1563409 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2006.07.21
XML
カテゴリ:英語教育
 2、文のしくみ

(1) 文の要素

 英語の文は主語、動詞が必ずあり、動詞により補語、目的語がそのあとに

続きます。これにいろいろな修飾語がついて文となります。

 この4つの要素を文の主要素と呼びます。

 そして英語では「誰が」「何だ、なにをする」という文の中心となる主語、

動詞が文の先頭に来ます。

(2) 目的語、補語

 目的語とは、動作の対象になる「~を、~に」に当たる語で名詞、代名詞

などが目的語になります。

 補語とはbe動詞のあとにきて主語の説明をしたり、目的語の説明をする

語で、名詞、形容詞が補語になります。

    Jane sings the song very well.

 Jane は主語、 sings は動詞で「唄う」、the song

 は目的語で「歌を」、 well は副詞で「上手に」、 very は

 well を修飾する副詞です。

 副詞は文の主要素にはならない修飾語です。 

    I am tall.

    My father looks young.

 I は主語、 am は be 動詞で「です」、 tall は形容詞で

「背が高い」という意味で主語の I を説明する補語です。

 My father は主語、 looks は一般動詞で「見える」、

young は形容詞で「若い」という意味で主語を説明する補語です。ここ

では主語=補語の関係になっています。



にほんブログ村 教育ブログへ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.21 19:47:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X