5527369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/12/04
XML
カテゴリ:ラオス
 この前,ブログの盟友GKenさんの日記に,ラオスの不発弾(ここをクリックでジャンプ)について,何回か書かれていた。私も,以前からラオスの不発弾について何回も書いていたが,まとめてみた。ほとんどが既出の画像だが,未UPの画像をいくつも入れた。ラオス北部のシェンクワン県。有名なジャール平原への観光の拠点になる町である。'04年12月。
シェンクワン.jpg
 これは,インドシナ戦争(ベトナム戦争)時にアメリカ軍などが投下した爆弾の跡だ。 
 ラオス航空のATR-72に乗り,シェンクワン空港に向かう。高度が下がってくると,平原のそこら中にクレーターのようなものが多数見える。
 実は,ラオスは世界で最も多くの爆弾が投下された国なのだ。ここに投下された爆弾は,あのクラスター爆弾だ。アフガンやイラクなどでのクラスター爆弾の不発弾問題は有名だが,米国が初めて実戦で投下したのが,ここラオスなのをご存じか?その総量は,約300万トン近くもある。これは北ベトナムへ落とされた爆弾の総量の2,3倍もあるのだ。不発弾と言えばカンボジアの地雷が有名だが,それに匹敵する大量の不発弾が今なお山中に眠っているここ北部ラオスのことはあまり知られていない。年間100人ぐらいの死傷者が今でもあるのだ。
ラオ・ボンビー.jpg
 ジャール平原にある看板。ラオ語と英語で書かれている。未撤去の不発弾が多くある警告だ。道を大きく外れると危ない。カンボジアの「DANGER MIANES」(地雷危険)と同じようなマークだ。
ジャール平原.jpg
 上空から見るとクレーターのようで小さく見えるが,実際はこんなに大きい。
ボンビー3.jpg
 クラスター爆弾だ。いろいろなサイズがあるが,私が泊まったゲストハウスに置いてあったもの。これは小さめである。私の身長は170cmである。爆撃機からこれが投下されるのだ。この薬莢の中には野球のボールぐらいの小爆弾が詰まっている。ボール爆弾,通称「ボンビー」だ。
ボンビー2.jpg
 さらに小爆弾の中にはパチンコ玉ぐらいの鉄球が無数に入っている。これが地上で爆発して飛び散るのだ。
コングケオ・GH.jpg
 泊まったコングケオ・ゲストハウス(ここをクリックでジャンプ)の食堂兼ロビーだ。暖をとるために薪をくべるのに利用している。人々は,その悲劇をもたらした爆弾の薬莢をうまく利用して生活している。鉄くずとして売ったり,生活に生かしたり…
 ここでは外国人へ少しでも知ってもらおうと啓発ビデオがあり,テレビで流されていた。
ジャール平原の村.jpg
 シェンクワン県のポーンサワンから車で1時間ほどのところにある村。以前も端々にUPしたが,今日はそっくりUPする。ここは,結構外国人が訪れるかも知れない。
ジャール平原の村2.jpg
 手製サッカーゴールか?
ジャール平原の村3.jpg
 村の子どもたち。
ジャール平原の村4.jpg
 大人から子どもまで,あちこちにいる。外国人が見に来たからと言って,特別に何かするわけでもない。ふだん通りのくらしをしている。
ジャール平原の村5.jpg 
 煮炊き用の木材か。
ジャール平原の村6.jpg
 これは,塀として使われている。
ジャール平原の村7.jpg
 大人の豚君は,このような木枠を付けられている。
ジャール平原の村8.jpg
 ボンビーの薬莢を利用して,ネギを植えている。
ジャール平原の村9.jpg  
 民家だ。
ジャール平原の村10.jpg
 小さい女の子が子守をしている。このような姿は,あちこちで見られる。小さい子どもでも,しっかりと商売を手伝ったり働いたり,自分よりさらに小さい子どもの世話をしていることが多いのだ。日本の子どもたちも,昔はこうだったのではないか??
ジャール平原の村11.jpg 
 どんな小さい村でも,店がある。
ジャール平原の村12.jpg
 おやつを食べる。
ジャール平原の村13.jpg
 こちらをじっと見ている住民たち。
ジャール平原の村14.jpg
 爆弾が,家(倉庫)の柱になっているのだ。
ジャール平原の村15.jpg
 別角度だ。これは,GKenさんが写した建物とまさに同じもの。
ジャール平原の村16.jpg
 子どもたちが遊んでいる。
ジャール平原の村17.jpg
 よく見るとトヨタのコロナのトラック版だ。それも40年ほど前の型。懐かしい!当時は,ヴィエンチャンのタクシーはコロナが多くあったが,トラックになっているのは初めて見た。
ジャール平原の村18.jpg
 この画像は,私が最も気に入っているものの1つだ。ホームページのトップページ(クリックでジャンプ)にも使用している。
ジャール平原の村19.jpg
 薬莢は,主に倉庫に使われているようだ。
ジャール平原の村23.jpg
 このトラックは物置代わりか?
ジャール平原の村24.jpg
 子どもたちは,そこら中で遊んでいる。見るからに素朴な姿だ。私は,古き良き日本が大好きなのだ!
ジャール平原の村20.jpg
 雨季は,ドロドロになるやろな。
ジャール平原の村21.jpg
 日本では,「何時代や!」と思うような家だ。足はボール爆弾だが,じつに味のある高床式の家だ!東南アジアでは,こんな家はめずらしくない。 
ジャール平原の村22.jpg
 ちょっとわかりづらいが,画像真ん中には,大麻草が写っている。この辺りでは,ふつうに生えているのだ。
 
 首都ヴィエンチャンには,NGO「COPE」言う,不発弾や地雷で被害を受けた人々の義手・義足やリハビリ支援をしている施設もある。(5/25の日記でUP=クリックでジャンプ)
 最近では,朝鮮戦争は終わっていないというが,こちらインドシナ戦争もまだまだ終わっていない…

 ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! スマイル

 ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村>アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
img1395.gif本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/12/04 07:52:28 AM
コメント(16) | コメントを書く


PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:モバイルバッテリーでWi-Fiを(08/25) ミャンマー、国内情勢が不安みたいですが…
うめきん@ Re[1]:UME日本語学校2024年8月(08/18) MoMo太郎009さんへ  多くの子が,1…
MoMo太郎009@ Re:UME日本語学校2024年8月(08/18) みなさん勉強のできそうな顔をしています…
うめきん@ Re[1]:かつてあったヤンゴンのラーメン(07/23) MoMo太郎009さんへ  やはり日本で食…
MoMo太郎009@ Re:かつてあったヤンゴンのラーメン(07/23) ヤンゴンで食べるラーメンも格別でしょう…
うめきん@ Re[1]:最近のローカルご飯(07/21) MoMo太郎009さんへ  日本では,東京…
MoMo太郎009@ Re:最近のローカルご飯(07/21) こういうローカルご飯、日本でも食べられ…
うめきん@ Re[1]:面接の練習(06/24) MoMo太郎009さんへ  技能実習や特定…
MoMo太郎009@ Re:面接の練習(06/24) 面接の練習とは、皆さん頑張ってますね。 …
うめきん@ Re[1]:UME日本語学校修了証(06/18) MoMo太郎009さんへ  日本へ行ってか…

お気に入りブログ

本日も「見附島」な… New! ヨンミョン1029さん

餅米稲刈作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

今日の彼岸花 red sp… New! GKenさん

新宿彷徨(その25) 新… New! MoMo太郎009さん

妻の入院 安東堀割南さん

台北行きピーチ予約… みん1001さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

バックナンバー

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X