中間・期末に備えて勉強しよう!!
今日は中3 第8回です。
※^2は2乗をあらわします。
前回は因数分解の順序でした。
今回は式の計算の利用です。
式の計算で乗法公式や因数分解を利用しましたが
今日はそれを利用して解く問題です。
まず乗法公式を利用する問題です。
(例)49^2を計算しなさい。
これは普通に筆算で計算できますがちょっと面倒ですね。
ここれ乗法公式の登場です。
49は50-1なので
49^2=(50-1)^2となります。
これを乗法公式を使って展開します。
(50-1)^2=2500-100+1=2401
となります。このように利用すれば簡単に計算できます。
次は因数分解を利用する問題
(例)21^2-1^2を計算しなさい。
これも普通に計算すると面倒ですが因数分解を利用すると
a^2-b^2=(a+b)(a-b)なので
21^2-1^2=(21+1)(21-1)=22×20=440
このように計算できます。
式の計算で学習した事は証明などにも利用できます。
いろいろな問題を解いて慣れておきましょう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005/10/31 12:46:56 PM
コメント(0)
|
コメントを書く
もっと見る