|
カテゴリ:つれづれ
この本を読んでから
【送料無料】脳を鍛えるには運動しかない! ずっと走ってみたくて。(単純) 中学校の時に膝に水がたまってから、マラソンと名のつくものは走ったことがなく。小学校の時は運動苦手だったし、マラソンなんて苦しいからむしろラッキ~~~~~~~!!と、思っていました。 (でも他の競技はやってたんだから、今思えば嫌だからずる休みだったのよね) そんな私がここ数年、<<運動音痴>>という思い込みを少しづつ手放して、ついにはインストラクターの勉強までしようと思う日が来るなんて!!! いや~~~~~。 人生何が起こるか分かんないね!!!!! ということで、スニーカーを買うという所からスタートした、今回の「走ってみたい」という気持ち。(笑) 春休み中の小桃を誘って、本日の初RUNとなりました。 起きて、朝ご飯の前に走ろう!!と言う事で、寝起きでストレッチして、お白湯飲んでお出かけしました。(小桃はこの前に、家族全員分のお弁当を作ってた!) 自分のペースで走るって気持良いんだね~~~。 という初めての気づき。 途中で歩いて、小桃の学校周りの話を聞いたり、氏神様にお参りしたり。 あああ、そっか。 学校で嫌だったのは、自分のペースで走れなかったり、制限時間があったりするからなんだねぇとしみじみ。 上記の本に書いてあった 「今の学校教育の体育は、足の速い子供以外には苦痛でしかなく、体育嫌いを作っているようなものだ。 私達の本当の仕事は 体育を通して自分のストレスマネジメントができる 健康管理ができる というのを、理解し、体感させ、習慣にさせることなのだ。」(おおざっぱにまとめました) というのにすごく感銘を受けたんだけど、まさにその通りだなぁと。 しかし。 走ってみて分かった事もある。 今まで私が走ってこなかったのには、膝の他にも、無意識に避けたかったことがあることに気がついた。 1.とにかく胸が痛い。 走ると揺れて痛いので、腕で支えながら走ることに・・・ よっぽどガシガシに固めるブラが必要なのだろうか? まぁ、腕の振りは小さくなるけど、支えながら走ればいいか~~~と言う感じですが、不快と言えば不快。 2.足の問題。 足のかかとが小さく、左足に内転癖(捻挫もする)があるのですが、矯正中敷きをつけるようになって、だいぶ改善されました。 が、最近のスニーカーは土踏まずの所が盛り上がっているので、中敷きはつけられず。 でも、足に合うようにしっかりと紐を閉め、かかとから足首を補強するためにサポーターをして靴を履いてみた。 おかげで内転はしないんだけど・・・・・ 少しづつ前にはずれていくようで、左足の親指が、帰ってきたら結構内側に入っていた。元々外反母趾になってもおかしくないくらい親指の関節はゆるくて、パキッと音を立てて引っ張って、まっすぐに戻したりしているのでした。 中敷きの先生に「この足で、立ち仕事で、今まで良く何もトラブルが起きなかったね!」と、初診の時にびっくりされたのですが・・・。 もしかして、いままでタコや魚の目以外のトラブルがなかったのは、走っていなかったから????と。 今後走るなら、テーピングは必須かなぁ~~~~。 3.指輪式心拍計は感度が悪かった・・・・。 チェストバンドがめんどくさくて指輪式にしたけど、無理でした。ははは。 という3点が気付きです~~~~~。 でもね、気持ち良かったので、もしかしたら足に負担のかからないこんなのを購入するかもしれません。 【ポイント10倍★4/12昼11:59迄】★送料無料★【送料無料】NISSHO コンパクトクロストレーナー CXT-7000BL 【室内トレーニング/エリプティカルマシン】【0921】【smtb-TK】【PNT10】 いや、近所のスポーツクラブに行ってみようかな??? ジャイロだけではなく、有酸素運動を取り入れたい今日この頃です。 あ、でも、カーヴィーダンスも十分有酸素運動だけどね!!!! カーヴィーダンスで部分やせ! ゆくゆくのサロン構想も考えながら、自分のカラダで実験の日々です。 さて。 本によれば、運動後は脳細胞がたくさんできていて、勉強に良いらしいので・・・ これから娘とお勉強タイムです~~~~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つれづれ] カテゴリの最新記事
|