|
カテゴリ:生き様
なんせ生まれて初めて失業給付金なんてのを受け取るので、わからないことばかりです。
ただ、職安(ハローワーク)の人はすごく親切丁寧で、わかりやすく教えてくれました。 もしかしたら今後必要になる人がいたりするかもしれないので、簡単に初日の流れを書いておきます。 まず、受付で給付の手続きに来た旨をいい、前の職場で発行してもらった離職票、雇用保険者証を提示します。 離職票は無いと給付されません。前の職場で手続きをしていれば職安のコンピュータにその内容も登録されているようです。 (だから離職票をなくした、と虚偽の申請をして給付を受けることは出来ないと思います。) 次に窓口で必要な書類を提出するのですが、僕もそうですけど免許証が無いと保険証も返却済みでしょうし、身分証明書は一時的になくなるはずです。 国民健康保険などの身分証明書は職安で手続きし、離職票の写しをもらって市役所に提出することで加入することが出来るとのことでした。 これで発行された保険証と「住民票」を、指定された日時の「雇用保険説明会」の際に提出せよ、とのことですので用意しておきます。 (免許証をお持ちの方も、住民票か保険証のいずれかは必要になります。) 上記以外の必要な書類でわからないことは、失業時に前の職場から「離職された皆様へ」という冊子が渡されるはずなので目を通しておくことをオススメします。 その場で失業給付金が出るわけではなく、だいたい一月後に給付されるみたいです。その間に就職が決まった場合も、就職が決まるまでの期間分は支払われるそうです。 また、早く就職した場合は「再就職手当て」も支払われるそうですので、早めに仕事を見つけて損はありません。 職安以外の場所で仕事を見つけた場合は必ず連絡してください、とのことでした。ぶっちゃけ、職安のコンピュータではリクルートなどの情報に比べて数も質も劣ります。 ただ、なんというか・・・あまりメジャーじゃない会社の仕事を探すには適しているように思いますが・・・。 なお、手続きできる職安の所轄は決まっているので、自分の地元の職安でないと失業給付金の手続きは出来ないそうです。 給付金の手続き時に「ハローワークカード」というのが手渡され、これをもつことで全国の職安を利用できるようになります。 今日わかったのはこんなところですかね・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008年10月08日 00時49分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き様] カテゴリの最新記事
|