カテゴリ:神社
まだまだ続きます、神社ブログ(笑)
次はこちら、 神魂(かもす)神社へとやってまいりました。 神魂神社鳥居 鳥居をくぐって歩き出しますと 男坂(急な階段)と女坂(緩やかな登り道)が現れます。 急な階段。。と言っても、 そんな段数もないので 我々は男坂の方を進みます 階段から見える拝殿。 光の入り具合がとっても素敵 (クリックで多少拡大します) こちらが社殿。渋い! ここの神社も本殿立派ですね~。 これで3つ目だけど、 今んとこどこも本殿が立派だわ。 本殿 屋根?の部分に神紋発見! (クリックで多少拡大します) 拡大しないとわかりにくいです。すみません。 亀甲の中に「有」となってます。 いただいた案内の紙によりますと・・・。 10月=神無月ですが 神様が10月に集まるここ出雲では、 神有月というんですよね。 この紋は その神々が集合になる目標として神有の10月を象形したものなんだそうです。 へ~。 のぅまる : なぁなぁ、こっちにも何かあるで。 本殿左右にいくつかの境内社があったのですが その中に、「これ何だろう???」なものが・・・。 ??? 『関係者以外(とは書いてなかったけどそのようなニュアンス) さわらないでください』 と 書いてある。 左には洞穴? 何か躊躇してしまって、近づけませんでした。 横溝正史に出てきそうな、村のナントカ。。っぼくて・・・ (読んだことないけど) ネットで調べてみると これは「ひもろぎ」と呼ばれるもので、 神様が降りてくる場所として他の神社でもよく見かけられるとか。 (「たびねす」というHPに記載されてました) そうなの?! 私は、初めてみたよ。。 左の洞窟は、”ただの穴”だそうです。 洞窟の前に積まれてある石も 人が入らないように積んだだけのようで。。。 ソウダッタノカ 分かってれば もうちょっと近付いてみたのだけどね。 ビビリなもので。 御朱印はこちら 神魂神社御朱印 帰り道、手水がなかなか素敵だったことに気づく。 (クリックで多少拡大します) この苔の感じがいいですね~。 帰宅時には我々だけになってましたが 参拝時には なんでか知らないけど 同じ時間帯に4組ほどが集中。 各自車で好きな時間に来てるのに なぜ、カブる なんとなく 不思議だな~。 と 思ったのでありました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年09月18日 08時05分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[神社] カテゴリの最新記事
|
|