|
カテゴリ:習慣
▲現状維持機能が新たな行動を阻害する ↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
新刊「営業の働き方大全」からのアイデアを2週間ほど送ってきました。
今日がラストです。
ぜひ参考になさってください。
★体も頭スッキリさせるプチ断食のワザ ・夕飯を早めに食べる ・朝は飲み物だけ ・18時間だけやってみる ■3月は決算期です。 決算月だけではなくこれからの為に、営業レターでお客様にアプローチしませんか? すべて音声化してありますので車など移動中に勉強できます。
・営業通信講座(12ヵ月間で終了)http://kikuhara.jp ・営業教材http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html ・お役立ち情報、事例集http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html ・音声教材シリーズ(音声4時間)http://www.tuki1.net/fp1_teaching/onsei01.html
※どの教材をご購入の方にも【未公開DVD】と【月間トークスCD(本4冊収録)】をプレゼントいたします。
~現状維持機能が新たな行動を阻害する~
新しいことをする際、自分の中の
“現状維持機能”
が発動する。
これが行動の阻害をする。
この機能は悪気があるワケではない。
何か新しいことをやろうとすると
《いつもと違うぞ、これは阻止しないと》
と判断する。
これは生命の安全を確保するためでもある。
こうして、なかなか実行できないし、やっても
“3日坊主”
で終わってしまう。
研修先でのこと。
20代の若い営業マンがいた。
彼は今にめずらしく訪問でお客様を開拓するタイプ。
非常に対面に強い。
こんな彼でもすべては訪問できていない。
営業レターの研修の時は
「行けてないお客様がけっこういるのでぜひやってみます」
と言っていた。
しかし、2回目の研修では課題をやってこなかった。
この理由を聞くと
「やっぱりお客様の顔を見た方がいいと思いまして」
と言った。
まさにこれこそ現状維持機能。
“いかにして今まで通りにするか”
という理由を考え、行動をブロックする。
現状維持機能は誰にでもある。
これを意識するだけでも行動は変わる。
私自身も十分注意したいと思います。
※今日の内容はいかがでしたか?もしよろしければお友達に転送ください ↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】 ■おススメ日記【住宅営業マン日記】http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★こんなサイトもやっています! ■フリーランスのための営業講座
★2019年からスタート 毎週金曜日(1月4日創刊) 【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】 https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■新刊【売れる営業マンの「ノート」「メモ」「手帳」術】
■「営業1年目の教科書」
■【訪問しなくても売れる! 「営業レター」の教科書】 http://www.tuki1.net/fp6_book/amzon_42.html
――――――――――――――――――――――――――――― ■CD教材、メルマガ、無料レポートもあります ↓今日のブログ内容に共感頂きましたら下のボタン「ツィート&シェア」を押して頂けると嬉しいです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 31, 2019 05:00:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[習慣] カテゴリの最新記事
|