カテゴリ:読んだ本
村田エフェンディ滞土録 家守綺譚 さて、まだまだ続きます。(よほど暇だったって分かります?) 休みに読んだ本~その3~は、梨木香歩さんの『村田エフェンディ滞土録』です。 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 時は1899年。トルコの首都スタンブールに留学中の村田君は、毎日下宿の仲間と議論したり、 拾った鸚鵡に翻弄されたり、神様同士の喧嘩に巻き込まれたり…それは、かけがえのない時間 だった。だがある日、村田君に突然の帰還命令が。そして緊迫する政情と続いて起きた第一次 世界大戦に友たちの運命は引き裂かれてゆく…爽やかな笑いと真摯な祈りに満ちた、永遠の 名作青春文学。 梨木さんは、とても好きなというか、好みの作家さんです。 この本もトルコに留学中の村田さんの生活が、淡々と綴られているのですが、何ともいえない 味わいがあります。 下宿先の主であるディクスン夫人や他の下宿人(ドイツ人のオットー、ギリシア人のディミトリス)、 召使のムハンマドと村田さんとの間で交わされる会話などは、梨木さん自身の留学時代のことを 書いたエッセイ『春になったら莓を摘みに』を彷彿とさせます。 時に、お稲荷さんの狐やらエジプトの山犬(アヌビス神)やら、不思議な出来事もあるのですが、 何となくそんなこともありそうな気分になってしまいます。 最後に帰国した村田が身を寄せるのが、何と『家守綺譚』のあの家です。 といっても読んでいない人には、何のことか分からないとは思いますが、これはすごく嬉しい 驚きでした。 それから、この本を読んで、トルコへ行ってみたくなりました。 多分、ここで描かれているトルコとは変わっているのかもしれないけど、悠久の歴史に比べたら 100年くらい何てことないかもしれない・・・。 春になったら莓を摘みに お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[読んだ本] カテゴリの最新記事
|
|