218150 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「夏炉冬扇」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pflugbogen

pflugbogen

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07

お気に入りブログ

みけねこが三線担い… みけねこ299さん
おーりとーりのココロ おーりとーりさん
u-fu-fuuのtane fuumin07さん
Sena’s Style   … ルル6668さん
二胡 ひきたいよう♪ ひきたいよう♪さん
気まぐれ日記 ぶるうベリーさん
♪赤い電車に  乗っ… てぃんささん

コメント新着

坂東太郎9422@ Re:久高島  「宜保律子 ~多様な食の体験を」に、上…
海翁@ てぃんささん こんばんは 青ハイビー三線、飾られた…
海翁@ don-iidaさん こんばんは エイサー頑張ってます?弾…
海翁@ くみこさん こんばんは 道具より唄で勝負のくみこ…
てぃんさ@ でました! 海さまのハイビスカス三線! うちの青ハ…
2007/02/02
XML
カテゴリ:問わず語り
少しだけ寒くなりました

出勤の時は、乾燥した冷たい風が辛いですが

でも、東京は良く晴れているので

陽の射しこむ室内は、結構暖かいです

逆に陽の当らない部屋は結構底冷えがして

室内でも寒暖の差があって

体温調節を誤ると風邪をひきそうです

気が付けばもう2月です

冬の寒さもピークの頃とは言え

明日は節分であさっては立春

もう春なんですねぇ・・・


多分、明日が春節だと思うので

中華街へでも行ってみたいのですが

この寒い最中・・・

今年初の、山に芝刈りに行くので行けません^^;A



さてさて、昨日の事になってしまいましたが

普通救命講習会に行ってきました

一応、私これでも、東京消防庁の認定する

救命技能認定を受けているのですな^^;A

というか、受講すれば誰でも認定されるので

威張れる物でもなんでもないのですが・・・

この認定は3年ごとに再講習受けなきゃならなくて

今回で2回目の再講習ですから

最初に講習受けた時から随分経ちましたなぁ・・・

でも、3年に一度とは言え

結構大変なんですよ、平日の昼間なんで

仕事抜けなきゃならないしね

再講習は2時間20分程なんですけど

新規講習は3時間~4時間・・・ほとんど変りません^^;

内容は
・心肺蘇生
・AEDの使用法
・気道異物除去
・止血法

ですが時間的に「気道異物除去」と「止血」は

ほとんどダイジェストで実習はないです



救急法も時代とともに変わってきていまして

普及する方はかなり簡単になりましたと言いますが

受講する方はそれで大丈夫なのか?と思う部分もあったり

それはそうだ。とうなずく部分もあったり

でもね、実際救命救護を必要とする現場に遭遇したら

慌てちゃって何も出来ないかもしれませんけどね^^;A

え?お前には助けてもらいたくない?

いやいや、そんな事言わないで・・・^^;A

頑張りますから・・・

って、そういうものでもないですか^^;A



幸いこの6年間そういう現場に遭遇していないのですが

この先・・・こればっかりはねぇ・・・

まぁ、地震や事故だけではなく

身近な人になにかあったときに

何も出来ないでいるよりは

何かできた方がいいって言う程度で

この先もそういう現場に遭遇しないことを願っております・・・


もちろん、看護士や医師の資格はもちろん

色々な種類・レベルの医療や救命資格とか

日赤や他の民間団体の救命講習もありますので

かじる程度でも、知っておくといい知恵だと思います


それでは最後に・・・

昨日の講習で習ったことを忘れないように作った

チャートを載せときます

テキストにも書いてあるのですが

自分で作った方が効果的なので、ちょっとやってみました

用語や、やり方が判らない方は

調べればネットに載ってますんで

自分で調べてください(笑)
救命チャート

さて、週末になってしまいました

最近日記もさぼり気味ですが

しばらくこんなペースです・・・

それでは、皆様よい週末を(^_^)v







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/02 12:45:27 PM
コメント(10) | コメントを書く
[問わず語り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X