|
カテゴリ:こどもたちのはなし
すっかり春らしくなってきましたね。
この2日ほど子どもたちは上着を着ずに 登園しています。 このまま一気に暖かくなるといいなあと思っています。 …ところで、実はお休み3日目です。 月曜日の昼、 小学校から「1号くん吐きました」と呼び出しがかかり、 そのまま嘔吐下痢(と思われる)で帰宅となりました。 結局病院にも行かず回復したものの、 火曜日はまだ熱があって自宅療養、 本日は無事1号は通学したけれど私は所用で休み…。 4号の中耳炎は相変わらずで通院もほぼ毎日続いているし、 3月4月は卒園式だの入学式だのでお休みしないといけないし、 有休が足りるのかどうか、かなり心配になってきました。 という訳で、 本日は午前中は保育園で3号の誕生会、 午後はちょっと間をおいて2号の発達検査。 その合間にホワイトデーの贈り物を発送したりしていたら あっという間に1日が過ぎてしまいました。 なかなかゆったり過ごすというわけにはいきませんね。 3号の保育園での誕生会はもう3回目です。 もう本人は手馴れたもので、 自己紹介も難なく終えて自慢げに帰ってきました(笑) でも甘えん坊なんですけどね。 誕生会の後は親も一緒にご飯を食べるのですが、 その間は「食べさせて~」だの 「服を脱がせて~」だの (ご飯の後は昼寝なので着替えがあります) 散々ワガママを言ってましたが、 着替えがすんだら「もう帰って」と 保育園を追い出されてしまいました (あらかじめ「ご飯の後は仕事に行くね」 と言っていたからもありますが…) そのあと、ホワイトデーの贈り物を 色々と物色して、発送して、 その後、2号を発達検査に連れて行きました。 前回の様子はここに書いてあります。 今回、検査自体は2号にあまり落ち着きがなくて 心理士さんの話をじっと座って聞いてないのが困りもの、 (これはいつも…) ということ以外は順調に終わりました。 検査では、 簡単にいうと、積み木を模様どおりに並べる、とか 何種類かのビーズを見本どおりにひもに通していく、とか 言葉の意味を説明する、とか こんな場面ではどんな対応をするか、とか そういった問題が出されました。 で、終わったあとに今回も前回と比べてどうだったか、とか これからの対応について、とか色々話していただきました。 今回、認知面などはほぼ年齢相当の結果が出たそうです。 でも、社会面や言語面にまだ少しばかり遅れが見られるそう。 これからの対応としては、 2号は要領を得るまでにちょっと時間がかかる子なのですが、 そのときにちょっと前向きな気持ちになれるように こちらから後押しをしてやるのが効果的でしょう、 と言われました。 確かに、一度調子に乗ったら あとはスムーズに行くことが多いです。 逆に、最初にへこんでしまったらつむじを曲げる…。 私は、検査の様子をみていて、 若干パニックになった問題もありましたが、 とにかく最初から「わからん~」と投げ出した問題は ひとつもなく、それは本人にとって大きな成長だ、 と思いました。 詳しい結果は来週の金曜日に出ます。 この結果は、施設の方からも小学校に知らせていただけますし、 こちらもそれを踏まえて春休み中に学校側と話をする予定です。 そうすることで、少しでも2号の小学校生活が 順調に走り出しますように。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[こどもたちのはなし] カテゴリの最新記事
|