1563538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2006.07.17
XML
カテゴリ:英語教育
 英語ができない子に共通しているのは単語力が無いのはもちろんで

すが、単語の意味、スペルがわからない原因は単語が読めないことに

あるようです。

 読めない単語の意味やスペルが憶えられるわけがありません。

 学校で音読をしっかりさせていないのです。高校生でさえ[ work ]

ワークと[ walk ] ウォークの区別が出来ていない生徒が多いのに驚か

されます。

 [ th ]の発音とか[ r ]と[ l ]の微妙な違いなどは今はどうでも良

いですからカタカナで発音を書いて憶えるようにするといいでしょう。

 その際、「ジュニアアンカー英和辞典」などでは発音がカタカナで

表記されているので調べると良いです。

 だいたい、発音が正しくなければリスニングが出来るわけないですよ

ね。「ワーク」ときこえて[ walk ]と思っちゃうんですから・・。

 この夏休み中学生はウェッブ指導の際、音読を中心に単語力の向上

を目指します。

 本文が暗誦できるようになるまで繰り返し音読します。

 英文が暗誦できるようになってから文法の指導を始めても遅くはあり

ません。かえって文法が理解しやすくなります。



にほんブログ村 教育ブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.17 12:20:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X