173360 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「サーフィンと釣りとゴルフと俺」ブログ

「サーフィンと釣りとゴルフと俺」ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ガッツサーファー

ガッツサーファー

Calendar

Favorite Blog

キャバリア「ミント… puekokunさん
千葉発サーフィン情… ウル行くぞぃ!さん
ん?べつに、タイト… HANG ZEROさん
This Girl's Life k3ikoOoさん
♪人生を楽しもう♪ ローディ♪さん

Comments

ローディ♪@ Re:シンドいなりよ~(03/26) ごぶさた~♪ たまには戻って来てね~
ガッツサーファー@ Re[2]:シンドいなりよ~(03/26) puekokunさん >私もヤバいくらいの花粉症…
ガッツサーファー@ Re[1]:シンドいなりよ~(03/26) HANG ZEROさん >漢方倍増で鼻水止めてま…
puekokun@ Re:シンドいなりよ~(03/26) 私もヤバいくらいの花粉症です・・・ 鼻…
HANG ZERO@ Re:シンドいなりよ~(03/26) 漢方倍増で鼻水止めてます。 そのかわり、…

Category

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月

Headline News

2010年01月19日
XML
カテゴリ:日常

とうとう、日本航空が、本日、会社更生法の適用を申請した。

負債総額、2兆3000億円ナリ。

どっかの国の国家予算規模である。

当然公的資金も投入され、その額1兆円とのこと。

私はANA派なので、対岸の火事ではあるが、政府専用機も有するJALが

こんなことになるとは! 

 記事の抜粋は以下の通り・・・。

(株)日本航空は、国際線主体の当時の日本航空(株)と国内線主体の当時の(株)日本エアシステムの経営統合を目的とした共同持株会社として、2002年(平成14年)10月に(株)日本航空システムの商号で設立された。グループ会社の航空運送事業、運送関連、カード・リース事業などの戦略立案や意思決定を行い、グループ会社の経営の統括を行っていた。一方、現在の(株)日本航空インターナショナルは、1951年(昭和26年)8月に設立、その後53年(昭和28年)10月に特殊法人として発足した経緯があり、長年に亘り日本航空(株)の商号で航空事業を行ってきた。54年に国際線の運航をスタート、70年には東証1部へ上場を果たし、83年にはIATA(国際航空運送協会)の国際定期線輸送実績で第1位となるなど実績を積み重ねた。87年に完全民営化されたが、この間の85年にはジャンボ機が御巣鷹山に墜落、死者520名、重傷4名の大事故となり、当時の社長などトップ交代に繋がる事件となった。2002年10月には(株)日本エアシステムと経営を統合するとともに、共同持ち株会社(株)日本航空システムが設立され同社が東証1部上場となり、2004年4月には航空事業を手がける日本航空(株)が(株)日本航空インターナショナルに商号を変更、同年6月には持ち株会社の(株)日本航空システムが(株)日本航空へ商号を変更した。国内、国際のバランスの取れた事業展開が期待されたが、逆に合併の相乗効果が発揮できず、2005年には運航トラブルが頻発し、国土交通省から事業改善命令が出される事態を招いていた。

 業績面では近年の燃料価格高騰などに伴い欠損計上が続いていたため、低採算路線の撤退や減便、中型機導入など効率経営に努めたが、急激に国内外の景気が悪化するなか海外路線が苦戦、2009年3月期の(株)日本航空の連結ベースの年収入高は約1兆9511億5800万円にとどまり、当期純損失約631億9400万円を計上。2009年6月に日本政策投資銀行などから1000億円の融資枠を得たものの、新型インフルエンザの影響もあり、2010年3月期第1四半期は連結ベースで約990億円の赤字を余儀なくされ、資金繰りが懸念されていた。2009年9月には国交省主導の「JAL再生タスクフォース」が改善計画の策定に着手、債権放棄やDESによる金融支援や資本増強、企業年金の支給額カットによる約3300億円の年金積み立て不足の1000億円への圧縮などを骨子とする素案をまとめたが、銀行団との交渉は難航。このため「企業再生支援機構」を活用して再建する方針となった。再建には企業年金の減額が不可欠とされる一方、減額の実現には退職者と現役社員のそれぞれ3分の2の同意が必要であることからこの動向も注目されていた。こうしたなか、2009年末を前に、支援機構が会社更生法の適用申請の直後に支援決定するプレパッケージ(事前調整)型を検討していることが報道されるなど注目が集まっていたが、金融機関も法的整理による再建を受け入れる方向となり、今回の措置となった。

 (株)ジャルキャピタルは、1988年(昭和63年)7月に設立。JALグループの金融機関としての役割を持ち、グループ企業に対する貸付や航空機をはじめとするリース業を手がけ、2009年3月期は年収入高約444億8900万円を計上していた。

 負債は日本航空が約6715億7800万円、日本航空インターナショナルが約1兆5279億1900万円、ジャルキャピタルが約1226億8400万円で、3社合計の負債は約2兆3221億8100万円。戦後では千代田生命保険(相)(負債2兆9366億円)に続いて4番目(同時申請のグループ会社含む)の大型倒産となり、金融関連を除いた一般事業会社としてはそごうグループ22社(負債1兆8700億円、2000年7月民事再生法)を抜いて最大規模となった。

日本の国際線と言えばJALが顔であったのに、企業経営とは難しいものである。

そもそも国営に近い形から出発し、国家の庇護の下に成長した企業であるから、

官僚主義が、最後まで抜け切らなかったのであろうか。

どちらにしても、債権放棄という形で金融機関から、100%減資という形で株主全員か

ら、そして公的資金投入という形で国民からのバックアップを得るわけであるから、

早い立ち直りを期待しています。

しかし、ここにきて、構造的欠陥が露呈しまくってますね、多くの分野で。

殊に航空分野は、空港整備事業も訳が分からんことしてるし、どうするんやろ。

これで、地方空港がますます厳しくなる。

跳ね返るのは、空港を持っている地方の住民達に向かう。

大阪府知事の橋下さんが、関西の空港行政では一過言を持っておられるが、

私もこの案賛成ぱー

早く長期的視野に立った展望を、戦略として掲げて欲しい!!

日本以外のアジアの空港は、とんでもない進展を遂げていますから。。。

おっウィンクたまには知的~~~~自画自賛~~~大笑い

星星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月19日 21時49分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X