1563486 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2008.06.21
XML
カテゴリ:英語教育
 
 多くの中学生、高校生が、主語が3人称単数で動詞の時制が現在の時、たびたび動詞に

-s,-esを付け忘れます。

 だから-s、-esをつけないほうが例外なのだと教えたほうが解りやすいし付け忘れ

ないのではないかと思っています。

 <一般動詞の変化> 

 1、人称による変化

 「私」を意味する「I」を1人称、「あなた」を意味する「you」を2人称、それ以外

の単数の名詞・代名詞は全て3人称単数と言います。

 一般動詞の時制が現在の時、その一般動詞には-sか-esがつきます。ただし主語が

「I」「you」または複数の時は、-sも-esもつきません。

 Kumi likes music.

 I like music.

 また一般動詞の疑問文を作る時はdoesを文のはじめにつけます。否定文を作る時は

does’tを主語の後ろにおいて作ります。

 Does he like music?

 He doesn’t like music.

 ただし、主語が「I」「you」、複数の時はdo、don’tを使います。

 Do you like music?

 I don’t like music.



にほんブログ村 教育ブログへ


 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.23 01:18:54
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X