LEDって…
LEDって,省電力で長持ちするはずなんだが…ミャンマーでは,すぐにダメになってしまうことが多い。店で使っているLEDの照明も,しょっちゅう切れてしまう。従来の白熱球よりもずっと高いのにすぐに切れるって,どうなん??まあ,C国製が多数だからかな。 部屋に点いてる灯りは,蛍光灯というかLEDだ。これと同じものが,何カ所かある。シャワー室にもついているが,ある日,切れた…というか薄暗くなってしまった。寿命かな。 LEDだが,蛍光灯と同じ型になっているので,すぐに外せる。買いに行くが,全く同じものががなかった。まあ,いいか。 しかし,点かないどころか,なぜかブレーカーが飛ぶ。えっ?何回か点け直しても飛んでしまう…なんで??日本でも,そうなのか??蛍光灯型のLEDは,日本では使ったことがない。 結局,電気の修理屋に頼む。本体ごと換えないといけないと聞いた。つまり,同製品以外は,セットで換えないといけない。全く同じものなんて,どこでも売ってるわけではない。蛍光灯なら,入れ替えるだけだが。知らなかったのは,私だけか??工事代も入れて,総額20,000ks(約1,400円)弱。 おっと,Made in PRC??…PRCって,なんや??と調べると,C国製やん!C国と書くとイメージが悪いから,そう書いているとか(@_@)わかってるなら,改善すればいいのに…と思うのは,日本人だけかも知れない。知らなかったけど,日本でも,この表記の製品が多数あり,いろいろ言われているようで… こっちのLEDは,球を交換するだけでいけるはずだが。ほとんど使ってないのに,切れかけ…前の住人が掛けていったハンガーがそのまま(^_^;)ここは開かずの間なので…と言うか,なぜか部屋にはトイレが2つある。意味不明なんです…だから,1つは全く使わない。床の構造が変なので。 これは,2014年の画像。この時,1週間で3つも球が切れた。ヒドいものは,数回程度,時間にして合計3分も点けてないのにアウト。3日で切れたのもある。パナは,さすがに切れなかった。当時のFBを確認してみると,パナ製は高くて2680チャット(約270円=当時のレート)もする。あら,そういえば長い間そんなレートだったな。日本円に換算するときは0を取ればよかった。今なら約187円。実際には,全ての物価が上昇しているので,高くなっている。 これは台所の電灯。こっちの結線は,ビニールテープでぐるぐる巻いて終了というのが多数。電力を食うホットシャワーもエアコンなども全て同じく。簡単に線を切ってはビニールテープで繋ぐ。世間で,漏電やショートは日常茶飯事?私は,ヤンゴンに7年近く住んでいて部屋は5つめだが,配線トラブルは1回だけだ。ブレーカーの裏の配線が焼けていた。 ここ2,3日で,また何かの動きがあるのか?と結構前から聞いている。よくわからないけど…でも,昨晩も夜の銃撃があったようなので要注意かな。 ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト