今日の雨は暖かく、風も強くなかった。
夜中から降っていた雨が朝もまだ残っていた。春雨の様な暖かい弱い雨だった。30分の道程も苦にならなかった。西浦へ6時過ぎに着いて、まず泳がせ釣りをしようと港内でアジゴを釣ってみた。今朝はアジゴは良く釣れて、20匹をバケツに活かし、10匹は干物用にクーラーに入れた。20cm以上のアジも2匹釣れた。 ヒラメ釣りの漁船は7時半までに餌のアジゴを釣り終えて沖へ去り、私はアジゴバケツと竿を持ってテトラに上がった。仕掛けを流して当たりを待っても気配も無かった。餌が豊富にあったので、早めに取り替えたり、遠く近くあちこち探ってみたり、2時間も務めたが釣れなかった。余った餌は逃がす始末で、2ラウンド目のグレ釣り場所へ移動したのは10時前だった。 反転篭で釣り始めると、サヨリが多数集まって来た。オキアミのSの餌で釣るとぼつぼつと釣れるが中々掛からない。サヨリは以前より小型が主体になったのが原因で、今年春生まれの20cm位が多い。 狙いのグレはサヨリの余りの多さに押されて釣れない。しばらくオキアミの餌で釣っていたが、埒が明かないのでグレの身になって思案してみた。食い気はあっても海面近くの多数のサヨリに邪魔をされて、餌を食えずにイライラしているはずで、夏に付け餌にしていたアミパン粉団子ならサヨリは食い辛く、グレまで回ると判断した。早速団子を作って釣ってみた。浮き下も1mぐらいに深くして釣ってみると、すぐに成果は現れた。 足の裏サイズが時々食い付き、1時間で25~28cmを4匹釣ることが出来、30cmぐらいのグレが釣れてハリスが切れたのを最後に止めた。 サヨリが邪魔をするのを逆手に取って、良型が釣れることが分かったので次回が楽しみになった。IMGP9146_NEW posted by (C)雨釣の釣日記 昨日は好天の小春日和だったので黄金色に輝くイチョウを写してみた。故障の旧カメラでもそれなりに写せた。IMGP9104_NEW posted by (C)雨釣の釣日記毘沙門山の誓願寺のイチョウ。秋の台風21号の風をまともに受けた所では葉が無くなっている。IMGP9110_NEW posted by (C)雨釣の釣日記やはりノスリを見た。IMGP9132_NEW posted by (C)雨釣の釣日記午後の日差しを浴びる橋本神社のイチョウ。IMGP9135_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP9119_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP9141_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP9126_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP9130_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP9127_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP9116_NEW posted by (C)雨釣の釣日記IMGP9131_NEW posted by (C)雨釣の釣日記 明後日以降の強い冬型で紅葉、黄葉は多くが散ることだろう。