|
カテゴリ:教育
中間・期末に備えて勉強しよう!!
今日は中3 第6回です。 ※^2は2乗をあらわします。 前回は共通因数でくくるについてでした。 今回は因数分解の公式です。 因数分解の公式は乗法公式の逆です。 乗法公式は (x+a)(x+b)=x^2+(a+b)x+ab (a+b)^2=x^2+2ab+ab (a-b)^2=x^2-2ab+ab (a+b)(a-b)=a^2-b^2 でした。これの逆なので右から左という事です。 まずは簡単なものからやってみましょう。 (例)4a^2-9b^2=(2a)^2-(3b)^2 =(2a+3b)(2a-3b) これは二乗-二乗になっていると分かれば簡単ですね。 (例) x^2+8x+16=x^2+2・4x+4^2=(x+4)^2 これは最初の項と最後の項が二乗になっているときに 疑ってみましょう。 最後に (x+a)(x+b)=x^2+(a+b)x+ab ですが これはなれないと難しいですね。 たして5,かけて6の数は?………2と3 たして-8,かけて12の数は?………-6と-2 たして5,かけて-14の数は?………-2と7 という様な練習をしましょう。 最後の項が正の数なら、同じ符号、負の数なら異符号と覚えておきましょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005/10/30 08:35:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事
|