西の浦でやっと1匹のヒラゴを釣ることが出来た。しかも最後の餌で。
今日は釣りの日と、4時前に出た。すっかり朝の気温が下がって来たので防寒ジャンパーを着、足はゴム草履から長靴にして準冬装備にした。数日前に見た月は上弦だったのが何時しか下弦の月になって西の空に明るく輝いていた。IMGP7672_NEW posted by (C)雨釣の釣日記数日前の上弦の月。西の浦漁港の標識灯の横で海に没しつつあった。IMGP7686_NEW posted by (C)雨釣の釣日記月齢17の下弦の月。空気が澄んで明るい。 海はすっかり引いていたが、まず港内でアジゴを釣り始めた。やはり食いが悪く、1時間半掛かってやっと20匹釣り、餌用に14匹をバケツに活かした。 カマスが近くにいたのでキビナゴで釣ってみたが、見向きもしない。 明るくなってから、テトラで泳がせ釣りに移行した。スズキは全くいない状態が続いている。岸近くではクエ子が当たっても釣り損じて、漁獲がないまま時は過ぎ、9時を過ぎて最後の1匹のアジゴになってしまった。 しばらく当たりが無いまま泳がせて、15分ぐらい過ぎて唐突に浮きが沈んで強い引きで道糸が出始めて、リールのガイドを起こしてフリーにする。50mぐらい走って止まったから、やり取りしながらリールを巻いた。大型ではないのはすぐに分かり、獲れると思った。やがて姿が見え始めて、テトラで糸切れしないよに気を付けながら引き寄せて、網で掬った。60cmのヒラゴだった。もっと大きいのを釣りたい思いはあるが、まあ釣れないよりはずっと良い。 ヒラスはなぜか何時も最後の1匹に食い付くことが多い。過去に何度も失敗している。IMGP7692_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP7689_NEW posted by (C)雨釣の釣日記 餌の補充をしようと港内でアジゴを釣ってみたら、全く釣れなかった。カマスは相変わらず近くの海底近くを行ったり来たりしていて、ジグで引っ掛けて数匹を得たが、釣らずに引っ掛けるのは後味が悪い。魚が傷つくのは心が痛み、すぐに止めた。 10時以降はテトラでサヨリ釣りをした。30分以上音沙汰が無かったのが、やがてサヨリが姿を見せてぼつぼつ釣れた。コッパグレはあまり釣れなかった。サヨリを13匹釣ったところで止めた。 帰りは山道を巡ってから、今津湾の南岸を通って202号バイパスで帰った。IMGP7701_NEW posted by (C)雨釣の釣日記山道にいたカトリヤンマ。昆虫はめっきり少なくなった。チョウはまだ結構多い。IMGP7704_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP7707_NEW posted by (C)雨釣の釣日記ラッキョウの花?IMGP7708_NEW posted by (C)雨釣の釣日記クロツラヘラサギは30羽ほども渡って来ている。IMGP7709_NEW posted by (C)雨釣の釣日記ホウロクシギかダイシャクシギ?IMGP7716_NEW posted by (C)雨釣の釣日記渋柿を10個ほど取った。放置された畑はニガタケに覆われて荒れ果てている。IMGP7712_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP7713_NEW posted by (C)雨釣の釣日記 ヒラゴははらわたを取り、大阪に送った。雑魚は干物にする。IMGP7682_NEW_NEW posted by (C)雨釣の釣日記先日西の浦で見たハヤブサ成鳥。釣り場で見るのは珍しい。ハヤブサは青空に良く似合う。