momotaro★kintaro -ふたりの太郎。の物語-
全464件 (464件中 101-150件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 ... 10 >
日曜の朝は、「唯一の(?)掃除できるゾ!タイム」なかなか、人を呼べそうにない我が家は、かな~り散らかってます。ここ数日が見当たらない。の中に、何でもいつでも、分からない言葉に出くわしたら国語辞典を引かせるという公立小学校の先生のことを読んでから、ことあるごとに引いて見せてます(さすがに食事中は、ちょっと……だけど)。その、大きな、国語辞典が見当たらない……。きっと、金ちゃんのシワザだ。男の子2人、このまま大きくなったらどんな部屋になるか。学校の机の奥から、かびた給食のパンが出てくるような子にはなってくれるなぁ~!
2006年10月01日
コメント(0)
やは、よく買うのですが、昨日、立ち寄った書店で思わず を、買いました。といい、といい、最近、この年齢が気になってます。やっぱり小学校低学年って大事なんだなって思います。「頭の使い方の基礎は、前頭葉がほぼ完成する10歳で決まります」だって~!前置きが長くなったけど、『家庭で使える「塾」メソッド』で12の塾が紹介されてる中に、七田もありました!「四谷大塚」「SAPIX」なんかが並ぶなか、ちょっと異質に思えたけど、記事を見ても、やっぱり、私にとっては異質でした。『記憶法や速読といったテクニカルな部分に注目が集まるが、「こころ」の形成を置き去りにした教育などありえないと言う。』七田の後ろに「伸芽会」という小学校受験塾が出ているのですが(私には無縁なところで、名前すら知らなかった)、「費用」の欄を見てびっくり~!!!七田もお高いと思う私には別世界だ。。。「日経kids」や「プレジデント Family」のなかで、七田が紹介されたのはあんまり見なくて意外だったけど、 (毎号買ってるわけではないし、英語の記事では七田の英語も出てたけど)「塾」の中に混じって記事が出ていたのも、意外。
コメント(2)
ちょっと変わったところで、最近始めたのがLEGO。先生は、七田チャイルドアカデミーと同じような色のポロシャツ。桃太郎は、今、一番のお気に入りで、最後の交差点を渡り、教室が見えてくると、1人で走っていきます。教室の数が少ないので、遠くに通ってるのだけど、私なんかは序の口、もっと遠くから通われてる方もいるとか。始めて間もないけど、出来るだけ長く続けたいなぁ。金ちゃん連れて、桃太郎がやってる間(50分間)、待ちあいのところでブロックやら絵本やらで遊んで待ってるのですが、金ちゃんも、それなりに、ブロックは好きなようで、桃太郎が始めた年齢になったら、やらせるべきかどうか……。
コメント(3)
桃太郎は休日はもっぱらを履いてます。さすがに、冬はムリかなぁと思うけど。保育園もサンダル禁止なので、草履なんぞ到底ムリ。(でも、登園だけサンダル愛好の子もいるとか)ここのところ、習い事先の下駄箱で、これ、よく見るんですよね。1人は知ってたけど、今日は別の習い事でも見た!みんな、考えるところは同じなんだなぁ。
2006年09月30日
なんだかんだと、久々のレッスン。それで、最後のレッスン。たった1人のクラスメイト、S君がお休みだったのは残念。初めてのレッスン(生後9ヶ月)もこの学校だったなぁ。さ、明日は教室Nの初回。どうなるかなぁ。
を仕事帰りに購入。久々に「フォニックスで遊ぼう」のCDをかけました。去年の4、5月を思い出す。
2006年09月27日
←これ使ってラジオ講座を聞いています。では、「1講座に絞るべし」なのですが、英語講座+○○語講座+○○語講座+英語ニュースの4番組録音してます。でも、英語講座としては1つなので、ま、いいかなぁ。英語ニュース以外は、溜まってます。帰宅後は専ら子供のためのCD賭け流しなのですが、今日は……、キッチンで愛用してる安物CDラジカセが不調のため、 ちなみには、いまだ健在「そうだ!」とトークマスターをスピーカーに繋げて夕飯の支度。イヤホンだとエプロンのポケットに入れられるのだけど、コードが邪魔なのでスピーカーで。○○語は聞き流しのみ(テキスト見ない)でどんどん消化していくことにしたので、最近、どんどん消去できます(^^;)あれ、突如、番組が変わる!!あ、そうだ、録音してる番組の時間だ。ということで、英語が始まる。*****************AERA8/14号でも、リビングで「ラジオ講座→夕食→ラジオ講座→英語以外の勉強」というのを見ました。これは、なかなか生活習慣をつけるのにも、タイマー代わりにラジオ講座が始まる、というのはいいかも。……といっても桃&金太郎は、好き勝手に遊んでるンですがね。ママが保育園の連絡帳書きながら、金ちゃんが桃太郎のお古の教室Nのワークブックをやってると、桃太郎も教室Nのワークをやりたがり、リビングで一緒に勉強ってなかなかいいもんだなぁ。
2006年09月26日
●サッカークラブ保育園から、なんと、サッカークラブの案内。今まで、遊園地なんかの割引券は入ってたけど。保育園に営業するくらいだから、土日もやってる?!もう、ワクワクして翌日問い合わせたら、×(土日にないなら、営業は幼稚園だけにしてくれ~っ)。サッカークラブのお手紙が入ってた封筒の表にポケモンの絵。塗り絵になってる。なんとかってキャラを切り取って、オレンジに塗って「ママ女の子だから、可愛いから、これあげる」とくれた。このキャラなんて名前だ?ああ、こんな風にママにくれるのも、今のうちだけ?一瞬、後で捨てようかと思ったけど、「やっぱり、記念にとっておこう」っと。●ポケモンハンドブック洋書でちょっと前についでに買っておいた。まだ早いと思って出してなかったんだけど、ポケモンに凝ってるようなので出した。早速、切ろうとするので、カラーコピーしたのを渡すことに●コピーした?翌朝。開口一番「コピーした?」
2006年09月21日
3月の日記で書いた、「7つの習慣J」の問い合わせ資料(2/24付)をひっくり返し、問い合わせみた。問い合わせてみると……な~んだ、思ったよりも近場にもあったことが判明(といっても子供の足には結構遠い)。気になるお値段は……教室ごとに異なるといっても、七田に比べれば安心価格!!低学年向けにはないか?と聞いたら、幼稚園で「3つの力」ってのやってる園があるって。。。ああ、そんな幼稚園に通わせてるのが羨ましい!!※うちの保育園でもやってくれ~っ今日、7つの習慣小学校実践記を読み終えた。ああ、こんな公立小学校があちこちに増えてくれたらなぁ。それと、なんと、今年の夏に第二弾が出てた!!7つの習慣小学校実践記(2)読みたい、読みたい。楽天で探すのに、ひっかかった「フランクリン・プランナー」ってのも、要チェックだわぁ。
2006年09月15日
随分溜めてしまった通信、ここのところすこ~しやってる。大分溜めてしまったので、通常のコースから大分遅れてる。でも、すこしながらでも進んでいる、よいことだ。
2006年09月05日
今日は、珍しく4人もいた。その前の英語教室と全く逆に女の子が1人ってのがまた面白い。始めてまだ3ヶ月目。入室体験の時は「どうしよう、先生に嫌がられちゃうかな」と思うくらい進行の妨げが多かったことを思えば、なかなかいい状態が続いていたと思うし、習い事のなかででもいっちばん本人気に入ってるみたい。************通常1人か2人でレッスンしてるけど、今日は珍しく4人。なんだか、ちょっと"出来の悪さ"が一目瞭然(作成後の作品を親が最後に教室に入って見る時)。でも、でも、そんな内心はひたすら隠す。最後、先生が「4人なのは今回だけ」って言ってくれて実はホッ。やっぱり、何事も楽しんでやらないとのびないって思うし出来、不出来じゃなく、本人楽しくやってくれればいいなぁ。************他のママと手の空いてる先生の会話のなかで、中学受験の話(耳がダンボ)。 この教室に通ってる子は、出来ますねぇ。 中学受験する子が多いですねぇ。 自分からどこどこの中学に行きたいって言うみたいですよ。う~ん、これ、数年後、桃太郎はどうなってんだろ?
2006年09月03日
3ヶ月の休学を経て、教室N復活。それもクラスが上がって回りはおねえちゃんばっかり。ちょっと緊張気味。でも「楽しかった」とは言ってた(表情はイマイチ?)う~ん、やっぱりプライベートの方がいい?でも、1回あたりの差を考えてみろ!!それより、金ちゃんがはしゃいではしゃいで。来月からの金ちゃんの教室Nも楽しみ。**************次のブロックの教室までは1時間しかない!!車で行くか電車で行くか迷ったすえ、電車。教室Nのレッスン前に切符を買い、時刻表を見て、乗り換え駅では案外余裕。そこで、ちょっと余裕こいて、結局は5分遅刻。さあ、次回はどうするかぁ。車も渋滞はまったらなぁ。
この8月は、まあまあ通えたスイミング。お盆前を挟んでちょっと久々だったのでどうかなぁと思いきや……金ちゃん、大分楽しくやってる。フローティをつけて1人で浮いてる。足を後ろに伸ばしたり、下に伸ばしたり。コーチによると、こうやってバランスとって楽しんでるって。ああ、もっともっと行きたいよぉ~!!
2006年08月30日
登園してる園は、日曜は休園。下の子の習い事の間の上の子の保育先として、別に登録してる園もあるけど、そこは場所がイマイチだった。最近知った託児所に、買い物ついでに見学に。できて半年くらいだって。やたら「○百円割引」「○○お得」などとのアピール、オマケに「来店」というコトバにはひっかかった。雰囲気や園児の様子はそれほどでもなかったけど、なにせ、まずはパチンコ店の上ってのが気になる。お父さんが休日出勤の日だけだから日曜も毎週ってわけでもないし、ここなら教室からも近いのでせいぜい1時間見てもらえればことたりるのだけど……。ここの託児所を早くに知ってたら、教室Nのプライベートポイント買わなかったかも(T_T) ↑下の子のレッスン中に、上の子の保育の心配しなくて済むだいたい今まで見た園ではのは、・事前に要登録・○時~○時は出入り不可っていう大人にとっての"不便さ"が、それはそれで子供のことを考えてるって感じた。窓のない、飲み屋に囲まれた園もあったけど、でも、保育士さんの感じはヨカッタ。それにしても「来店」……これがどうも馴染めない!!
2006年08月15日
今日は1日おうち。散らかった部屋を片付けたり、桃&金の衣替えしたり。赤ちゃんあそぼ!ああ、こんな本も買ったっけ。「0~2歳のふれあいあそび」ってあるけど、目次見ると「1歳半前後」までだ。「1日5分間だけでも、赤ちゃんとあそぶためのハンドブックとして……」たかだ1日5分……金ちゃんと向き合えたのかしら?金ちゃん、最後の赤ちゃんなのになぁ。2年前は、桃太郎がこれ着てたのよねぇ。お腹には金ちゃんがいたのよねぇ。今年の夏は、金ちゃんがこれ、着るんだぁ。早い、早い。****************金ちゃん、やたら、DWEのDVD持ってくる、持って来る。珍しく1日家にいたので、珍しく沢山見せた。イベント効果か、やっぱり、イベントのところの、持って来る。の「ふうせん」見て、「バルーン」なのよね。「ダメ」「いたい」「どいて」「イヤ」「○○しない」……の語が多い、金ちゃんの、珍しい"名詞"だ。。。****************やらたと表情やら可愛い!ただ、ダッコがキツイ。もっともっと、金ちゃんとの毎日、大事にしたいなぁ。でも、桃太郎だって、3歳……十分まだまだ可愛いうちだ。男の子2人だもの、アッという間だなぁ、楽しめるのも。
2006年05月28日
桃太郎。折り紙「これだけちょうだい」と2の指。「2枚ちょうだい」とは出てこない。2の指がまたピースの指でなく親指と人差し指。これはどこのお国の2の指?そういえば緑は「グリーン」、青は「ブルー」……それもまた日本語かな?
2006年05月25日
金ちゃんハサミ大好き。この前まで手伝ってやらないと切れなかったのが、なんと、の本に五箇所切り込みを入れてた!!要らない紙渡したら、あー細かく切ること、切ること。自分のイスはカバーやらクッションやら暑いのか桃太郎の木製ハイチェアに座る。さてハサミで細かくチョキチョキは?桃より大分早いんでないの?早くもないのかな?あ~、記録を読み返さないと分からない。記録を読み返してるヒマがない。************************ママ、英会話の本を携帯。あ、そういえば、最近やってない。ああ、沢山やりたいことがある!桃&金の取り組みも、習い事も、お出かけも。今日は、仕事帰りにを買った。
2006年05月24日
LEGOエデュケーションセンターに体験予約入れた。七田、英語、LEGO……共働きで全部出来るわけないのに体験してどーする(>_
2006年05月22日
DWEイベント。全種類行くのを今年の目標にしてたが初めて同じプログラムに。それはそれで楽しめた。うちはDVD見せる頻度が少ないせいか一緒に踊らないなぁ。金ちゃん、前回のが乗ってた。ただ今回関心ないっていうのでなくジーッと釘づけ。CAP被ってる子の率が多いような。大概最前列に座ってる。あー最近送ってないなぁ。
2006年05月21日
保育参観。わざわざ、パパは仕事の都合をつけながらも保育参観サボって近くの公園に。アスレチックもあり汗沢山かいた、子供のうちに運動も大事、大事。ママは仕事帰りに教室N体験レッスン1回目。ネイティブの発音の早さにたじろぐ……も頭が高速回転して充実。
2006年05月20日
高速記憶の英語CDかけ流し。英語のカードは買わなかった。かけ流しは楽。そうやってCDがどんどん増えた。
2006年05月19日
昨日ほどではないにしても母遅い!コンビニのヤキソバと納豆巻きが夕飯。ババにお菓子をもらってるのかそれほど食べず。数日前からFPEの紙をいちいち出すのではなく壁に貼ってる。桃の席の正面、カウンターの上なので高い位置。その都度出していた方がよく見てた。気付けば今週末はイベント!イベントの曲のCDをかける。あとは読み書き名人。5枚見せて桃に選ばせたら、おはなしえほんロシア語に手が伸びるも、34X34の掛け算名人。日経キッズプラスで見たLEGOエデュケーションに桃の見てるところでインターネットで問い合わせ。奇しくも今日はLEGOを二階に持ち込んで遊んでた(普段の置場は1階)。時間なく「おはなしえほん」の読み聞かせは桃、希望するもパス。今日の折り紙はESPグリーン(折り紙、無駄遣いするのでチョビチョビ渡してる)で当たり、桃リクエストはカブトムシ(桃は折れずに、本を持ってくる。そして、母が折る)。
2006年05月18日
帰宅が9時に。取り組みどころではない。睡眠、食事……時間に終われて取り組みに駆り立てるよりは教室もやめてもっとのんびりと基本的な生活に重点を置いた方がいいのではないかとさえ思えてくる。かけた金額に対してそれなりの成果が見えてない、ママのどこかでそんな思いが燻ってるかも。
2006年05月17日
金ちゃんぐずり取り組みどころではない!桃の折り紙リクエスト、レーシングカーは母挫折しそうになるも金ちゃん膝になんとか完成。最近復活したのALCのエンジェルコースは3サイクル目かな?母夕飯の仕度でモーツァルトは気分いいし、家庭の会話はママでも聞き取れる箇所が増えて来た、すると自然に口に出して真似てみる。子供の耳にはできればCDより母の肉声のがいいんだからと一人母キッチンから大声で復唱。今日はカード、プリント、教室の課題は全く。でも読み書き名人の「いろはうた」は小さな声ながらも桃太郎、自然に口ずさんでるし、GOOD(^O^)
2006年05月16日
母帰宅遅かった、こんな日は取り組みも「いいやぁ」って感じ。せめて月曜しか出来ないTEくらいはやろうと思えばなんとか……とも思わなくないがパス。う~ん、最近ペースダウン。
2006年05月15日
金ちゃんのAMITY、FAXでやると返信。教室N、母が体験申し込む。5/21はイベントで欠席、28もきっと行かないだろう。3ヶ月の休学明けた9月も復学しないかも。
2006年05月14日
超久々のイー○○、プライベート。先生も変わったし、久々だし、内心、ママは不安だったけど、と~っても楽しくアッという間。別にネイティブの先生にこだわらなくったって子供をひきつけることが上手かどうかってのを英語教室では見るべき???とにかく、"母子でのレッスン"が大事ってことを痛感。家でも、そうありたいわぁ。
2006年05月13日
【金ちゃん】4人中1人でウロウロ。後半、眠いのか「ややな~い(やらな~い)」と床に突っ伏す。「歴代総理大臣」の歌は、見事なまでに全員集中。【桃太郎】今日は、まあまあ。図形の合成プリントはバッチリ。折り紙の成果?ペグもどんどん言っちゃうYちゃんと元気に発言(ちょっとワンテンポ遅いが。前はYちゃんに圧倒されっぱなしで、出なかった)。やはり「歴代総理大臣」の歌は皆集中!これを作った人、えらいよ。「昔の道具」も桃のクラスはいい感じ(^O^)/
一回は賭け流しサイクルから外したALCのエンジェルコース、復活。『NewsWeek』で広告見てから。う~ん、モーツァルトのBGMはママに◎。それに、月々でCDを交換してるので、ちょうど1年前にかけていたCD。赤ちゃんの日々を思い出すよぉ。AMITYも復活の兆し。グループレッスンの補講は料金追加で痛いけどプライベートとしては割安。6ヶ月うち2ヶ月経過しちゃったけど始めるならまだ間に合う!***************金ちゃん少しプリントペースダウン、桃は折り紙ブーム(折るのはママ)。「おはなしえほん」お休みしたけど最近寝る前に布団で読んでる。桃、絵本は好きみたい。そこを伸ばしたい。『読み書き名人』のテキスト、CDに合わせて歌いながら指差しながら。
2006年05月11日
しまじろうのタイマーで時間を区切り絵本タイム。切り上げて、教室の課題、高速視聴読にしたくても桃太郎は絵本を読みたがる。またまた、金ちゃんが見てる本を桃太郎が奪って、金ちゃんが泣く。ふ~っ。
2006年05月10日
読売ウィークリー「選べる公立」、週刊東洋経済「ぼくの知らない未来格差生涯給料」というような内容……と、気になる記事。広告でしか見てないけど、気になった記事。これって、親がどんな教育が出来るかにかかってる?!(経済的な面でも精神的な面でも……)
2006年05月08日
五月から風呂で課題CDにしてみることに。帰宅後は「読み書き名人日替わり」なのでPOPキッズの出番が自ずと少なくなった。もうピーチはかけなくてオレンジだけにしようかなぁ。あーALCエンジェルコースは既にかけてない。「読み書き名人日替わり」はまだ月始めということもあってかママが覚えられない。合わせて口ずさむとかしないとな。寝る前にテキスト開いて見るが歌えない……。POPの「あで始まる言葉♪」が出てくるぅ。*****************絵本目標の冊数まで、壁に貼ってカウントしてたけど、う~ん、わからなくなって来た。今は図書館で借りた本を消化中。本当は繰り返し同じの読んだ方がいいんだろうが最近は、沢山借りて来て「取り敢えずは一回は読む」パターン。教室での詩も桃と金で違うのに今月からなったが、絵本も桃向け絵本と金ちゃん向け絵本の両方を読もうとすると、時間が掛かる。今月から金ちゃんも高速記憶フラッシュ。今まで等倍は省いてたけど、やった。あと英語バージョンも。金ちゃんは一度目は見るけど繰り返しは見ない。これはこれでよし!桃太郎は最初から見ないので、桃太郎のために数回やってみるも、おもちゃに熱中。わが家の環境よくないよなぁ。GWも模様替え出来ず。そもそもモノが多すぎるんだ!出来はともかくとして金ちゃん、プリント進む。でも一気にやらず少しでもコンスタントにやろう、それと短時間で。一方、桃はどんどんやってないプリントが溜まるぅ~~~~っ!TEお休みした、でも就寝22:10。
教室N、遅刻のうえに入らず。駅でママ、しばし考える。退学しちゃおうかな。で、戻る。足が重いママをよそに、途中から桃太郎は走って教室へ。そして、「もう終わっちゃった」だと~~~~っ?!やる気あったんかい!!帰り道はかなり意地悪してしまった。雨の中ベビーカーで寝た金ちゃん引いてさっさと歩いた。マズイかな?なんで桃はこうなの!**************スイキンチカモクドッテンカイメイ七田のクラスルームの太陽系、好きで、見る。図書館で借りてきた絵本でも、ひきつけられてる。ママに似ずに、理系かなぁ。
2006年05月07日
【金ちゃん】眠そう。普段と生活が違うから、いつもこの時間は眠いんだなぁ。T君線描き上手、Rちゃんも、もう二歳かぁ。金ちゃん、終わりのご挨拶でペコッってやった。これは、保育園でも進級してやってるんだろうなぁ。【桃太郎】一旦やめたRちゃん復活。桃、落ち着き無い、自己紹介もさっぱり。何歳までやれば好転するんだ?!瞬間記憶(マスに碁石の配列を再現)は、相変わらず得意。得意が1つでもあれば、よし!
2006年05月06日
博物館に行く。マンモスの骨見る。博物館っていいなぁ。なんといっても入館料が、安い(^_^)
2006年05月05日
今日はDWEイベント。パパも一緒♪そして、桃、少し、先生を怖がる……。気のせいってんでなくて、パパも確認。2歳前から、ず~っとネイティブの先生にこだわって英語教室でもネイティブの先生に常に接していたので、意外。教室Nの不調もそんなところなのかな。何故、怖がるんだろ?DEWを初めて1年弱。ちょっとママはショックだなぁ。でも、一過性のモノって思ってるけど。
2006年05月04日
桃太郎、めばえ別冊のDVDがお気に入り。御飯もそこそこで「テレビ見る」とDVD。でも見た後は「勉強しなくちゃ」とテーブルに。そして、本棚---桃の本等が置いてあるテーブルの一角。親がスペース作りをどうにかしないと---から、めばえ別冊を引っ張り出す。でも設問がわかってない。線書き、迷路はダメだけどやたらハサミは好き。金ちゃん用に買ったアンパンマンの塗り絵もハサミでキャラクター切っちゃうし。で、ワーク類はいまいち嫌い。さて、ドラゼミどうしよ?!やる気はいいが、七田の取り組み全然じゃん!(今までいくらかかってると思うんだい!!)と、昔話足し算ドッツをフラッシュ。CD9枚から「勝ち抜き戦」でなく3列×3段(←掛け算教える)に並べて選ばせる。選んだのは「おはなしえほんロシア語」。「勝ち抜き戦」で聞いてったら最後のを選びがちだったので本当はどれがよかったのやら……だったんで。ただ「おはなしえほんロシア語」も聞きたいのの内容とケース、一致してるんだろか?金ちゃんはハサミご法度1週間。プリントに なぐりがきはよくするねぇ。それもボールペンで。でも持ち方正しいなぁ、箸よりは。
2006年05月01日
金ちゃんのハサミがママの目の前に!夫婦仲よくしないと!『子供をゆがませる「間取り」』の本にもあったし。
2006年04月30日
ホームセンターへ。またに食べるアイスはおいしい。「このおうちきれい」とダイニングテーブルを見て桃太郎。旦那と大人2人がかりで行っても1歳と3歳の2人の男の子を連れては買い物もろくに出来ない。。。金ちゃん事務用机の周りを走ったりちょっとしたスペースに隠れんぼ。
2006年04月29日
●イベント申し込み せっかく教室N休学してるんだもん!7月のイングリッシュカーニバル2回も申し込んじゃった。いっそのこと毎週行きたくなってきちゃうけど、たまに行く方が刺激になっていいのかしら? ●プリント 金ちゃん目標以上、桃ゼロ枚。小さいうちに毎日やらなかったツケ? ●読み書き名人 プリントはコピーしてから出そうと思い、出してない。CDは今月は1~4曲目を日替わりで。今日は3曲目。キッチン内にラジカセ置いてるんで洗い物してくれてる桃の耳には入ってるはず ●お話絵本ロシア語 だいたい休日の朝かけることが多いんだけど気が向いて。25ヶ国語で一番活用してる。他のは八月に日替わりで毎日入れ換え、つまり年に一度だものf^_^; ●DWFこどもの日DVD 去年の今頃はまだ買ってなかったので初めて!母がGWまで待ち切れず。桃は真剣、金ちゃんは無関心。バイオレットは色っぽいしゃべりだな。 ZAMの宣伝が最後にあった。マーク先生って何歳だろ。PA使い込んだら買いたいなぁ。桃にも「PA卒業したらね」と。あ、今月こそCAP送ろう。 ●高速試聴読・高速記憶 教室の課題が最近疎か。まずはカード貼らなきゃ! ●読み聞かせ 教室で貰う月齢の表に出てる絵本、図書館で借りてあるんだけど今日はゼロ。 ママ、もっと早く帰らないとなぁ。御飯の支度短縮と食べる時間切り上げが課題だ(´~`;)
2006年04月27日
●金ちゃん、やはり辞書が好き。パパが桃に「抽選」なんてコトバ使うから私が引いて見せた。金ちゃんも寄ってくる。「(いずれは二冊同時に必要になるならと思い)同じのもう一冊買うべきかな?」と言ったらパパが本を渡した。 金ちゃん妊娠後期に毎日の様に見てた名付けの本。お腹の金ちゃんの名前考えてた時楽しかったなぁ、金ちゃん覚えてるかい? ……翌朝辞書の位置が夜と違ってた。寝た後起き出してリビングで遊んでた金ちゃんの仕業だ!名付けの本はまた仕舞っちゃったから? ●PA1が今日の桃のお気に入り。金ちゃんに数枚見せて選ばせCD入れ換えようとしたらそれまでかけてたPA1のままがいいと言う。 ●金ちゃんプリント快調、桃不調
2006年04月26日
●桃ちゃんに与えた辞書の取り合い。金ちゃんに適当なのを探したい ●読み書き名人かけ流し5日目、桃太郎口ずさむ ●金ちゃんプリント出来はともかくいつになく枚数稼ぐ。コンスタントに3枚はやるのが最近の目標。桃は相変わらず「めばえ」見てる(-_-#) ●入浴タイムは今週は引き続きPOPキッズ(オレンジ) ●昨日だったか金ちゃんも桃のLEGOで遊んでるとこ目撃 ●先週土曜、車でミラー越しに金ちゃん声には出さねど「Yummy…♪」のお口! ●桃、カゴの中に大小構わず本もおもちゃも入れて片付けたつもり。まずはパパを教育せねば!
2006年04月25日
ババに冷凍お握りを渡して出勤。ここのところママが帰る迄持たなくて間食して夕飯をろくに食べないから。特に桃太郎。 プリントを二人分トレイに入れて置くようにしたが、やはりやらず。「おえかきちょうあるから。これなら何かしらやるでしょ」とババに言って出勤。 七田の教室、ベネッセのチャレンジ、保育園の定期購読誌に書店で頼んだチャイルド本社の定期購読誌……ほかに右脳イメージコース溜めてるくせに「ドラゼミ」のサンプル請求しちゃったf^_^;気にいったらどうしよう!とにかくプリント嫌いで困ってしまう~。
2006年04月24日
コメント(1)
今月最後の教室N。なんと半分の2回しかこられなかった。でも、今日は金ちゃんを置いてこられたので、その点ではラク。間2回空いてしまい、久々。「H君来るかなぁ。J君来るかなぁ」と桃太郎に聞きながら教室に向うと「H君はこない、J君はこない」と。時間ギリギリなのに桃太郎一番乗り。あ、今日は違う先生。そして、なんと、またもや新人君!多分、2歳になったばかり。桃太郎、新しいお友達いるとあんまり慣れないのよねぇ。。。と不安に思う。途中J君も来る。一番の年上の桃ちゃん、なんだか、"輪の外"。全然参加してない。もう、帰ろうかしら?本気でそう思った。この先生には悪いとは思うけど、忍耐力のないママと思われるだろうけど、カバンを持って、ドアのそばまで行き「帰る?」と桃太郎に聞いた。でも、先生の努力の甲斐もあってか、10分くらいからかなぁ、どうにか楽しめた教室に。そして、終わると新人クンのお兄ちゃんが外で見学してた。「DORA KIDS」のカバン……お兄ちゃんかな?それにしても、新人君はなかなかいい発音。コトバ(日本語)もまだそれほど多くないと思うけど。絶対、家でも何かしらやってる。うちは、たまたま、七田だったけど、これが、家庭保育園でも、めばえ、でもDORA KIDSでもなんでもハマッたんだろか?案外、どこの家庭でも何かしらやってるんだなぁ。そして、新人クンはお父さん、J君は大概はおばあちゃんと。うちも、頼めたらなぁ。
2006年04月23日
たまたま桃太郎と入ったコンビニで衝動買いのアイス エイジ、全然、内容知らなかったんだけど、よかった~!!英語の勉強兼ねて、と思い。最初はジュラシックパークの方が目に入ったし、3つもあたんだけど、桃太郎もすっかり「恐竜」に目が行ってたけど。でも、このほのぼのしたアニメのが絶対いい!家で、パパもいて、みんなで見ました。マンモスが壁画を見て、妻子のことを回想するシーン。赤ちゃんの手がそれに重なるシーンは、もうママはボロボロ。虎のエディが力尽きるシーンでは、桃太郎が私の顔をみて「かなしいねぇ」音声英語で、字幕も英語で見てたので、ちょっとパパは不満ぽかったけど、金ちゃんにチュッとか、じゃれてた。……のを後ろで気配を感じた。
2006年04月22日
最初はなびかなかった『読み書き名人』、買っちゃいました。も~っと、ず~っと、まともに取り組んでたら今頃はもっと読めててもいいんではないの?桃ちゃんも早いもので年少さん(ずっと同じ保育園なのであ~んまり変化はナイのですが)。ついでに『クラスルーム Vol.1 』も。---もじ:あ~おかず:1~10ちえ:いろいろな形/長短今月のフラッシュ:動物、食べ物ほかこころの話:みにくいアヒルの子今月の歌:太陽系今月の手遊び:たまご今月のことわざ:犬も歩~/論より~その他10種以上の取り組み---これ、『天使のレッスン』では見つからなかったけど、ネットで見つけました。全12巻だけど、ためしに1巻。対象年齢としても、金ちゃんと同時に見るのにうってつけ。もじは、書き順もわかるし、単語では、発音している一字だけが黒く表示され、発音していない他の文字はうす~いグレーかな?なので残像で残る感じが気に入りました。(もしかして本当はグレーでもなくって白なのかな?それがグレーに見えるだけ?)フラッシュはちょっと遅い。桃太郎は、「太陽系」の歌が気に入った様で「ロケット」と催促されました(←ママには通じたけど「太陽系」って歌の題名教えないとなぁ)。ビデオなので頭だしが出来ず「あれってどこら辺にあったけ?」と見たら、結局最後でした。時間短縮で途中は早送りにしちゃいました。昨日見たばかりで内容は知ってるし、右脳も使うし、時間短縮できるし、いいかも。『読み書き名人』のDVDよりもSPEED LEANING VOCABULARY(英単語の高速フラッシュDVD)よりも気に入った様。すべての教材気に入って、すべてこなせると嬉しいんだけど。。。※というわけで、今週は英語の取り組みペースダウン
2006年04月20日
コメント(4)
「学力格差」時代こうして勝ち抜け!教育ママが嵌るワナ(4/13号)思わず買ってしまいました。中吊り広告で見たのでは、他の女性週刊誌には、8軒だったか「教育費公開」もありました。「2002年の文科省の統計では……1480万以上」私が最近何かで読んだのでは、1600万だったかと。まあ、近い数字です。でも、記事には「しかし、親たちからは「とてもおそんな金額で済みそうもない」という声が多い。」「大卒までに3000万必要という新常識」とも。ちなみに、我が家では今、家賃・ローンがないものの、今の認可外保育園に2人で卒園までの合計1000万かかる計算。小学校にあがった途端に仕事を断念することだけは避けたい(でも、老親のこと、遠距離通勤ゆえ朝子供の顔を見ずに親が出勤……)。ずっと共働きできるのかしら?今のエンジェル係数は、私があと20年、正職員で働くという前提のもの。上が年少になったばかりですが、最近は塾の情報も集め始めています。日能研よりはSAPIXの方が気に入ってるのですが、この記事によれば、日能研は経費的には平均。SAPIXは高いのだそう。そして、日能研に通わせてるお宅の通帳の写真が出ていたのですが、もう、びっくり~!!「「ゆとり教育」が生み出したもの、それは、子供の教育費が、1人3000万は優にかかるという現実だ。」と。まったく、これじゃあ、少子化拍車かかるわけだよ!!英語の教室Nは今、わけあって休学。で、休学費が取られたものの、(1-0.2)×3ヶ月=2.4万は浮いた。それもあってORT買った、ほぼ見合う金額。ただ、休学が終わる頃、下の子が2歳になるので、下の子も教室Nに行く予定。さらに、七田チャイルドアカデミーも、やめたくない。でも、小学校上がってからの塾の費用を考えると、英語教室は未就学までにしておいて、今ある教材を徹底的に使うかなぁ。できれば英語教室も12歳まで続けた方がいいんだろうけど……。「早期教育のメリットとして、幼児期は外国語の発音や聞き取り能力をみにつけることに適している(ただし6歳まで)」とある。よし、語学は6歳までは力を入れよう。七田の『天使のレッスン』は、ポイント10倍狙いで例年、誕生月にまとめ買いだったけど、夏生まれなので、まだ待たないといけない。そして、春・夏号が4月に入って送られてきた。今、気になってる教材は2万。一時は、私立の中高一貫もアリかも、と思ったけど、う~ん、公立でいいとこ行って貰うしかないかなぁ。とてもじゃないけど、家買うなんて、ムリ?**********************私は、多分、「教育ママ」の部類に入るかと思います。でも、もともと、私立中学受験するような家庭ではないです。最近の公立不信で急遽中学受験が浮上してきました。本当は、今のこの時期、もっと子供に対していろいろやりたい。そうすると「ああ、専業主婦はいいな」と思っちゃう。でも、今、仕事をやめるなんて、とんでもない!!
2006年04月07日
掃除がというか、片付けが行き届きません。このまま、子供が大きくなることに不安です。主婦の動線を考えた間取り、L字型キッチン、食器洗浄機、洗濯乾燥機、ユーティリティテラス、子供の勉強をみやすいリビング……理想だぁ。
子供が熱の時に買いおきした、ミニゼリー。今日、開けてみたら、う~ん、香料がすごい。家では初めて与えるその製品、桃太郎曰く保育園で食べたことあるそう。そこで、袋の原材料名を見ると、着色料が!!「毒性テーブル」なるもので調べると赤102,黄5,黄4,は「なるべくひかえたほうがいい」青1は「さけるべき」だそう。あげてしまた1,2個はいいとして、「よくない添加物があるからねぇ」と捨ててしまった~。最初から知ってたら買わなかったんだけどねぇ。
ハッキリ言ってコトバは遅い方だと思います。アンパンマンの小さなABC絵本の風船のページで「バァー」とか言ってた。桃太郎よりも、早いうちから英語には親しんできた金ちゃん、親ばかながらも期待してるよ~。
2006年03月31日