カテゴリ:海外旅行(ホワイトホース)
22:30にホテルを出てオーロラ観測に出発です。 今日の観測地はオーロラセンター。 ヤートと呼ばれる建物内で待機ができます。 着いたとたん、空一面の星空に感動!! たくさんある星の一つ一つが 360°はっきりと見える! まるでプラネタリウムです。 おまけに流れ星まで! たとえオーロラが見えなかったとしても 今日はこの星空で満足できそう。 ヤートの外にある温度計では ー30℃ 昨日と同じくらいかぁ。 でも! ヤートの中は暖炉があって暖かい。 昨日と比べると何て快適な環境なんだ! ちなみにヤートの中はこんな感じ エルク?だかムースだかの角とか飾ってありました。 今日は昨日の反省を活かし カメラをエナメルバックにしまっておくのをやめ、 最初から三脚に固定。 出現したときにワタワタしないようにしないとね。 12時過ぎくらいに少し出てきたらしく 現地ガイドさん達がちょいちょい様子を見てくれる。 そこそこ光が強くなってきたところで 「出てますよ~」とのお言葉。 よし!と外に出てみると 肉眼では、白い曲線が横一線出てるように見えます。 それをカメラで撮ってみると ← わかりにくいですがうっすら緑 「おー、緑がちゃんとでてるー」 何枚か撮っていると カメラでは赤色も出てきました。 昨日もだったけどやっとわかった。 オーロラって、肉眼で見ると『白い』ということが。 なのに、カメラだと色が付くのね。面白い。 ここらで私念願の 「パンダとオーロラ」写真を撮っておきますか。 ということでチャレンジ。 でも、結構パンダ撮影って大変なんですよ。 パンダはめるのにいったん素手になったのですが ー30℃の素手って冷たいし痛いしで 耐えるの大変なんです。(やってくれたのは相方ですけど・・) とりあえず、1枚撮って 「今日は、これでいっか・・・」 とギブアップ。 それがこちら パンダちっちゃ! オーロラうっす! と 帰国後PCで見て思いました。 カメラのディスプレイでは 切り取れば何とかなると思ってたの。 何とかならなかったわ(笑) この後は これ以上オーロラが大きくなることはなく 写真撮影はこんな感じで終了しました。 ちなみに今日のオーロラもレベル2。 昨日よりは大きかったんだけどね。 しかし、 相変わらず電池の減りは早い。。 でも、暖かいところに持っていくと 電池残量が復活することがわかりました。 ちょっと対策を考えよう。 パンダ撮影についても反省だ。 まずは、パンダのお腹にライトを忍ばせ 暗闇でもパンダの位置がわかる状態にして アングルを確かめることにしよう。 うんうん。 ちょっとずつスキルアップしていってるぞ(笑) あとはもう少し、明るいオーロラが出てくれれば・・・。 明日以降に期待です! P.S. 本日のカメラ設定値 ISO:1600、F値:2.7、シャッター速度:30s お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018年04月21日 14時18分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[海外旅行(ホワイトホース)] カテゴリの最新記事
|
|