054925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

余生の過ごし方

余生の過ごし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

緋雪ちゃん

緋雪ちゃん

カレンダー

カテゴリ

雑記

(71)

red stone

(72)

グチ

(5)

プリンセス

(22)

就職活動

(6)

蒲田walker

(0)

ファンタジースターzero

(0)

お気に入りブログ

予算委員長・憲法審… New! Kana-zoさん

[獣之笛放浪絵巻] ボディスヴァハさん
ボク、ガラ衛門σ((=… ガラ衛門5827さん

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:おっす、地球のみんな、元気してたか!?(03/24) viagra-cialis-kamagra.comventa de ciali…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月04日
XML
テーマ:REDSTONE(3541)
カテゴリ:red stone
昨日消してしまったものを一生懸命書いてます;;

ネクロ・悪魔のスキルについて、未だによく分からない人が多いとのことで、
自分自身の頭の中を整理するためにも、使えるネクロ・悪魔スキルの効果・使い方・防ぎ方などを紹介します。

まずは、ネクロスキルから。


フルアタック
効果
ネクロの基本攻撃スキル。ランサにとっての「突き」みたいなものです。
ただしネクロの場合は、これ以外にCPを貯める方法がほとんどないので、
ほとんどのネクロはまず最初にこのスキルをマスタします。

使用法
ほとんどの武器を装備できるネクロですが、射程は武器に関係なく1mに固定されます。
しかし、攻撃速度は武器に依存するので、0.75秒剣を使っている人が多いです。



死の香り
効果
スキルを発動すると黒いモヤモヤが発生します。
そしてその状態で敵をフルアタックやドローボディーで攻撃すると効果が発動します。
殴られた敵は、異常系・低下系・呪い抵抗が10秒間だけ下がります。
低下率は異常系・低下系抵抗が最大75%・呪い抵抗が最大60%となっていますが、
スキルレベルが71必要なので、そのクラスのネクロは少ないです。
BISのスキルで抵抗上がってるからその程度大丈夫でしょ?
と思っている人も多いかもしれませんが、
実はこのスキル、BISのスキルによる抵抗上昇を無かったことにして、
さらに装備による抵抗からスキルレベル分の抵抗をマイナスします。

例えば、装備による低下抵抗が+100%、BISスキル「エビル」による低下抵抗が+160%あったとして、
スキレベ50の死の香りを喰らうと、
低下抵抗 = +100 +160 -54 
      = 46
となり、かなり低下異常に掛かりやすくなってしまいます。
また、黄ダメ付加効果もあり、実はエンチャよりもダメ上昇率が高いです。
とはいえ、ブローチのようなものは付けられないのでオマケ程度のものですが。
エンチャと違って自分にしか掛けることができません。
ギル戦では殴られた敵は10秒間だけ不可視の効果を解除されてしまうそうです。

使用法
発動して、ガンガン殴りましょう(笑
フルアタックで殴る場合はなるべく攻撃速度重視の武器を装備して、
手数を増やしましょう。
また、死の香り自体は狂気や混乱を与えるスキルではないため、
混乱や狂気などのOPが付いたものを装備しましょう。
特に肩は暗闇・混乱の付いた催涙弾かコールド・フリーズの付いた液化窒素瓶を装備しましょう。
ギル戦では、状態異常OPを満載したアチャ等と組むとより効果的かもしれませんね。

対策
万病では治りません。
攻撃が当れば、100%の確率で抵抗低下してしまうので、
はっきり言って死の香り自体を防ぐことはほぼ不可能です。
よって、死の香りを喰らっても状態異常が起きないだけの抵抗装備が必要となります。
全ての状態異常を完全に防ぎたいのであれば、
異常系抵抗175%・低下系抵抗175%・呪い抵抗160%が必要となるでしょう。
最も、呪い抵抗には、諸説があり、詳しくは分かっていないようです。
ここに検証しているサイトを紹介します。○の遠吠え。
どの、状態異常に掛かりたくないかをよく考えた上で、抵抗装備を組み合わせましょう。



ダークネスイリュージョン
効果
自分と周辺(2m)の敵の力と知識・敏捷と知恵を入れ替えます。
物理職にとってはかなり嫌なスキルです。
力と知識が入れ替わることでダメが激減するだけでなく、
敏捷と知恵が入れ替わることで攻撃が当らなくなるのですから・・・
また、ステが反転することによって装備が外れるという効果も引き起こします。
特に武器やベルトが外れるなどは致命的とも言えるでしょう。

使用法
低下抵抗で防げてしまうので、死の香りで殴ってから使用しましょう。
また、自分のステも反転してしまうので、低要求の装備を使用するか、
反転しても装備が取れないようにステを振るかする必要があります。

対策
万病で治ります。
また、低下抵抗が高ければ防ぐことが可能ですから、
100%+死の香り低下分の抵抗は必要となるでしょう。
ベルトをステ反転しても外れない低要求のものにするのも良いかもしれません。



嫌味・悪態
効果
嫌味は命中・回避率を、悪態は攻撃力・防御力・移動速度・攻撃速度を低下させます。
特に悪態の方は秀逸なスキルで、マスタすると、
周囲4.5mの敵を攻撃力175%・防御力125%・移動速度50%・攻撃速度35%低下させます。
おそらく、このスキルも死の香りと同じ様に、エビルの効果による防御上昇を打ち消して、
さらに防御力を低下させるスキル
だと思われます。

使用法
これも低下抵抗で防げてしまうので、死の香りで殴ってから使用しましょう。

対策
万病でも治りますし、BISスキルのリカバリーでも治ります。
また、低下系抵抗装備で防ぐことが出来ます。
ダークネスイリュージョン同様、火力職にはかなり嫌なスキルですので、
低下系抵抗装備はしっかりと揃えましょう。



毒舌
効果
範囲内の相手のレベルを下げます。
最大で200レベル下げることが出来、レベルが低下した分だけ力・知識・健康・カリスマ・敏捷・HP・CPも減少します。
ステータスが減少するということで、掛かってしまうとどこかしらの装備が外れてしまう可能性大。
下がったレベルはBISのレストによって治療できるのですが、
何故かステータスは元に戻らず、さらに万病でも治らない
という・・・
一度掛かったら、しばらく戦線離脱するしかないみたいです。
そのようなバグかもしれない挙動を示すことから、
現在、自粛しているネクロは多いと思われます。
実際、私自身も自粛してます。

使用法
使用10秒のクールタイムがあり連発は出来ない上に、かなり厳しい消費CPを要求します。
さらに成功率はかなり低めで攻撃範囲も広くありません。
死の香りがあってもなかなか決まらないスキルですので、
使う場合は、毒舌に拘らず、掛かったらいいな~という気持ちで使いましょう。

対策
万病では治らないので、呪い抵抗を十分に確保しておくことが重要となります。
先ほど紹介した○の遠吠え。で詳しく検証しているので、そちらを参考にしてください。



烈火の怒り
効果
温度計みたいなマークが出て数秒間攻撃不可状態となり、それが解除されると同時に黄ダメを与えます。
攻撃不可状態とは、掛かった相手からの攻撃も、掛かった相手への攻撃も出来ない状態のことです。
移動することは可能です。
自粛を訴える人がいて、実際自粛する人もいるのですが、
個人的には自粛する必要はないと思っています。
確かに攻撃できないのは面白くないかもしれませんが、
ラビットのように動けない上に攻撃を喰らうようなスキルよりは随分ましだと思うのですが・・・

使用法
WIZやBISの回復をとぎれさせたり、厄介なペットの攻撃を一時的に封じたりと、
色々と使い道はあると思います。

対策
何の抵抗で防ぐことが出来るのかは不明です。
相手によって効く確率が違うので、
なんらかの抵抗で防げるとは思うのですが・・・
現状では喰らうことを防げないスキルです。
喰らったら、とりあえず冷静に戦況を分析しつつ態勢を立て直しましょう。



ファントムインパルス
効果
CPがマイナスの状態でかつ、敵が近くに居るときにこのスキルを使用すると、
一気にCPをプラスまで戻してくれるスキルです。
仮に、CPが-10000になったとしても、このスキルを使うだけでプラスにまで戻ります。
クールタイムがあり、マスタしてない場合は再使用までに20秒ほど掛かります。





ちょっと10000文字超えてしまったので、次へ続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月04日 19時11分01秒
コメント(1) | コメントを書く
[red stone] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X