519080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブラームスはお好き?

ブラームスはお好き?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブラームスがお好き

ブラームスがお好き

Freepage List

Category

Comments

名字だけ同じ秀島@ Re:アームストロング砲(02/21) 文中に薩長土肥の「肥」が肥後の佐賀藩と…
Motoji@ Re:ロンドン・オリンピックだからという訳ではないけれど・・・(08/04) 東大寺の戒壇院の四天王像 写真お借りし…
PreaskWisfake@ ,チャンル メンズ,バッグ 人ブランド わに)にでも食はしてしまふが好い。」  …
ボッテガヴェネタ@ yssikrhkpdv@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

ご報告 turbo717さん

アジア時間 ジャスミン25さん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
日日是好日 mind_326さん
ひよっこ血液内科医… アナカプリの丘さん

Headline News

2005年11月04日
XML
 サガンの「ブラームスはお好き」を読んだ。
 名乗っておいて今ごろ読むとはなにごとかとお叱りを受けそうだが・・・。
 ともかく,いつ買ったものかわからないくらい長い間本棚の間で埃かぶっていたこの本を引っ張り出して読んでみた。

 シモンが初めてポールを誘ったコンサートで流れていたのは,小説の中でははっきりとは書かれてないが,間違いなくこの「ヴァイオリン協奏曲」である。

 25歳のシモンは14歳年上のポールにこう手紙を書く。

 「ブラームスはお好きですか?」
  
 それは高嶺の花を誘うときに使う背伸びした若者のセリフだ。

 ポールの恋人ロジェは浮気相手を助手席に乗せているとき,たまたまそのコンサートのラジオ中継を聞く。

 その後ポールがその音楽会に行ったと知り,冗談めかしくこう訊ねる。

 「ブラームスは好きかい?」

 やれやれ,まさか君にそんな趣味があったとはね。

 それは大人の感覚。

 ブラームス?若いころはちょっとは聞いたけどね。

 この小説はさまざまなことを語りかけているが,僕は小説を評することに慣れていないので,ここに書くことはやめておく。

 ところで,ブラームスのヴァイオリン協奏曲。
 
 サガンの表現を借りれば,

 「ちょっと悲壮な,ところどころ,ちょっと悲壮すぎるコンチェルト」

 である。

 イタリアに近い南ドイツの明るい日差し。
 
 牧歌的ですらある。
 
 でも,時折訪れる若いブラームスの張り裂けんばかりの心情はとどめようがない。
 (師であるロベルト・シューマンの妻クララへの許されぬ想いゆえか?)

 この曲はちょっとくらい大袈裟にやった方がよい。

 夭折した女流ヴァイオリ二スト,ジャネット・ヌヴーの演奏はまさに真打的存在。
 指揮はハンス・シュミット=イセルシュテット(!),オケは北ドイツ放送交響楽団のゆったりとやさしく重厚なバック。
 自由自在に飛び廻るヌヴーのヴァイオリンを温かく包んでいる。
 1948年のライヴであるが,スピーカーから流れ出る音は不思議と生まれたてのように活き活きしている。
 まるで今ここで音楽が作られているかのよう。

 この曲はブラームスの親友で「大」ヴァイオリ二ストのヨアヒムとの協同作業で作曲されたものだが,終楽章のロンドの箇所にヨアヒムのちょっと人間臭いメモが残っている。
 「アレグロ(速く)」,「プレスト(急速に)」と速度指示をしたブラームスだったが,ヨアヒムは「マ・ノン・トロッポ・ヴィヴァーチェ(あまり速過ぎないように)」の指示を追加した。
 理由は「そうでないと演奏が難しい。」
 「こうしては?」「いやいやこっちの方がいい」「やっぱりそっちが」など若い二人の快活で仲の良いやりとりが聞こえてきそうな微笑ましいメモである。
 (クレーメルは非情にも無視してしまったが・・・)

 ちょっとだけ物悲しくなってちょとだけ悲壮な気分になってみたい秋の昼下がりにオススメです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月05日 01時25分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[ヨハネス・ブラームスの音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X