1615392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

As time goes by

As time goes by

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年04月06日
XML





ウロウロしているが、
結局、
自宅での法事に決まる。

法事、というにはあまりに、、記憶、、というにはあまりに、、こないだなので
背中が・・引き締まる。
ごく最近、出会った同じ年の友人は、(同じく寡婦である)
そういう関係は(仏事等宗教的な事)一切ゼロ!と言ってたので
なんだか、気分がホッとしたものだ。

こないだから少し、ディアナとメールのやりとりをしていて、
彼女が、思いやり溢れる文言を書いて寄こした。感謝。
しかも、、
夫の命日が、彼女の誕生日であることが判明する。
平らかに受け止めても、やはりここは、、感慨深い。

日本語には、、袖すり合うも他生の縁、、という言葉がありますけど、
そういうめぐり合わせに思いを致さずにはおられない。

今日の行事をはじめとしてこの週は、予定満載にて、
来週は、移動を含め慌ただしい。
自分の可能性?にヨロシクね!と、ある意味、鼓舞している。

ささやかなひそやかなあたしの独白なれど、、
いちいち日本語を英語に変換して、読んでくれる人がいるなんて!
そう、
ディアナの、感想。
最近では、、あの、カメムシ(あ、思い出した。クサムシ、とメールに
書いてしまってる・・)

Diana! Sorry.
I wrote about bug you remember, I missed the name of bug.
Because, these insects anyway, horribly smells.
Kame means turtle.

ディアナの感想。
ぼちぼちさんの、カメムシの死んだふり、、のは、最高に面白かった。
と、書いてくれている。
(死んでいると思って、指を差し出したらガッ!としがみつかれた話)

2年前に夫とは、突然の別離となり、あたしの精神にも大いに影響した。
その局面は正しいとか間違ってるとか
あんまりやとか、ちょっとそれはないんじゃないとか、、
様々な感情を超えて、とにかく、別れたのだ。生きているか、そうでないか、
という別れ方で。。。

人生で一番動き回っていた時期に比べると、
半分くらいしか出来ないなあと最近考える。
その半分の中で、やっぱり、、その中で、回していく?
というか、、やるっきゃないわけだな、。。


人種差別の習慣 人種化された身体の現象学 [ ヘレン・ンゴ ]

読み始める。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月06日 06時57分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[懐古趣味的生活行為] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「月光のスティグマ … New! みらい0614さん

ブログ考 24/06/02 New! alex99さん

町内の公園掃除 New! 放浪の達人さん

青ヶ島 東台所神社… New! トイモイさん

モン パパ ポンボさん

さくら、恋せば msk222さん

コメント新着

ぼちぼち7203@ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人@ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203@ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人@ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203@ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.