DIY
だんな様におねだりして 自分のイメージの雑貨やシェルフを日曜日大工で作ってもらう折角のお休みをのこぎりとかなづちで大奮闘 でも『どんな木を使えばいいのか?』という相談をよく聞くのですが 雨の当たる外廻りのウッドデッキなどには やはり ウリンやレッドシーダー机などには オーク(ナラ樫) などなどでも高価ですからてがだせない・・・ よくホームセンターで安くて加工しやすい木と言われるSPF材ツーバイフォー工法に使用される製材「S=スプルース=トウヒ(エゾ松)」・「P= パイン=松」・「F=ファー= モミの木」の3種類の材木特徴としては適度に柔らかいので(日本の杉と桧の中間というところです)釘打ちがしやすく,狂いも少なく,また中部から貨車で運んでくる必要性から人工乾燥しています(貨車は重量当りの料金を取られるので乾燥して軽くする方が得).この人工乾燥のお陰で,取り付け後のゆがみやそりがすくなく,日本におけるツーバイフォー工法のほとんどはこの材を使うようになりました. 欠点は水には弱い木ですので,デッキ等に使うとすぐに腐ります日本で一番流通しているツーバイフォー材ですのでよく見かけますが販売員の方に木の知識がなくこの木をデッキに使って「防腐塗料を塗れば長持ちします」とか言ってデッキ材として売っています.我々から見ると恐ろしい限りです. 厚めの塗装をすれば少しは腐食を防げますが雨の当たるところや 水廻りにはお勧めしませんがシェルフなどの室内用の日曜大工には最適でしょうね・・・リフォーム工房TATSUMI倶楽部のホームページ・・・ ココから