033256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日のひげゴリラ(*'(エ)')

今日のひげゴリラ(*'(エ)')

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年05月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
http://www.youtube.com/watch?v=PmZNuGK8smE&eurl=http%3A%2F%2Fmixi%2Ejp%2Fview%5Fdiary%2Epl%3Fid%3D1180783094%26owner%5Fid%3D17007913&feature=player_embedded
腐男塾『勝つんだ!』PV
2009年6月3日発売。【腐男塾・中野腐女子シスターズ】

めちゃ口ずさんでるやんアタシ音符
結構!気に入ってるのかもネウィンク
振り付けまで完璧に覚えてるし(・∀・)ニヤニヤ

好きなんだな手書きハートきっとウィンク

明日は お昼過ぎに娘とお出かけしますスマイル
ごめんなさい 学校はお休みします
お勉強は午前中に娘に(゚◇゚)┘エィ (゚◇゚)┘エィ (゚□゚)ノ オー!
して貰う約束で娘が、ずっーと楽しみにしていた場所へ
ひさびさイテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン

これからまた娘にガンバッテ貰わないといけないので
来週からガンバッテネ特別休暇です ウィンク

なかなか仕事が見つからないのが、やっぱ現場で・・・しょんぼり

短期のちなう仕事は勤務地が遠いのですが・・・ほえー
いろいろ ほんまいろいろ考えました
お給料がないと生活が出来ないので
やっぱ!行ってきますヽ(*u_u)/

本当は家にいるの好きなので幸せなんだけど・・・ネw
稼がなきゃ アタシ(・∀・)ニヤニヤ

予約は月曜日 水曜日 木曜日 慣らしで3日間

働かざるもの食うべからずd(゚□゚*)ダッ!!!!

ライン作業でない仕事を紹介して貰いますヽ(*u_u)/←よっぽど・・・こりたんだなw






勝つ!ためには?リンゴ健康法ヽ(*u_u)/♪
■りんごの栄養分
水 分
炭水化物
ビタミン
約85%~86%である。

糖分は、主だったりんごの場合、たいてい13%~15%である。晩成のりんご(”ふじ”など)で完熟したものには16~18%の高い糖度を示すものもある。でん粉は未熟なりんごにあり、熟してくると糖に分解する。未熟なりんごの渋味は主にこのでん粉による。

ビタミンCは果肉100g中に約10mg含まれている。また、果肉よりも果皮に多く、色づきの悪い物より色づきの良い物の方に多い。
■りんごの効能
1. 高血圧の方に
2. 貧血ぎみの方に
3. 下痢ぎみ・便秘がちな方に
4. 疲れたときに最適
5. コレステロールが高い方に
6. 大腸ガンの予防に
7. りんごの糖は血糖値を上げない
8. りんごポリフェノールの効果

1.高血圧の方に
●毎日3個以上のりんごを食べている人は、血圧が低い"というデ-タがある。
りんごは塩分のとり過ぎを抑えて高血圧を防いでくれるからです。
この塩分に含まれるナトリウムが高血圧のもとです。
りんごに含まれる無機質のカリウムが、このナトリウムの害を防いでくれるのです。

2.貧血ぎみの方に
●"子供のホッペの色のように、りんごを食べていると肌の色が良くなる"
血色が良くなります。りんごの中にはヘモグロビンを増やす作用があるからです。
血液中のヘモグロビンが増え、血液のはたらきが良くなり、貧血予防になります。
また、リンゴ酸が肌あれを防いでくれる。

3.下痢ぎみ・便秘がちな方に
●下痢をした時に、何も食べず、朝3個、昼2個、夜3個のりんごを皮付きのままで
  すりおろして食べると下痢がおさまり、腸の働きを正常にしてくれる効果がある。

腸のはたらきを良くするからです。
りんごには腸のはたらきを良くする食物繊維のペクチンなどが多く含まれています。
食物繊維のペクチンは腸の消化、吸収を良くしてくれるので、下痢を抑え、便秘の予防にもなる。
また、りんごの皮の部分にも多く含まれています。

4.疲れたときに最適
●マラソン後のりんごは体に染みわたる"おいしさですね。
 りんごに含まれている酸が疲れを取りのぞくからです。
 りんごにはリンゴ酸、クエン酸などの有機酸が多く含まれています。
 この有機酸が、疲れのもとになる乳酸を減らして体のはたらきを活発にしてくれます。

5.コレステロールが高い方に
●りんごはコレステロールを下げる働きをして、動脈硬化を防止する。
 肉、卵、バターなどの動物性脂肪のとり過ぎは、血液中のコレステロールを増やし、動脈硬化のもとになります。リンゴには食物繊維のペクチンが多く含まれています。ペクチンは、増えすぎたコレステロールを追い出します。

6.大腸ガンの予防に
●りんごの皮と実の間に多く含まれるペクチンとという繊維成分には大腸ガンの予防効果がある。
大腸ガンの発生には、食物繊維の不足が関わっていると考えられています。
ペクチンには整腸作用とともに、発ガン物質などを体の外に出し大腸ガンの発生率を減らすと期待されています。

7.りんごの糖は血糖値を上げない
●りんごに含まれている果糖は、ブドウ糖や砂糖に比べると血糖値を上げる要素が少ない。
 ということは糖尿病などにはかかりにくいことになります。

8.りんごポリフェノール
 ・りんごのポリフェール、特に皮の部分に多いとされるこの物質には次のような効果がある。
●口臭を抑える。
●体内で発生する活性酸素抑制する。
●虫歯菌の働きを阻害し、エナメル質の崩壊を防ぐ。
●化粧品の美白剤としても有効。
●アトピー性皮膚炎の痒みを抑える効果
●リノール酸の酸化防止や天然色素の劣化退色防止する。
●小腸で酸化コレステロールの吸収を抑制する。また高血圧を予防する。                                    


調べたら書いてあったので
゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
素敵やないのぉぉ手書きハート
2、3、4、8の項目を見ていいぞと思ったのスマイル
アタシにとってイイことづくしd(゚□゚*)ダッ!!!!
アタシ毎日、朝、食べよう音符(・∀・)ニヤニヤ


世界のリンゴのことわざ

世界にはリンゴにまつわる色んな(ことわざ)があるようです。
日本だけでなく色んな国で同じようなことが言われてるのd(・-・*)ネ!

フィリピン
「赤いりんごと敵の友情を信じるな」
(見た目、うわべを信じるな)

スペイン
「赤きりんごに投石する者後を絶たず」
(才能のある人は憎まれやすい。出る杭は打て・・・と同じような意味)

ロシア
「こういうりんごの木でこういうりんご」
(この親にしてこの子あり。蛙の子は蛙と同じような意味)

フィンランド
「りんごの実はりんごの木から遠くへは落ちない」
(蛙の子は蛙と同じような意味)

ナイジェリア
「良いりんごはよく糞の上に落ちる」
(早死にに対する無念の思い、いい人ほど早死にする)

イギリス
「一日一個のりんごで医者いらず」
これはもう”超”有名な言葉ですd(・-・*)ネ!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月29日 00時17分54秒
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

夜のアイスとかぎか… New! さくらもち市長さん

凛々様、お留守番で… New! きのぴた2号さん

職場でも一つ一つ乗… tukazfmktdshsgwtkさん

salty humor '2013 チュラりんこさん
にこにこよいこ教室… miyuki.9134さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/i0edch1/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/f82-yod/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
X