テーマ:0歳児のママ集まれ~(7665)
カテゴリ:こども
お雛様は私の両親からの贈り物。このおひなさまは、年末頃から母と色々なお店などを周って見つけたもの。大変だったけど、気に入ったものが見つかりました♪。 ちなみにこの日の洋服は、私の父が娘に買ってきてくれたもの。父が、洋服を買ってくるなんてビックリです。私も買ってもらったこともないのに。恐るべし、孫パワー。 本当は自分で選んで着せたかったのだけれども、父の気持ちをありがたく受け取って、その洋服を着せました。どんな服を買ってくるかビクビクしてたんですけどね。マトモなものでよかった・・・。 「一升餅」は、お餅屋さんにお願いして、紅白の一升餅を作ってもらいました。 一升餅は地方によって「背負う」ところや「踏む」ところがあるらしいのですが、うちは両方しました。 ・無理やり踏ませてます(笑)。 わらじもお餅に併せて紅白のもの。布で作られています。 ・娘はまだ一人歩きは出来ないので、リュックに入れて背負わせました。初めは泣いていましたが、そのうちおもちゃにつかまり立ちあがることが出来たので、 ・次は、風呂敷に包んで背負わせました。頑張って座るところまで出来たので皆で拍手してたら自分でも拍手してます。 この後、被布着を着せて写真撮影をした後、「えらびとり」をしました。 えらびとりとは、色々な生活用品を並べて、赤ちゃんがどれを選ぶかによって、将来どんな子どもになったり、どんな職業に就くかなどを占うという行事だそうです。 道具は地域や家によってマチマチらしいです。 それぞれの道具に意味があるようで、大抵はお金に関するもの(お財布や現金、電卓など)や 勉強に関するもの(ペンや本など)が多いようです。 あとは両親の職業に関するものを入れたりする場合も多いそうで、我が家もそういったものの中から適当に何品か選んで準備しました。 我が家が準備した道具は、電卓、お茶碗(ボウル)、おちょこ、わらじ、本、歯ブラシ。 で、娘は色々なものを触っていましたが、歯ブラシを一番につかみ、次に持っていたおちょこは途中で離し、最終的に選んだのは、歯ブラシと電卓でした。 母に似て、きっとお酒に強い子になるでしょう(笑)。 紅白わらじはコチラで購入しました。 無農薬のもち米を使用。送料も無料だそうです。形が独特で踏みやすい形です。 こちらの形の方が一般的。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|