投票率は・・
選挙速報を見ていて、どこのチャンネルか忘れましたが、投票率は埼玉県が全国最低としばらくテロップで流れていたように思い、新聞で確認しました。前回より3・75ポイント上回る56・35%とあり、少し安心(最低ではなかったようです)。しかし、実に4割以上もの人が棄権していることが気になります。今回の選挙、与党が大敗すると言われていて、その通りになりましたが、投票に行ける条件があるにもかかわらず投票しない、という意思表示は一体何を意味するのか?とても知りたいと思いました。投票するしないは個人の自由といってしまえばそれで終わり?誰が当選しようと、落選しようと、私には関係ない、ということなのか、自分ひとりが行こうが行くまいが大勢に影響はない、と達観?しているのか?どうしても投票したい人がいない、ということもあるかと思いますが、折角の権利を放棄してしまうのはもったいない。そういう方たちは、もし、選挙権というものが与えられていなかったら、是非ともその権利を手に入れたい、と思わないのでしょうか?『国政に参加する』事が許される、数少ないチャンスだし、いつまでも好き勝手な事をさせてはならない、という意志を示すことができるだけでも意義があると思うのですが・・・これだけ、政府与党に対していろんな批判が吹き出ている時に尚、棄権もいとわない、というのは『今の政治に何の不満もない』、という意思表示になる、のでしょうが、それなら批判票に負けないくらい大きな力で政府の応援票を投ずるというのもあり、ですよね。そこまで応援もしたくない、批判もしたくない、ということなのか?ようするにどっちでもいい、のか・・・・無関心なのか・・・・これが一番かもしれませんね。無関心を育てているのも政府の仕事。お上のすることに唯々諾々と従うのがめんどくさくなくていい?我が身にふりかからないと、無関心のままで過ぎてしまうのかもしれません。全然関係のない話ですが、タバコの害がいくら言われても、体に悪いとわかっていても、とんと辞めなかった人が、本当に体を悪くしてからピタリとやめた、という話をよく聞きます。酒とタバコとどっちを辞めるか聞かれたら、迷わず酒、と言ってた人も・・・喉頭がんになってしまってから、激しく後悔していた人も・・・”我が身に降りかからない”うちに、(ホントは降りかかっているのに気がつかないダケカモしれません)今の社会のあり方を考え、イエスかノーかの意思表示をするのもいいのではないか?選挙の投票に足を運んだからといって、それがすぐさま社会をよくする方向に向かうかどうか保証はないところですが、棄権するよりはよほどいい、と思うのです。美しい国、でなく、美しい地球のために・・・