ハイビジョンがやって来た むりやり完結編!
期せずして連載になってしまったハイビジョン顛末記ですが、そろそろ決着をつけねばっ!先回の記事までで、かなり妖しい状況になっているということは感じ取って頂けたかな。まだまだ妙な事はあるのだが説明してると年が明けそうなので、この辺でしめるとしましょう。実はハイビジョンカメラを貸して下さったご本人もこの連載を見ていただけたようで、「え~そんなに大変なのぉ~??」とビビってらっしゃいましたが、普通はそんなに大変じゃないですよ♪ハイビジョン対応のソフトで編集しましょう、ってことですね。さて、本題。『お金をかけずに、旧式の設備でハイビジョン映像をそこそこの画質でDVDにする。』ソフト買え~って声が聞こえてきますが、ここまで頑張ったんだから、最後までお金をかけないってのに、こだわるのじゃっ♪で、そんなこんなで出来上がった段取り。1)ハイビジョン映像はハイビジョン品質でPCに取り込む。2)取り込んだ動画のピクセル比をノーマルサイズDV(0.9)にして上下が黒くなっている720x480の動画に変換する。3)出来上がった動画は、ノーマル動画と同じように扱えるので、あとは頑張るのみっ。とまあ、こんな感じに、なりました。で、メモメモ1)の取り込みについて。使用ソフト:HDVSplit.0.75配布元 :http://strony.aster.pl/paviko/ (英語だよん)使い方 :ソフト名で検索すれば、いろいろと詳しいページが出てきますので、そちらに譲ります。カメラをつないでも認識されない場合は、カメラのモードをチェック。オートじゃなくてHDVモードにしましょう。バッチ処理はできないので、1クリップ毎手作業で取り込みます。添付のReadME.txtには、ffdshow が必要だってな感じの事がかかれてますが、PCでモニターしない場合は必要ないかも。ビデオカメラのドライバーが認識しない場合は、ビクターのハイビジョンビデオデッキので流用できたハズ。2)の変換ついて。使用ソフト:MPEG_Streamclip_1.1配布元 :http://www.squared5.com/ (英語だよん)使い方 :Apple QuickTime 7 free player か QuickTime Alternative 1.61 以上が必要とのこと。クイックタイムプレーヤーでは、金払えって出てきたので、しょうがなくオルタネーティブの方をインストールしました。バッチ処理ができるので、PCくんに頑張ってもらいましょう。セレロン2Gのマシンで使いましたが、すっげぇ~時間かかりましたぜ。出力フォーマットはなんだか文字化けしてました。Export to AVI で出力Compression:Apple /V/|/p/N (文字化けでんな、/は半角のノ)。大きさから見て無圧縮風だな。Quality:100%Sound:Uncompressed,Stereo,32kHzFrame Size:Other 720x405 (・・・ちょっと計算違いしたが、ま、違和感ないからそのままじゃ)Frame Blending:OFFBetter Downscaling:ONInterlaced Scaling:OFFReinterlace Chroma:OFFDeinterlace Video:OFFとまあ、忘れないうちに、メモを残しておきました。また使うとも思えないけど・・・次回はソフト買うかな。今回の件でいろいろと画像変換用のソフトを調べてたらフツフツと欲しくなりました。ジャングルMovie Gate 2 ガイドブック付きこれがあれば、おさかな動画をPSPで見られるってことだな。いいねぇ~ ・ ・ ・おっと、その前にPSPも買わなきゃね♪ということで、連載完了。次回はお魚ネタの連載したいものじゃ。ふぉっふぉふぉ♪== いつもの定例お魚動画日記はコッチだよん♪ ==