|
カテゴリ:島の生活
メールはこちらから ようこそ、お越し下さました。 早いもので、もう2月なのですね。 2月は如月。 如月は、更着(きさらぎ)とも言って、 寒いから衣服を重ね着する(更に着る)月、 という意味もあるそうな。 本当に、今年は寒いですね。 でも、我が家の3台の薪ストーブは、 津波で漂着した丸太の材木を使っていますから、 有り余るほど余裕があります。 ただ、丸太を40cmくらいに玉切りして、 更に割らないといけないのはご承知の通り。 島に移住してから、 あるもので工夫して何とかする という癖?がついたようで、 “それもまた楽し”です。 そんな寒い中、 日々のジョギングは 欠かしておりませんよ。 たまに、積雪やアイスバーンで 滑ってしょうがない場合は中止します。 週6位のペースかな。 早朝の写経も、毎朝続けています。 けっこう根性ある? なんちゃって。 昨年12月初旬から続いていますから、 もう70枚位になりました。 目標があるというのがいいのかな。 いつ訪れるか解らないけど、 四国八十八か所巡礼の旅に備えて、 88枚 + 高野山1枚 =89枚を書く目標でした。 でもこのまんま行くと、 89×2枚は書けちゃうかな。 まあ、正式な納経とは、 88か所ある札所の 本堂と太子堂に納経するので、 178枚書くようですけどね。 ジョギングは、もう 10年くらい続いているのかな。 高校1年のころ、サッカー少年だった私は、 試合で相手と競り合て腰を痛めてしまいました。 その時から、私と腰痛のお付き合いは始まったのかな。 島で暮らすようになってから数年して、 腰痛の発作が爆発し、 ベッドから起き上がれない時がありました。 結局は、医療には限界があり、 腹筋と背筋を鍛えることが 効果的ということになり、 始めたジョギング。 今は、足腰年齢の維持が メインで走っています。 腹の出たオジンにもなりたくないしね。 四国巡礼に出れば、 35日間を40km位を 毎日歩かないといけないし。 そのトレーニングというのもあるかな。 そうそう、近頃は樹木の伐採を 作業のメインでやっています。 道路に覆いかぶさっている樹木や、 防風で植えた木が大きく伸びすぎて、 屋根に覆いかぶさっているとか、 日当たりが悪くなっているとかの樹木の伐採です。 根元からバッサリ切れる場合と、 電線や建物に当たってしまう為に、 木に登って枝を少しずつ切っていかななくては ならない場合があります。 これが結構厄介なんですよ。 YouTube の動画を見つけたので、見てください。 木登り職人 ここまで専門的ではありませんが、 こんな様な事をしなくてはいけない場合もあります。 木登りって、結構体力を使うんですよ。 さらに、木の上でチェンソーを 駆使するのですから、大変なものです。 知恵も絞らないといけません。 どう倒すか・・・・・ どっちに倒すか・・・・・ どこから倒すか・・・・・ やり終えた後の達成感は、 そりゃあ最高です。 人にも喜ばれるしね。 まあ、こんなことを毎日やっているのが、 ここ最近といったところでしょうか。 ということで、のんびりペースのブログ更新です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[島の生活] カテゴリの最新記事
|