|
テーマ:小学生ママの日記(28692)
カテゴリ:小学生のママの生活
今日は授業参観と保護者会でした。 七月の保護者会ではかいこのことや学級だよりや その他いろいろな保護者の不満が爆発して(☆。☆)みんなで大興奮でした。 それからも問題はひとつも解決されないまま 時は過ぎ・・・。 授業が異常に遅れていることについてや お手紙が配られない 回収したはずのものをなくすなど いろいろ細かい問題が増えて・・・。 たとえば朝の会に歌を歌うのですが、 子供がリクエストするとそれにこたえて ギターを弾き、 ほぼ毎日一時間目がなくなってしまうとか 前夜のテレビの話を授業のはじめにして そのまま一時間テレビの話でおわるとか。 よく言えば 子供の要求を受け入れて楽しくすごしている?? 子供たちはみーんな先生が大好き♪ 学校が楽しい♪ 授業の薄さや遅れを取り戻すのに 親は家で厳しくせざるえなくなり、 やっぱり先生が好き♪と・・・。 うちの学校は全国的にも学力が特に低いらしいです。 その中でも娘の学年 三年生がだんとつ(゜_゜)(。_。) 七月に学校と家庭の連携プレーで なんとかしなければいけないと思いますが 先生としてはどうお考えですか? って質問したところ、学校は努力してましすよと言うので、 具体的にはどのような工夫をされているのか?ときいたところ、 学力が低いのは親の意識。地域性でしょうね。 といわれ がっくりしたのですが、 この大事な三年生の中盤にほぼ毎日 あそびで授業がつぶれているのは何の努力なのか? 親からみれば 子供に人気のその先生は 子供の元気や勢いに流されて子供の言いなりになっているだけ。 この一年間なにを教えてどんなふうに育てたいのかが見えない。 前回意見を言った保護者同士で事前に話をしたのですが 意見は二つにわかれてしまいました。 ひとつはまた 思ったことをきちんといおう。 ひとつはあれだけ言われても何一つかわらない ひどくなってるから あきらめて 学習は家庭でしっかりみる。 私は前者だったのですが 少し冷静になることに。 結局 困っているのが親だと思うから 何もかわらないのでは?と思い、 実際にうちの娘が困っているので 一番いい方法はなんだろう? と娘にきいてみました。(ずるい?!) そして 思っていること先生が好きだから我慢してたけど 好きだから困ってることは伝えなきゃと思うから自分で言ってみる それでもかわらなかったら ママ応援してって。 保護者会の三日前に娘が自分の考えを伝え、 次の日からぴたりと一時間目が始まるようになり、 (まだ三日だけど(;^_^A) 少し様子をみてみようと今回の保護者会では見守ることにしました。 親との信頼関係はないけど子供とはあるんですねー。 おねえちゃんありがとうー(;^_^A お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年09月25日 00時20分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[小学生のママの生活] カテゴリの最新記事
|
|