カテゴリ:神社
神倉神社は
街中の学校のそばにありました。 では、参りますかと橋を渡って 左にまがると鳥居発見! と同時に 思わず声を失ってしまいました。 かむ :か、かむぅ?! な、なに、この急勾配。。。 これ、登るの?! どんだけ急かと言いますと これくらい ものすごい急な上に 石段の石が大小さまざまで登りにくくて 落ちそうで怖い。。 しかも、スカートじゃん、私。。。 私は足だけでは登れなくて 所々、両手を使って這いつくばって登りましたよ。 もはや、軽いロッククライミング 途中、すれ違いざまに声をかけてくれた人に 「これ、どのくらいまで続きますか~?」 と聞いたら 「あそこの見えるとこまで着いたら、後はなだらかだから~。頑張って~。」 と言われ よしと気力を振り絞る。 言われたとこまでたどり着くと・・・。 ぱん治郎 : な、なだらか?? 確かに先ほどと比べたらなだらかだけども。。。 思ってた”なだらか”じゃない 息も切れ切れ ハァハァ言いながら何とか登り、 見えてきた鳥居をくぐった先に 御神体のゴトビキ岩です。 ぱん治郎 : ほーーーーー。 こ、これはすごい 岩の隣の祠まで登ってお参り。 ここからの見晴らしは こぱんだ : はーー。 これは、苦労して登ってきた甲斐があったというものです。 素晴らしい この後、写真を撮ったり 景色を眺めていたら 近くにいた方に話しかけられる。 その方、この近くの神社で宮司をしているとのこと。 で その方が 「この岩の裏に、本当のご神体があるんですよ」 と 教えてくれまして 斜面の岩をよじ登って、ゴトビキ岩の裏の方に行ってみました。 ゴトビキ岩とその後ろの大きな岩の間に 中くらいの岩が刺さっているような感じ。 こんな姿が自然に出来てるとは驚きです その刺さっている岩には 注連縄がついており、 下には玉石が敷かれていました。 何とも神々しい 「すごいねー。」 と しばし眺めてお参り。 教えてくれた方曰く、 地元の方くらいしか知らないそうです。 確かにぱっと見、わからないんですよ。 注連縄があるのは気付いていたので ”あそこ何かあるのかも。。” とは思っていたのですが 行って良い所だとは思いませんでした。 だって、階段とか道があるわけではないんだもん。 教えてもらわなかったら 見ないまま帰っていましたよ。 出会いに感謝 下りの急勾配の石段は 案外、大丈夫だった。 どうしても無理!って方は 女坂という脇道が横にあるのだけど、 ちらっと見た感じ、そこも大変な道っぽい。 なので こちらの神社に来る方は、 ロッククライミングを覚悟してください あっ。そだ。 速玉大社でいただいた こちらの神社の御朱印。 神倉神社御朱印 右上のハンコ、「天磐盾」 まさに これにて、神社巡り終了~ いやいや、最後にこんな場所が待ち構えていたとは。 でも、心に残る場所となりました。 この後、松阪の『一升びん』で焼肉を食べて 帰宅の途についたのでした 熊野方面はもう一度行きたいですね。 今回行ってない所で 行きたい神社も見つかったし。 次はもっとゆっくりと。 一泊はするべきだな。 <おまけ> 本宮大社から速玉大社へ向かう途中に 北山村というところに寄りました。 花粉症に効くと噂の「じゃばら」が特産品で ちょうど1週間くらい前にテレビで見たばかり。 ぱん治郎 : じゃばら飴です。 飴とジュースを購入。 じゃばら自体はとても苦いと聞いていたので あまり期待をしていなかったのですが あら、美味しい♪ もっと、買っとくんだったー。と後悔しております。 お泊り施設もいいみたいだし、 行きたい神社が近くにあるし、 次回、熊野にくるときには こちらの村の宿を利用してみたいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[神社] カテゴリの最新記事
|
|