|
カテゴリ:奈良夢小噺
ながらくお休みしておりましたが、実は大変たてこんだ事態になっておりまして、
もうしばしお休みを取らせて頂く事にいたしました。 実はこの日記は本日二本目。 あまりにぶっ飛んだ「たてこんだ自体の理由」はあまりにぶっとんでいるので 一つ前にアップ(オイルリーディングを申し込まれた方とぶっとんだ話でもOKな方のみご覧ください) それ以外の方はこの曲をどうぞw 下記の騒動でちょうど大変でへろっていた時に友人が見つけてくれた方。 こころなしか、アップした3つの歌が今回の事件に時間的にも内容的にもあっている感じ。← スクリームなお姿とバックのお部屋にはだだ引きする方もおられるかもしれませんが、 バイオリンがすっごくいい!!! 今は感情のイッパイこもった音楽を聴くとほんと癒されますです。 ↓ http://www.youtube.com/watch?v=srQTqOmvxAc&feature=related (実は今唯一存在する上自分が男性なんですが、アポロディウスによく似てるんですよぉ。って、実はアニメは最終回以外見た事ない:爆) 段々アップするぞ↓ http://www.youtube.com/watch?v=IApXXTgWJzc&feature=related 最高!!!↓ http://www.youtube.com/watch?v=X9bYlKHZQnM&feature=related 確かにエフェクトかけているんで、「生」ってのじゃないかって文句も出るかもしれないのですが、何よりもすっごく楽しそうに、音楽に入り込んでいる状態で奏でられる音と姿にまじ惚れそうになりました:爆← 元気でます。 いえ、大変な時にすごい勇気付けられました。 本当に楽しんで魂が躍動している時に奏でられる調べって、心を打ちますよねw 「スクリームの人」という演奏名でCD2枚出しているのがこれまた爆。 (2枚目のCD買っちゃいました←) ・・・正月に頂いたコメントも読ませて頂いたのですが、お返事出来なかったらすみません。 最後に、書きかけて保存していた初詣小噺をしばしの別れのお年始にアップさせて頂きます。 ではまたお逢い出来る日を。 初詣の続き←おい。 書きかけで、別用事に突入してしまっていたので途中まで書いて保存してました(汗。 処で、初詣に行った神社には摂社に蛭子神社があります。 結構有名らしく、商売繁盛を祈る方々が近隣のお店からも来るという話を聞いた事がありました。 蛭子神社もお参りw。 あれ?。寝てる????。 何か頬杖ついて横に寝ているお方が見えます。 瑚「もし?あの・・・もしもし?」 『うん???』 聞けば、『欲の話ばかり・・・、聞くのも嫌じゃ・・・』のふて寝状態? ああ、そらふて寝もしたくなりますよね・・・ため息 orz。 願い事を言って、己の志を新たにするのも大切だと思いますが、 そういう時はお願い事の前に、ちゃんとお礼を申し上げます。 この地で無事生活出来た事の感謝。 頑張って下さっている蛭子さんへの感謝。 ここで生活出来ている、この温かい気持ちをお送り出来たら・・・ と、祈っていると・・・。 元気になってこられました。 まず感謝なんだなぁと改めて思いました。 次に横にある戦没英霊社に。 今まで避けていたのですが← 今回はお参りしたい気分になり、お賽銭も一番奮発。 今の日本がどうであれ、今生活出来ているのは命を落としてくれた方々のお陰でもあります。 感謝を申し上げると・・・ あれ? 落ち武者見たいな方が先頭に見える? で、兵士の方々が上がって行きます。 良かったな~。 で、帰ろうと境内を出ると・・・ 目の前をさっきの落ち武者風(もう武者になっておられましたが)や兵士の方々がずらずら。 え?帰り送ってくれるって? 帰りは落ち武者様を先頭に家まで送って下さいました。 帰り道に落ち武者様とお話。 もともとこの地に縁の深いお方で、代表で他の方々を擁護しているという事でした。 けど話しながら・・・どんどん姿が変わってゆきます。 縄文時代のような 弥生時代の様な 大きな弓を持ち、 先導として歩いていきます。 他の英霊の皆さまも、いつの間にか同じ姿になっています。 『そう、かつて同じ道を歩んだ仲間であったな』 『懐かしいな』 『おお、お前もいたのか』 そんな声が聞こえてきます。 英霊の方々も、その御縁があってこの地に埋葬されたのでしょうか。 実は私が今住んでいる地方は元々「鳶の○」と言われた場所で、 神武天皇がヤタガラスに先導されてやってきたという伝説がある土地でした。 http://www5.kcn.ne.jp/~book-h/mm042.html 実はこれ、ほんの数日前に出向先の施設で担当したおじいさんから突然言われた話。 おじいさん曰く、今住んでいる処もその伝説になぞらえた名前から変形したとのこと。 確かに、まさに私の住んでいる町名もヤタガラスから付いた?って感じの名前。 なんとなく、この方々にお逢いする為だったのかな・・・と連想(爆。 親切な楽しい方々でした。 お陰で、夜道を安心して帰れました。 なので感謝とお願いを 『お陰さまで安心して帰れます。どうか今宵からこの地域で一人で夜帰る女性や子供・・・あ、男性も← こうやって無事帰れるように守って上げて頂けますでしょうか』 『わかりもうした』 と、先頭の方がおっしゃって下さいました。 ここら辺は、夜ウオーキングをする方々も結構いますが、 基本、周囲は田んぼ。 彼らが守って下されば、きっと安心な場所になるでしょう。 土地に根付いた魂が、土地を守ってゆく。 なんか素敵だなと、 思いました。 奈良小噺孟宗ちんからりん♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[奈良夢小噺] カテゴリの最新記事
|