カテゴリ:社会
我が家には『その時歴史が動いた』のDVDが5枚、あります。 織田信長、徳川家康、本能寺の変、羽柴秀吉、伊達政宗の『戦国編セット』、 歴史好きのうり坊に買ったものです。
受験勉強から離れて時間ができたとら吉、このうちの1枚を観始めました。 歴史に興味がわいたのか??? 『伊達政宗、百万石への挑戦』、仙台に銅像もある戦国大名です。
東北で随一の勢力を誇った政宗は、戦乱の行方を読み違えたため、 秀吉や家康に虐げられます。 秀吉には領土を半分にされ、家康には約束を反故され、 百万石の野望を打ち砕かれます。 そこで与えられた荒地をどんどん耕地に変え、北上川の流れを変える 工事を行って田んぼを増やしたり、洪水を回避するパイプを作ったり、 自分の国を豊かにしようと試みます。 米がどんどん作られるようになり、江戸で売られる米の3分の2が 仙台藩のものとなる程に発展します。
見終わった後、とら吉が一言、
「『百万石』って、何???」
あ~、そこでしたか (^o^;
私も詳しくはわからないけれど、昔の領土を表わす単位みたいなもので、 1石が1人が1年間で消費する米の量に当たるらしいよ、と言うと、
「『戦国BASARA』では、経験値を表わしているんだよ~ (^o^)/」
ゲームでしたかっ (>_<)
歴史に興味がわいた訳ではなく、単純に『百万石』という言葉が 気になっていただけだったようです (^o^;
まあ・・・何事もきっかけ・・・かな???
小学生の子 ← 小学生に関する情報&ランキングは、こちらから★
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.07.01 09:25:08
[社会] カテゴリの最新記事
|
|