来シーズンの新国立劇場
各オーケストラなどの来シーズンの予定が公表される時期になりましたが、新国立劇場の来シーズンの予定も発表されました。 ですが、ねぇ.......うーん。毎年あれこれ言いたいことはあるのですが..... まず、今年は目玉として「タンホイザー」と「アイーダ」を持って来ている。いやまぁそれはいいんですが、でも、正直、この二つって確かに大曲ではあるし、人気もあるのは分かるけど、それほど鳴り物入りでやるような演目か? 先に言ってしまうと、どうも勝手に一人ではしゃいでるような感じがあるのですよね。 例えば、タンホイザーにしても、指揮は最近活躍中だというドイツの指揮者。それはまぁいいけれど、この公演を「10周年記念フェスティヴァル」と称してやるくらいなら、何故今年から芸術監督に就任する若杉弘に委ねない? もう一つの鳴り物入りの「アイーダ」も、キャスティングが「悪い」とは言わないけれど、そんなに凄いか? で、この二つの公演について、従来より高い料金が設定されているんですね。今シーズンの新国立劇場は、大劇場のオペラ公演の場合、通常はS席は21,000円。例えば今度やる「ばらの騎士」のような大演目に限り、1割高の23,100円の設定。ところが、来シーズンのアイーダは約4割増しの28,350円。タンホイザーも26,250円。更に、S席が23,100円設定の公演も増えて、全般的に値上げになっているといっていいでしょう。 正直、このキャストで、新国立劇場で、アイーダで、この値段だったらパスかなぁ。この数年は、行けないこともあるにせよ、ほぼ全演目抑えてきましたが、この内容だったらアイーダとかは買えなきゃ行かなくてもいいなぁ。タンホイザーは観てみたいけど..... まぁ、そう言いながら、結局全部買っちゃうんでしょうけど。 新国立劇場はどうなってしまうんでしょうね? 新国立劇場がそう言っているわけではないけれど、やはり補助金等絞られる傾向にあるのかとは思います。だから、いろいろ策を練る必要があるのは分かるんですけど、例えばこの値段なら、ちょっとした来日ものが買えたりしますしね。これはどうだろうなぁ....尚更お客が減るんじゃないかなぁ。 個人的には、どうしても見逃せないのは、シーズン最後の椿姫かなぁ。エレーナ・モシュクはこの間チューリッヒに行った時に聞きましたが、良かったです。だからこれは聞きたい。後は.....まぁ、懐と予定次第? ツィンマーマンの「軍人たち」は、若杉弘の指揮でもあるし、聞きたいかな。後は、タンホイザーさえ観られれば、後悔しないような気が。 今年はいろいろあるので海外に行くのは控えようと思ってるのになぁ......ぶつぶつ。