テーマ:今日飲んだお茶(1037)
カテゴリ:日本茶
先日、TOPを茶香炉特集にしました~とお知らせしたのですが、茶香炉の使い方についてお問い合わせがあったので、
簡単に紹介したいと思います(^^ 茶香炉は、お茶の葉を熱し室内にほのかにお茶の香りを漂わせます。 使用方法は、下皿にキャンドルを置き火をつけ、上皿に茶葉を小さじ1杯入れます。 茶葉をそのまま煎じるとほうじ茶になりますが水で湿らせると緑茶の香りが長持ちします。 私は、主に古いお茶を使っているのですが、たまにちょっといいお茶をじっくりと混ぜながら、炒ります。 すると、ほうじ茶、ほうじ紅茶としても飲めておいしいです。 (むろん、ちょっと古めのお茶でもこうすると香ばしく飲めたりしますよ~) やっぱり、緑茶の新茶が一番、うっとりと香りたつ気がします。 紅茶だと少し、香りが弱いかな。中国茶はなぜか試したことがないので、今度やってみます~ 最初試すのなら、アロマポットをお持ちであればそれを代用すればいいと思います~ 上のように、炒った後に飲むとなると他のアロマエッセンスの匂いがまざってしまうので、茶香炉専用のポットをひとつ用意するといいかと思います。 といいつつ、秋も深まってくると、ついつい手が伸びてしまう、茶香炉です(笑) 実家にも、おいてきてしまったし。 注意書きがありました。 私も、あっちっちなんてたまに(ひんぱんに?)やるので、皆さんも気をつけてくださいね♪ 【ご注意】 1回の使用は2時間以内にしてください。 本体がかなり熱くなりますので直接手を触れない様にして下さい。 ハロー・キティーお茶香炉(お茶・ローソク付き)に図と写真入りの使い方がのっています。 しかし、このキティーちゃん、ほんと地蔵みたいですね~(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日本茶] カテゴリの最新記事
|
|