1563699 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Tier’s Bench

Tier’s Bench

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タイヤー04

タイヤー04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

飛騨ふらい工房 6laiさん
~日々精進~七転八倒 まゆ−2さん
まみぃの勉強部屋 まみぃ@大阪さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
♪pekoととーちゃんと… pekoとスマイルさん

Comments

2021.02.25
XML
カテゴリ:速単必修編
50、群集心理 (3)

① 過去には、他の人についていくことが生き残るための良い戦略だった。想像し
てほしい、5万年前、荒野を移動していた、狩猟採集民の仲間と一緒に、そして彼ら
は皆突然逃げ去った、動物を見て。あなたはどうするだろうか。あなたはじっとし
たまま、あなたが見ているものは何か考えているだろうか。ライオンなのか、ある
いはただライオンのように見えただけで実は無害の動物なのか。いや、あなたはつ
いていくだろう、仲間たちに。後にあなたが安全になった時、あなたはじっくり考
えるだろう、「ライオン」が実際には何だったのかについて。集団と異なる行動を
した人たちは彼らの遺伝子を伝えなかった、後の世代に。私たちは直接伝えられて
いる、他人の行動をまねた人たちから。このパターンは私たちの中にとても深く根
ざしているので私たちはそれを今なお使っている、それが生き残る利点を何ももた
らさない時でさえ、それはたいていの場合である。思い浮かぶ例はごく少ない、そ
こでは社会的証明が価値ある。例えば、あなたが外国の街でお腹がすいて、良いレ
ストランを知らないならば、それは理にかなっている、地元の人でいっぱいのレス
トランを選ぶことは。言い換えれば、あなたは地元の人の行動をまねている。
② コメディーやトークショーは社会的証明を利用している、人々の笑い声を要
所要所に挿入することによって、そして視聴者を促している、いっしょに笑うよう
に。


*l,8 reflect=よく考える

*l,16 make sense = 理に適う

*at key moments = 要所要所に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.25 11:32:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X