|
テーマ:“月の神秘”(342)
カテゴリ:娘のこと
日曜日は満月&娘の誕生日でした。
で、重なってしまうので、土曜日にお月見会、日曜日に誕生日会を計画した我が家。 と言っても、特になにか考えていた訳じゃなくて、土曜日にだんごとサトイモ、日曜日にケーキを作ろうと思ってただけなんですが。 この地域独特なのかよくわかりませんが、お月見にはサトイモをそなえるものだと義母がいうので、義母と娘と3人で畑にサトイモを掘りにいきました。 堀りたてのサトイモはなぜか真っ白。真っ黒のイメージだったのに? 皮がうすーくてちょっとこそげたらいいくらい。 蒸しただけのは真っ白なのでお月さま用に。 煮物はその日の食卓に。 お月見団子は、しば粉という粉(これもこの地域独特?もち粉60%にうるち粉40%の粉です)に豆腐を混ぜ混ぜして丸めてゆでて、きなこをまぶして頂きました。 豆腐を混ぜるとふんわり柔らかな感じでいいですね♪ それに娘でも上手に楽しく作れました。 何と今回は混ぜるところから丸めてゆであげるところまで全部一人でやってくれました。もうこんなに大きくなったのね・・。 そして、何故か娘はお月見の儀式を勝手に考えて準備してくれていました。 電気は消してろうそくに。 トランポリンの太鼓を縄跳びで叩く太鼓と、ハーモニカと、歌の係りでみんなで演奏会。曲は娘の作詞作曲振付つき。←ちゃんとやらないときびしい娘の指導が入る^^; ♪まーるいおおきなおつきさま、きらきらひかるおつきさま。おほしもきらきらひかってる。ちょうちょもひらひらとんでいる。ひこうきぶんぶんとんでいる。へりこぷたーもぶんぶんとんでいる♪・・というような歌でした。 そしてお祈り。(天のかみさま、保育園に行けますように幼稚園に行けますように。このお祈りを神様のお名前によってみまえにおささげします・・何て小さな声で祈っていた^^) そして食事に。 食事の最中も電気をつけることは許されず、ろうそくで。 食事のあとは、みんなで夜の散歩。 きれいな月をみあげました。 「あぁ、今日もおつきさま、ほっーとしてるねー」と娘。 お月見、何だと思ってるんだろうなー。あぁおもしろい。 *人気ブログの最新更新情報はこちらからどうぞ。* お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|