東西王座戦 決勝戦結果
西王座決勝戦 結果 1小嶋-2小野-8村上鐘から村上が上がり、前受けの小嶋を押さえて先行態勢。選手紹介から中部で並ぶような感じだった山田は、村上ラインを追走せず、3番手を小嶋に明け渡すような格好。3番手すんなりの小嶋は、最終1角から仕掛けてあっさりと前を捕らえる。注目の番手争いは小野が取り切って追走。3番手の加倉がやや車間が空いてしまい、最終Bの時点でマッチレースの様相。化け物のような小嶋のパワーの前に、小野が詰め寄るも差せず。3着は、離れた加倉を上手く使うような形から村上が直線伸びました。今回の小嶋の出来は違いすぎて、特にコメントの仕様がありません。2車単は1~6番人気までが小嶋の頭で、まるで全盛期の吉岡オッズのようでした。東王座決勝戦 結果 5友和-2晴智-4岡部前受けは白戸で、友和は3番手から。神山が初手から友和の番手勝負に出る。鐘が鳴っても最終Hを過ぎても全く動かず、レースが動いたのは最終2角過ぎから。友和が一気に仕掛けると、後ろはあっさりと千切れてしまう。白戸が番手に嵌るも、友和のスピードは桁違いでそのまま圧勝。白戸の番手から出た晴智と、離れながらも直線踏んだ神山がもつれ、ゴール直前で神山が落車するアクシデント。当然晴智は審議になるが、意外とあっさりセーフの判定。今日も遅めの仕掛けで捲り追い込んだ岡部が3着まで届く。落車が無ければ神山が3着でしたが・・・。勝つ競走に徹する事が出来た友和の完勝でした。友和は力はもちろんあるんですが、今日は実に落ち着いたレース運び。全く焦ることなく、自分が勝てる位置から仕掛けることが出来たと思います。レースは完全に友和を中心に進み、他8人はなす術無しといった感じでした。意外と楽しめたポイント制ですが、改善の余地はあると思います。6~9着がほとんど同じ条件ってのは変だし、初日1着なら2日目は適当に走ってもいいってのもおかしいです。いっそのこと、2日目の7~9着は0pにするとか、もう少しメリハリを付けてもいいような気がします。3日間お疲れ様でした。