あるプレートの両端をテープとホッチキスで止めたら完成です。十分怖いです。子どもの前で披露してみたら効果てきめんでした。最後は倒されました。来年まで取っておこうと思います。
2017.02.26
ガチャガチャで海洋堂の恐竜フィギュアがあるのが気になっていました。教えたらせがまれると思ってそっとしておきましたが,不意にしゃべってしまって買う羽目になりました。日本で見つかった恐竜5種のうちどれかが当たります。テリジノサウルスデした。なかなか100均では売っていないので買う価値はあったと思います。それになにより海洋堂ならではの非常に繊細な色使いでクオリティが高いです。以前に買ったディメトロドンと合わせてこのサイズに仲間が増えました。
2017.01.29
アノマロカリスの発掘キットがついた本を購入。早速やってみました。ハンマーや刷毛などもついています。やり方の解説がついてますが,固くてなかなか掘り進められませんでした。最初に水で浸して掘りやすくしました。慎重にコツコツと崩してようやくひれの一部が顔を出しました。ここまでくるとだいぶ楽に崩れます。発掘の過程を気軽に楽しめるキットでしたが児童には少々難しいと思いました。
2016.12.29
学生団体と青年団による忘年会に行ってきました。途中からの参加でしたが,それぞれに趣向をこらしてたくさんおもしろい出し物を披露していました。若い新成人の学生も多数みえて世代間交流も図られていました。この場は地域を元気にするとは何かを考える機会をいつも与えてくれます。
2016.12.21
干し柿用の柿が庭に登場しました。自分は一切かかわってませんが。皮をむいてきれいにロープでつるされました。2週間ほどで食べごろになるそうです。年末年始に間に合うか。楽しみです。
2016.12.17
いいレインコートをずっと探していてようやくこれという商品を見つけました。モンベルブランドです。レイントレッカー ジャケット Men'sレイントレッカー パンツ Men's上下セットのものもありましたが,値段が安い分,つくりは甘いとのこと。撥水性があって,中に水がしみこまない耐久性にも優れているそうです。しかも親戚を通じて安く購入できました。雨の日の自転車通勤をメインにこれから重宝しそうです。
2016.12.14
セリアで購入したお風呂に張り付けるタイプの日本地図。天気図などで逐一教えていたので,今住んでいる場所と北海道と実家の場所がわかるようになりました。すごい成長に驚きました。
2016.11.03