|
テーマ:中学生ママの日記(17700)
カテゴリ:中学校
卒業式も終わり、いよいよ学年末。
本当~に早かった! 相変わらず部活第一で、 帰宅しても楽譜を広げたり、ピアノを弾いたりの長女ですが、 最近、変わったことは、 結局、Z会に入ったこと。 数学・英語のテキストスタイル、 費用は、12ヶ月払いで…62,480円 (今まで0円だったので)高いと思いましたが、 塾、家庭教師にお願いするよりはまだお安い方なんでしょう。。。 その入会前に行われた、 先月末の期末テストは、 (5教科) 学年平均:58点 長女:82点 今まで安定していた理科が今回一番悪かったです。 やはり、簡単に点は取れません。。。 それにしても、学年平均が低すぎるような。。。 上下の差が早い段階から出てきた学年だそうですが、 これでは、中2、中3とどうなるんだろう。。。 二極化がひどいです。 順位は、 一年を通して、200人余りの中で 大体、~10、~15%以内です。 たまに、~20%の時もありましたが、一桁も無いです。 あと、先日に行われた実力テストは、 インフルエンザ発症で、途中で早退。。。 (次女(小3)のがうつった。。。) そのインフルエンザ中に丁度届いた、Z会初回(新中2の4月分)。 楽になった頃に布団の中でペラペラと見てました。 既に『新中2』、となって、 中1も本当に終わりなんだな~…と。 結局、勉強の方は、 宿題・課題は大体やってたようですが、 それ以外は、普段はそこまで手を付けていません。 小学校がとてものんびりで、 確かに、テスト勉強なんてしたことなかったのだから、 無理もないか…とは思うけど、 シュパルタ教育からの、 中学校はそれなりにOKと思っていたけど、 それも本人次第となると・・・。 ただ、 基本、「テスト勉強」は大してしないので、 (しなさすぎにまぁビックリ…。) テストで発掘したお宝は本当に重要です。 そして、 「分からん帳」だけは、何とか作ってます。(多分…。) 4月にレオン君から頂いたアドバイス。 ●理社は教科書熟読毎週1冊ずつ。 絵本を読むように読み流して語句を記憶に残していく。 小説と同じ感じで、進度に関係なく読み込む。 ●英数国は授業と宿題だけを徹底する。 宿題は、自分なりに手を加えて、受験に役立つような形で提出を考える。 ●すべての基本は授業だけで授業中に、全てを理解してしまう気迫で授業に望むこと。 予習はしない。授業→「分からん帳」→宿題→「分からん帳」 ●授業中の納得いかない単語は1単語たりとも、見逃さずにチェックしておき、 「分からん帳」に入れて、先生に返信をもらう。 ●口頭質問しないほうがいい。→記録に残せる+質問の仕方を考えぬいて質問する。 序文の分からない部分の要点を書き出すことになる。 *やってみてね。 (2015年04月23日 15時39分10秒) (勿論、出来ず。) ドタバタに駆け抜けた中1が終わって、 思ったこと、出来たこと、出来なかったこと…。 そして、改めてどうするか? 自分で考えて計画を立てて解決する。 さて、短い春休みはどう過ごすのでしょう…! にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016/03/21 04:59:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
[中学校] カテゴリの最新記事
|