439209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文章で飯を食う

文章で飯を食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Favorite Blog

■「できない!」「無… New! まゆ3281さん

Twin Piano Project … New! もんたまさん

私のtckyn3707 さん… alex99さん

7月に観た映画 ばあチャルさん

「柳井 vs 前澤論争… msk222さん

SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
O.G.Springsteen's W… O.G.Springsteenさん
ジョナサンズ・ウェ… Twistさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
食べたり読んだり笑… とおり・ゆうさん
2005.11.22
XML
 昨日の仕事の話を書きながら、自分の文房具好きについて思い出していました。”仕事の小さな幸せ、コクヨのカタログ、チョッキ。 ”

 知的生産の技術「知的生産の技術」 岩波新書 梅棹忠夫

 文房具に興味を持ち始めたきっかけは、この本。「知的生産の技術」梅棹忠夫。
 初版は35年前らしい。その後の「知的・・・・・・」本の大本。新しいジャンルを切り開いた本には、必ず、それだけのパワーがあるのです。
 35年前の技術書が今でも、売られていることのすごさ。
 もちろん、技術的な部分は、古くなっています。しかし、基本的な考え方は、今でも通用しますし、わかっていない人はたくさんいます。

 たとえば、一つのメモには1件だけ、とか。データーを整理する最初は規格化であるとか。
 すると、自分の書類はA4判にすると決めると、紙一枚に
 「データーは一つだけ」って、メモができるわけです。
 そこで、もったいないと思わずに、やり通せるかどうかです。

 考える技術・書く技術「考える技術・書く技術」 講談社現代新書 板坂元

 何回も読み返した本。理屈や例やエピソードのからめ方、集め方まで、今でも必読の一冊(続も入れて2冊)だと思います。

 この本の中に、インク入り鉛筆の話が出てきます。鉛筆以外持ち込み禁止の図書館でアメリカ人の学生が使っていて、教えてくれたとのこと。
 芯の中に乾燥インク?が、入っていて、空気中の水分を吸って、鉛筆書きから、万年筆書きに変わっていくのだ。
 書いてしばらくの間は、鉛筆だから消しゴムで消せて、数ヶ月もすると、インクになっている。鉛筆書きみたいに、いつの間にか消えてしまうと言うこともない。

 大学生の時に、旅行中に神戸の文房具屋で買いましたよ。おもしろがって使っておりましたが、それだけのモノでした。

  type2size5    ← 無料メールマガジン。「応援メール」です。登録はこちら。試しに一つ、お願いします。

※1 「知的生産の技術」の中には、タイプライターへのあこがれが出てきます。今では、ワープロで解決。技術的な部分は、全面的に改稿が必要かな?その後のたくさんのフォロー本を読むべきか?
 垂直式ファイリングは、今でも仕事で使っています。

※2 「知的生産の技術」の中に、B6カード(京大式カード)を使った、知的生産について書かれています。メモも日記も原稿の種も、全部、B6カード。
 習慣づけだけが問題だから、最初に何千枚も作ってしまえと言っております。
 なるほど、思い切って大枚はたけば、身に付くぞ。
 やりましたよ。市販されていたので購入ですが。お察しのとおり、山だけ残って往生しました。
 B6カードを使う習慣は身に付かなかったけど、まとめ買い、処分に困る、と言う習慣は、最近まで残っておりました。(勉強しないヤツだなー)

※3 文房具について、ネットをめぐっておりましたら、すごい人がたくさんいますね。万年筆趣味とかすごいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.23 09:59:13
コメント(15) | コメントを書く
[あの本、おぼえてる?] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

 pinba@ Re[13]:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) ましちゃんさんへ はじめまして。 同じ物…
 COZY@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) 小学校一年生の教科書の最後に載っていた…
 予備校バブル世代@ Re[2]:魔法の杖「国語入試問題必勝法」清水義範(05/09) 10年近く経ってからのコメント、失礼しま…
 ましちゃん@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) はじめまして。 私も、確か小学校一年の…
 ついつい気になった作家@ 推敲について こんばんは。 突然、メッセージを書いて…
 Air Jordans@ Cheap Jordans しくしくとか、7979なくなくとか、変…
 子分@ Re:わかりやすい論理療法 国分康孝(05/15) 国分教授はアメリカのプラグマティズムに…
 tuitel@ Re[1]:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) はるる!さん >「ケダモノ」と「調教師…
 はるる!@ Re:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) 「ケダモノ」と「調教師」 という関係…
 tuitel@ Re[1]:メタボか?(02/07) ジョナサンさん >私は痩せ型で腹周りだけ太…

© Rakuten Group, Inc.
X