282296 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のほほ~んブログ

のほほ~んブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うにゃ子

うにゃ子

Calendar

Category

Favorite Blog

delicious * happine… uca*さん
たれみみマーシィの… たれみみマーシィさん
viva☆mattari ta coさん
☆TOMOKOとRISAのくい… risachan63さん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん

Comments

ta co@ Re:★★★友人からのオーダー  通学セット★★★(05/01) すごいなーさすが。プロや! 友達もその…
うにゃ子@ Re[1]:♪♪♪委託販売することに♪♪♪(03/30) ta coさん 今年は新しいことにチャレン…
ta co@ Re:♪♪♪委託販売することに♪♪♪(03/30) 久々やね! 新しいことに挑戦するんやー…
うにゃ子@ Re[1]:蕁麻疹??アレルギー????(11/27) ta coさん >蕁麻疹は突然出るけどはっ…
ta co@ Re:蕁麻疹??アレルギー????(11/27) 蕁麻疹は突然出るけどはっきり原因がわか…
Jul 3, 2008
XML
カテゴリ:お弁当
↓次女のお弁当


08-7-3-2



お弁当に入れたイチゴプリン。

08-7-3-1


生協のカタログに載っていた。

冷凍のままお弁当に。
保冷剤代わりになっていいかも?
この時期、お弁当の傷みが気になるところ。
ミニカップゼリーを凍らせてお弁当に入れるというのも皆がよく使っている手。






午後からは長女の授業参観。

図工?生活?
なんか分からんけど、紙を5-6片ほどのパーツに分けてギザギザに切って最終的には恐竜に見立てた形に仕上げるというもの。

なんの授業???



正直、1時間参観しておくの退屈だった。

発表や発言があるわけでもなく、ハサミでジョキジョキ切っている様子を見ているだけ。





今学期2回目の参観だけど、ちょっぴりイラッ!としてしまうことがある。


子どもも色々いるから全員が全員、先生の言うことをキチッと聞く子ばかりじゃない。
それは分かるが、どうも私は微笑ましく見ていられない。


特に男の子。
今回のクラスでは4人ほどやんちゃな子がいる。


去年のクラスにも目立つ男子はいたけれど、それでも、授業の進行に支障をきたすほどではなかった。
それに、1年生ということもあって、その子自身にもまだ可愛げがあったのか、それとも私自身も「まだ1年生だし」という寛容な気持ちがあったのか、さほど気にならなかった。


しかし、今回のクラスでは、その4人が絶えず先生の注意を受けている。

特にその中でも2人。
1人は、前回の授業参観の始まる直前に問題が起きて、授業開始が10分近く遅れた。
その間、他の児童も保護者もひたすら待つ。
しかも、先生が怒っている間、その男子は先生にパンチしたり突っかかっている。

ちなみに、担任の先生は、20代半ばの女性。
べっぴんさんの先生で、キチンと指導してくれるいい先生。


なんとか始まったものの、授業の間も度々立ち歩いたり、大声で喋ったり、作業をしなかったりと何度も注意を受けては授業を中断させたりしている。

今日は、その男子は立ち歩くことも大声を出すこともなく比較的大人しく授業を受けていたが、それでも何度か先生に注意されていた。
ま、でも、そんな程度なら許容範囲。


代わりに、今日は、もう1人の男子が1時間の間中、「先生、わっからへーーん」「わー、へんな風になったー」「なんやねんこれー!」となんやかんや大声で喋り、先生の話を聞くようにと言われている時に聞かないで勝手なことをして、作業すべき時にしないでボーとして、一体どれだけ先生もその子に関わっていることか・・・。



私が子どもの時にもそういう男子って必ずクラスに1人はいて、そういう子に対して「面白い子」という受け止め方をしていたが、今はすっかり大人の見方になっていて、「もうちょっとどうにかならんか」と思ってしまう。

多少やんちゃなのも個性もいいけど、授業に支障をきたすのはいただけない。
参観の間中、当の母親はにこやかに眺めているのだけど、後で親は注意しないんだろうか?


で、そういう子というのは、自分勝手に進めておかしくなったり、先生の話を聞いていなかったりするので、往々にして作業が遅い。
加えて、「できない!」という自己主張だけはしっかりしているので先生も次に進まない。
その子に合わせる。


となると、殆ど全員がもうできて次の作業を待っているのに、その子1人に先生が関わっているもんだから、大多数がボケーと次の作業に進むのを待っている。

そもそも、先生の言うことをちゃんと聞いている子というのは、大概ちゃんと状況判断もできるので、「先生、早く進もう」ということも言わず、ちょこりんと大人しく待っている。
ただ、ただ、待っている。
ひたすら待っている・・・・。
手持ちぶたさに待っている・・・・・・。




こういうのって、疑問。
なんで大多数を下に合わせないといけないんだろう?

もちろん、遅い子も置いてけぼりにはできないけど、疑問に感じる。



ま、こういうところが公立なんだし、公立に通ってる限りは仕方のないことなんだけど、下にばかり合わせるってのも考え物。


もう少し公立も考えた方がいいかも。



今は低学年だから多くの子はまだ塾には通っていないけれど、高学年になると通塾率が増えるだろう。
となると、学力が上の子ほど学校の授業がつまらない。
もちろん、学校は勉強だけを学ぶところではないけれど、塾に通い出すと学校の授業をいうものほど退屈なものはない。

私自身、学力は上ではなかったけれど、高校受験の為に進学塾に通い出した頃から塾の授業の方が楽しくて学校の授業は退屈で、”なんと進むのが遅いんだろう!それ、さっきも聞いたっちゅーねん”と何度思ったことだろう。



少し前、東京のとある公立の学校が夜スペを行うに当たって、上の学力の子を対象にするというので、それじゃあ落ちこぼれができるとか差が広がるとかなんとかかんとか問題になっていたけど、私は夜スペは賛成。

日中の授業が下に合わせているなら、上に合わせる授業だってあっていいんじゃない?
ましてやお金を払っているんだから、尚更問題になる言われもないと思うんだけど~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 7, 2008 11:16:45 AM
コメント(2) | コメントを書く
[お弁当] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X