カテゴリ:理科
月の南中時刻:12時が新月、18時が上弦、24時が満月、6時が下弦 方角の基本形:正面が南、背中側が北、左手が東、右手が西 時刻:正面が12時、反時計回りに時間が進む
『18時に新月』 18時の方向に体を向け、新月が南中する方向へボールを出します。 ボールは右手になるので、『18時に新月』は西にある事になります。
『12時に上弦の月』 12時の方向に体を向け、上弦の月が南中する方向へボールを出します。 ボールは左手になるので、『12時に上弦の月』は東にある事になります。
先生の指示に従い、体を動かしてボールを出していきます。 左回りで体を動かすように指示されているのですが、 やってみるとオロオロしてしまいます。 とら吉はリズムに乗れず、「混乱しているな~」とわかるほど 実にぎこちない動き
最後の10分で入試問題にチャレンジ、大問で3問(問題数は21問)。 とら吉は頭から煙を出しながら解いていました。 時間が足りず、最後の問題までいけませんでした 月の見え方・月の出入りの時刻・位置などを選んで答える問題で、 上弦と下弦を完全に逆に答えていました
『苦手意識を持たれるとまずい!』と、早速実験のおさらいをしました。 暗い部屋で電気スタンドを点け、サッカーボールを月に見立てて練習。 基本形からスタートし、「24時の上弦の月」「18時の満月」など、 ゆっくりとら吉のペースでやってみました。 慣れてきたら、すんなりできるようになりました 再度、入試問題にチャレンジ 多少時間はかかりましたが、理解している事が確認できました 次回もますます楽しみです
中学受験に関する情報(ブログ)はこちらからどうぞ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.04.24 09:36:48
[理科] カテゴリの最新記事
|
|