942796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハンドメイド作家のヒトリゴト

ハンドメイド作家のヒトリゴト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちま(^−^)v

ちま(^−^)v

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2022.03.14
XML
ハンドメイドを販売するにあたり、事前に考えたのはオーダーをどうするかという点。
ハンドメイド市場で販売しようと考えた場合、オーダーはついてまわる問題ではないでしょうか。
普通にオーダーを受けている作家さんもいますし。

オーダーは、お客様の好みや欲しいものに合わせて作る事ができる為、喜んでもらえるという点の他に高く売れるというメリットもあります。
また、セミオーダーのように注文をとってからそのものを作るオーダー方法もあり、ある意味では在庫の無駄がないパターンもあり、利点は色々とあります。

ただ、考えなければならないのは、オーダーを受けたとして、それがお客様の満足度に繋がらなかった場合はトラブルになり得るという事です。

「せっかくオーダーしたのに‥‥」

って事ですね。
どれだけ綿密に話し合っていたとしても作ってみないと分からない。
作ってみたら思っていたのと違う場合もある、という点です。
思ってたものと違うから作り直してと言われたら時間も材料費もかかってしまいます。その追加費用をお客様に求める事もしにくいという現実もあるでしょう。
また、時間制約としても、オーダーしてから手元に届くまでの時間がかかるとキャンセルという事にも繋がりません。
そういう意味ではかなりプレッシャーがあると思います。

また、デメリットとして好きな作品を好き勝手作れないという部分もあります。
もちろん、販売する時点でプロ意識は必要だとは思います。
売り上げを求めるならば仕事と割り切る部分も必要です。
しかし、大量にオーダーを受けた結果、好きだった作品作りに疲れを感じて辞めてしまうという作家さんもいるようです。
うまくバランスをとれれば良いのですが。

セミオーダーの場合、個数など作品数を限定する事でそういったバランスも取れるかもしれませんね。
また、セミオーダーで例えば布のポーチの場合、ポーチの形は決まっていて布を選んでもらうというような設定でオーダーを受けられるので仕上がって「イメージとは違った」というような事を避ける事が可能になるかと思います。

私の場合、色々と考えてオーダーは受けていません。
フルオーダーの場合はお客様とのコミュニケーションをしっかりとる必要があります。
そういったコミュニケーション能力がないので難しいかな、と。
コミュニケーションを取るにしても気を遣う作業ですし、細かな打ち合わせが苦痛に感じると思うので精神的な部分で辞めました。
セミオーダーは余裕があればやってみたいとは思っていますが。

もしオーダーメイドを受ける場合があるとしても、自分の作品を買った事があるお客様で自分の技術を分かっている方に限定するでしょう。
やはり、ハンドメイドは実際に手に取ってみないと分からない部分とかもありますので。
無理な注文に関して「できない」と言える関係のお客様としかオーダーは受けられないと思っています。


ただ、オーダーメイドを受け付けていない為、オーダーのメッセージをもらうと嬉しいし断るのが悪いなぁって気持ちがいっぱいですね。
事前にプロフィール欄にオーダーは受け付けないという記載をしていたのですが、プロフィールを読まずにメッセージを入れるお客様も多々います。
オーダーメイドをお願いしたい場合、プロフィール欄は読んで作家さん情報を把握した上で申し込んだ方がトラブルは少ない気はしますが‥‥読まないのでしょう。
なのでショップの見える場所に「誠に申し訳ございませんが只今、オーダーは受け付けていません。事前にご了承下さい。」という文章を載せています。
お断りとする事はマイナスな思考展開になる為か、理由もメッセージで説明しても納得いかないお客様という方もいて不愉快と言われたことがあります。
お互いが気持ちよく取引する為にも、できるだけマイナスの言葉は使いたくないものです。
その為にも、周知できる場所に掲載しておく事で、お客様が問い合わせで嫌な思いをしない、お互いが気持ちよい取引にする為にも目立つ所にこういうのは書いていた方が無難だと思っています。
流石に目立つ所に書いていたら問い合わせするお客様は今のところゼロになりました。

オーダーをメッセージで入れるお客様はあばよくば‥‥という方もいれば出来ると思い込んでいる方もいらっしゃいます。
なので、最初から「しない」という事を明記する事で「期待」の心情を芽生えさせないようにしているのも必要かな? と思います。
お互い禍根を残さない、トラブルにならない為にも事前の準備って必要だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.19 17:16:23
[ショップ運営のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X