La Compagnia dell'Cantare
全573件 (573件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 12 >
AKG K702を手にしてから数週間が経ちました。その間、朝出掛けに9時間耐久放置プレイをすること2回。かなりこなれてきた模様です。まだ2~4kHzが強いものの、イコライザー無しでも聴けるようになりました。でもこのピークはエージング後でも残るんじゃないかなぁ。これがK702の特徴ではないかと。 現在のイコライジングは画像の通り。2~4kHzは少し落とし、低音が足りない部分は64を上げて124を落とす。 これがメリハリをつけるテクニック。上げっぱなしだとダボダボになってしまいますよ。
January 28, 2010
コメント(2)
44444 2010-01-17 12:22:05 *.ocn.ne.jp 踏んじゃいましたねぇwお詫びの品とかは出ませんのであしからず。
January 17, 2010
コメント(0)
昨夜届くはずだったヘッドフォンアンプ、フォステクスHP-A3。あいにくと会社の小グループの新年会と配達時刻が重なり、受け取ったのは今日の昼ちょっと前でした。密やかに開封の儀を執り行い、セッティング完了。思ったより小さい。 でわでわ早速聴いてみま・・・音が出ない・・・あれ?もう一度挿し直したら出力デバイスとして認識してくださった模様。Audio MIDI設定にて24bit/96kHzに設定。バスパワーだけで駆動させるのはちょっと不安があったが、問題なく動作してます。 【HP-A3→BOSE Companion2(RCA接続)】この変化は劇的。低音ブンブン言わせるのがこのスピーカーの特徴だと思っていたのに、つないだ瞬間、これまでの暴れ方が嘘のように収まってしまい、音の定位も抜群になった。暴れんBOSEが大人になった瞬間でしたw 【HP-A3→K702】これはまだ正確な判断ができない。K702のエージングが終わってないので、中高音域(2~4kHzあたり)が固い。でも、まくぶく直刺しや、BOSE経由で聴くよりは雲泥の差であることはマチガイなし。オヤイデの交換ケーブルに取り替えて比較してみたが、低域は力強くなった気がするが、高音域は逆に硬くなったような印象。この項目はもうちょっと時間をかける必要アリさんです。 それにしても、なんつー音なんだべ。フレンチ・ジャズ・サンカントシリーズでは小編成の楽器の音が生々しい。女性ボーカルもなまめかしい。オーケストラの弦も細かい粒子がパーッと飛び散るようだ。クライバーが振ったベト7は鳥肌必至。 【iGeek Hear】実はHP-A3を買う前に、Hearで調整した音がUSBから取り出せるかどうか不安でメーカーに問い合わせてみた。答えは"No"(USBはサポートしていない)だったのだが、実際はちゃんと音が出ました。 それ以上に驚いたのが、Hearで少し大げさに音をいじっても音が破綻しない(歪まない)事でした。特に、調整パラメータのひとつ、"Fidelity"という高音域の調整にモッテコイの機能があるが、これは今まで20%以上にすると音がシャリ始めて聴いてられなかったのに、50%を超えても平気。(100%でもいけるがこれはちょっとヤリ過ぎw)音のリアルさがグンと増した。 元々の音質が改善されたため、イコライザーは今までの様な複雑なチューニングは必要無くなり、高域をちょっといじる程度でOKとなった。 【HP-A3の使い心地】非常に落ち着いたデザインで、プッシュボタンやボリュームツマミの感触もヨシ。細かい技術的な事はよくワカラナイけど、これにして良かったっす。満足満足。
January 16, 2010
【前回までのあらすじ】やるほどの内容でもないのでパスしますw さて、アイマッ君とK702の相性は良くないと前回書きましたが、まくぶくとの相性、まくぶく→BOSE Companion2との相性は更に悪かったのでした(号泣まくぶく→BOSE Companion2→K702は、中低域の伸びは良いものの、高音域のキレ、ツヤ、ひいては女性ボーカルや弦楽器の艶かしさがま~ったく!感じられない。でも、まくぶく→K702ではその中低域すら奥に引っ込んで、いったい何聴いてんだか状態。もうね、K702がカワイそう。不憫。死んでも死にきれない(いや、生まれたばかりですからw)。 と言うわけで、上の組み合わせで聴き続けるのは諦めた。 予告通り、ヘッドフォンアンプを発注。私の誕生日イブ(1月7日:ノロの呪いにかかった日w)に発売されたばかりのフォステクス HP-A3をポチッとな。ビジュアルグランプリ2010を受賞したこれとどっちにするか迷いに迷った。でも、デザインが醜悪で手元に置きたくなかったのが本音。 ついでに、K702のケーブルが長すぎるので、オヤイデの交換ケーブルも併せて発注。 その結果発表は次のインプレにて。さらば。 【次回予告】天国か地獄か!?満を持して登場したフォステクスHP-A3を試す!!◆USBバスパワーによる電源駆動。◆PLL専用電源を搭載し、電源を再生成することでより高い安定化を実現。 ◆スタジオで使用される高インピーダンスヘッドホンも十分にドライブ可能なヘッドホン・アンプを登載。◆AKM製32ビットDAC“AK4390”を採用。◆オーディオ用高品位コンデンサーや高級オーディオ用OPアンプなど、厳選したアナログ部品を採用。◆USB/デジタル(OPTICAL)のインプット・セレクター搭載。◆ヘッドホン /RCA(アナログ)のアウトプット・セレクターを登載。
January 13, 2010
アイマッ君+K702の相性はあんまし良くない模様です。何故か、何故~か、あいぽんで聴いた方がしっくりきたりしてwこの暴れる高音域の赤毛嬢、ひょっとするとアパートで使ってるBOSE Companion2のヘッドホンジャックに繋ぐとうシックリくるかも。こっちはかなり低音域がブーストされ、高音域抑えめな音ですからねぇ、という仮説を一つ立ててみる。 でもまあ、いずれにしてもこのクラスのヘッドホンには専用のヘッドホンアンプが必要なのかも知れない。
January 9, 2010
12月27日に発注したAKG K702が年明けの6日に届きました。運悪く発注先が年末年始休暇に入ってしまっていたという理由でこれだけ遅れてしまったわけですがね。早速アイマッ君(iMac)に繋いで音出ししてみたわけですが・・・ごめんなさい、君にはオーストリア生まれの淑女に太刀打ちできないのですね。私が悪うござんした。もう、高音域だけで音楽聴ける状態ではありませんでした。オザワの第九の、最後の拍手は完璧にホワイトノイズか雨音か(笑) かれこれ15年以上使い続けているK240Monitorや、3年前に購入したK240Studioは楽々こなせるのにねぇw仕方ないので数時間最大ボリュームで初期化。(こんなもんで慣らしは完了しませんけどね、取り敢えずw)その後オーディオアンプに繋いでK240と比較。音場感はセミオープンのK240とは比較にならず。K240は中低音域が内側にこもって響くような印象。比較試聴などしなければK240でも全く問題無しなんだけど。 音質はその硬さ故か、ピアノの高音部のきらめきは圧巻。ボーカルはまだまだ硬く、若さだけで艶が感じられない。もっとじっくり聴きたいが、私のそばで長女と次女が、何年前に買ったか忘れたポピラなんてやって盛り上がってるもんだからうるさくて音楽聴ける状態ではないwなので慣らし再開・・・しようと思ったがやっぱし音楽聴きたいので、アイマッ君に再度繋いでiGeek Hearのイコライザで暴れる高音域を制御。こんな感じ。 ホントはもっと音質いじってみたいのですが、素性がわかるまでしばらくこの状態で様子見です。 その2につづ・・・くかも
この年末年始、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。気付いてみれば「第◯◯回カンターレやよい」まで2ヶ月しか残っていません。どーしまひょw 2009年は気付くと会津の「がちまやー」に入り浸っていたような気がしますwいや、出張に行ってたんですよ出張に(汗 12月27日にAKG(オーストリアのメーカーなので「あーかーげー」:通称「赤毛」w)のヘッドホンをポチッとなしてしまいました。K702っていうモデルなんですけどね。今使っているK240は特段嫌いなところは無かったのですが、家でも使ってるからなんか面白みが無いというか・・・このK240は長男君にあげようと仙台から持ち帰りました。十数年前に購入した初代K240と初めて比較試聴してみると、新しい方はやはり中低域がたっぷりめで、それに対して初代の方はイヤーパッドはクタビレてるし、音も薄っぺらに聴こえました。比較しなけりゃ問題ないんですけどね。 で、K702。来ないんだこれがw今日問い合わせしたら案の定年末年始休暇だったらしい。ならば、HP上にでも明記してもらいたいぞ。ということで、明日発送予定というとこまで判明。ホントは休み期間中に届いて、今頃は至福の時を過ごせていたものを・・・ 年が明けたのでこれから本気出してアパート探しせねばなりません。今月下旬までにはなんとか引越しまでしてしまいたい。ミニストップの隣、空いてるかなぁ・・・
January 4, 2010
このアプリ、通常では115,000円しま~すwそれが今、期間限定でゼロが3個取れて、115円(爆およそ800曲、時間にして100時間のクラシック音楽が入ってるそうです。 何故か真っ先に聴いたのがフルトベングラー指揮の「ベートーベン交響曲第9番第4楽章」。このアプリ、インターフェイスが最悪で早送りが出来ないので楽章丸々聴きました。この人の演奏だから絶対最後に途方も無いものが来る、来る、来る!と思ってたら、きた~!ムチャクチャ速振りの大団円!! AppStoreのレビューでこのアプリは酷評と絶賛の両極端に分かれてましたが、判る気がします。現代の音楽に慣れ親しんだ人たちはきっとモノラル音源というのが苦痛なのでしょう。単に「音が悪い」で片付けてしまい、演奏内容に耳も貸さない。かたや、昔から音楽を聴き続けてきた人たちは抵抗なく受け入れられると思いますし、貴重なライブラリーとなるでしょう。有名演奏家をちょこっと列挙してみると・・・フルトベングラー(指揮)、クレンペラー(指揮)、カラヤン(指揮)、グールド(ピアノ)、カザルス(チェロ)、ヨッフム(指揮)、シューリヒト(指揮)、ルビンシュタイン(ピアノ)、アシュケナージ(え?ピアノの?)、クリュイタンス(指揮)、トスカニーニ(指揮)、ワルター(指揮)、ベーム(指揮)、フィッシャー・ディースカウ(声楽)、クーベリック(指揮)、ホロビッツ(ピアノ)、バーンスタイン(指揮)・・・シュトレーゼマンはモチロンいないw ただ、やはり残念なのがインターフェイスの悪さ。フルリピートの指定をしておかないと、1曲(1楽章)終わる度に再生が停止する。それと、ドックコネクターから音声が取り出せないので、Mac経由でiGeekHearをかませて音に広がりを持たせてリバーブかけて・・・という音質調整ができない。 イヤホンジャックからしか音が出ないから、BOSE Companion2に直結w さて、このアプリ、通常価格だったら・・・絶対買わないと思うよやっぱしw 気になる人はドーゾ。(AppStoreに飛びます)------->>> Classical Music Master Collection
December 22, 2009
先週は、金曜日には出張から家に帰って、久しぶりの教室に行くはずでした。が、会津地方はあいにくの大雪となり、仕事終了が遅くなったのと相まってあっけなくもう一晩泊まることに。当然金曜日の宴はがちまやー。土曜日は、家に帰らずに仙台に行くつもりが、朝から国見付近で通行止め。10時半頃会津を出て、五百川PAでしばらく時間を潰していたものの一向に通行止めは解除になる気配がないため家に向かい、着いたのが15時半。あずすーんあず家について(訳:家に着くやいなや)、頼まれていたカラオケCDを持って西山へ。着いたら教室が終了したとこ。後片付けが始まった所に「どーも~~~~~!!」一斉に歓声が上がった(大嘘)絶対行くと約束していた私が来ないのでガッカリしていたOさん、お待たせしました。ご注文のカラオケCDです。今年度の会長さんも嬉しそうな表情。来年1月もなかなか来れそうにないので、第4四半期分の会費を前払いして、やよいの出演料を前払いして、演奏曲目を書いて渡して、久しぶりの方々とおしゃべりして、帰り際のセンセーにご挨拶して、皆さんに見送られて(ちとオーバー)帰るまで時間にして10分程度。皆さんゴメンナサイ、中々顔出し出来なくて。でも、予定外の出来事に予想外が重なって西山に行けたのでヨシとしましょう。皆様良いお年を。
December 21, 2009
今朝(やっとw)、Oさんから頼まれたカラオケをCD化したついでに、なぜか松田聖子が歌った「瑠璃色の地球」のカラオケを作った。(とりあえずここで茨城から仙台に移動する事3時間40分・・・最短記録w) 今年大きな話題となったスーザン・ボイルの"I Dreamed A Dream"がここんとこお気に入りで、これをオカリーナで吹けないかどうか模索したら、これが以外といける。ネットでMIDIデータを探して演奏してみた。アパートでは大きな音が出せないので、ここはひと工夫。ウエットティッシュを乾かしたものを小さく畳んでオカリーナの吹き口に当てて息を吹き込むと、あ~ら不思議。小さいながらもちゃんと音が出る。もちろん、息は大量に必要となるため、腹式呼吸が絶対必要。って、腹式呼吸ってこうやんのかって初めて判ったかもしれない(笑)。副産物として、気持ちの良いビブラートが付いてきたのにはビックリでございました。最後の部分はこれから詰めて行くことにして、3月まではなんとかなりそうだ。という訳で、来年のやよい(3月予定)は瑠璃色の地球1曲だけにしようと思ってたのに、懲りずにまた2曲やることにしました。ステージの上で2曲目になるともう汗だくになるわ焦りが出るわでしっちゃかめっちゃかになるんだけど、今年の反省をふまえて、テケトーに練習していこうと思います(笑) ひとつ心配事が。スーザン・ボイルの"I Dreamed A Dream"は今年あれだけ話題に上った曲なので、ご本家のイ・カサマが特別コンサートで取り上げることのないよう、今から釘を刺しておかねばなるまいw
November 29, 2009
コメント(1)
みなさまお久しぶりでございます。本日は竜神大吊橋のイベントに招かれて水府ばやしを披露して参りました。天気もよく、紅葉も・・・イマイチwこのあたりの紅葉って、大してキレイにならないんですよねぇ。もっとキレイにならないかなぁ、と思っている矢先に冬になるw 今日のお客さんはかなりの人数でした。私たちを差し置いて(笑)一番人気だったのはひたちなか市から来た「やんさ太鼓」。もうカッチョエエ~。惚れた。来年も一緒の日になるといいなぁ。 水府ばやし、やんさ太鼓と続き、トリは久自楽舞・・・踊りがユルユルなもんだから観客はマバラにwwwでもまあ、子供達は楽しげだったので良かったのではないでしょうか。
November 15, 2009
今朝は9時半に高速に乗り南下。予想してた通り、下り車線は白石あたりを先頭に、国見峠が渋滞。それから先も渋滞。やっと渋滞が無くなったかなと思ったらすぐに本宮あたりから渋滞。須賀川過ぎて矢吹で降りるまで反対車線の渋滞の列は途切れませんでした。これで高速道路無料なんてことになったらどうすんでしょうか。
September 19, 2009
予報では午後から雨ということだったが、朝起きたら地面が濡れている。それでも花火は上がったので実施するのだ。仕事の疲れでねぼすけかまして最初の応援合戦は観られずじまい。かみさんは準備係として一生懸命動いてます。今日のプログラムは、雨という事もあって個人種目は取りやめ、地区対抗玉入れも取りやめ、小さなお客様(来年度入学児童参加)大きなお客様?(おぢいちゃんおばあちゃん参加)プレゼントは係員が配布しておしまい。全員の踊りもカ~ット。5、6年生の親子競技(私参加)の時に雨が激しくなって、その後は小降りになったりで、午前中に全種目終了。 2時間程短い運動会でしたが、楽しさがギュッとつまった運動会でした。最後の運動会となる次女ちゃんも、最後のリレーでバンザイゴールを決める事ができたので何よりです。終了後は体育館で昼食。これも初めての体験でした。体育館に全員入れる程の人数しかいないってのが改めて判ったwなんか今年の運動会はずっと記憶に残りそうな運動会になりそう。
September 12, 2009
ついったー繋がりでお友達が何人かできました。まだオフ会はしてませんがwその中のお一人様よりリンク依頼が来ましたので、オKの返事を出す前にリンクを張ってしまいました。仙台の情報は私などのつぶやきブログよりは数万光年詳しいのでそちらへどうぞ。ブックマークしておけば私のブログを経由する必要はないので楽になるでしょう(笑 また、是非とも行ってみたいカフェもリンク追加しましたので仙台にいらした際は是非どうぞ。
September 5, 2009
(1)なぜか来年のカンターレやよいで、私はジーン・シモンズのメイクをして演奏する事になったようだ(爆(2)昨夜小さいムカデが私の足を這いずり回ってました。 靴下はいてて良かったなり。(3)フォローする人/される人がだいたい50人になった。(4)つぶやきは550。(5)Replyしあう人は、大体仙台の方々。常陸太田1人、水戸1人、東京らへん数人、関西1人、沖縄1人。みなさんいい人ばっかりです。うるうる。(6)夜中につぶやき合戦が活発になってくるので寝るタイミングがむずかしいw (7)でも反応がすぐ返ってくるのでブログよりも楽しい。逆にブログの方がつぶやきに近いと思う。
August 29, 2009
14日から続いた祭りが終了。最終日はド地元の納涼祭り。今年の盆踊りはパート1とパート2に分かれてた。って、そんな事しねーよフツー。 笛吹いてる頃は良かったのだが、そのあと体が冷えてきて、納涼どころじゃなくなってきた。この時期には珍しく、暖かいお風呂にゆっくりとつかりました。明日は仙台に移動だ~。
August 16, 2009
既に私のつぶやきは140を超えてしまいました。仮想友達もボチボチと増え続けております。ブログより楽しいです。iPhoneがあればいつでも気軽にできるというのが良さげです。
昨夜の太田まつりの模様から、久自楽舞をYouTubeに初めてアップロードしてみた。(1)ミナサンバ(2)COOL "G" LUCK 舞心-My Heart- (2)は今年の新作。各連からの代表「久自楽舞Jr.リーダー」が踊ったもの。 どちらもiPhone3GSで撮影し、iPhone上でトリミングしてしまいました。チョー簡単。
ひうぃっひひー(Copyright by 広瀬香美)を始めるにあたり、iPhone用のアプリを探した。まず、無料版のTwitterFon。(←クリックでAppStoreに飛びます。)人気が高いのだがどうにも私の感覚と合わず。で、有料のTweetieにしたらとっても気持ちイイ。 (↑クリックでAppStoreに飛びます。シツコイ) Twitterそのものも、なんつーかこのゆる~い雰囲気が好き。いつでもどこでも感じた事を(感じなくてもいいけどw)ボソボソッと書き込んで、近くの人達がつぶやいてる事をタラタラッと眺めて。フォローした相手からフォローされ返されると嬉しくなったり。 明日明後日は会社からボソるぞっと(おい
August 9, 2009
ビデオシェアリングサイトVimeoで、良さげなビデオ(Timelapse Film - "Kachi-Kalion Trip" )を観ていたら、それに使われているBGMにやたらと心を動かされた。クレジットには"The Cinematic Orchestra - Transformation"とあったので早速調査開始。The Cinematic OrchestraはITMSでも扱われていたが、この曲が入っているアルバムはまだ日本未発売で残念。実はこれ、『ディズニーネイチャー/フラミンゴに隠された地球の秘密』というドキュメンタリー映画のサントラ盤でした。CDは今月26日発売、映画は28日公開予定。なんとまあタイミングのいいこと。日本版ナレーションは宮崎あおいと来たもんだw 彼らの音楽は一応エレクトロニクスに分類されているけど、オーケストラをふんだんに使ったその音楽はやたらと映像的であり、決して耳障りでないところがいい。 というわけで、現状手に入れられる彼らのアルバムは全てダウンロードしてしまったのであった。今日みたいにどんよりと曇った休日にはぴったりの音楽でございます。
ウチの次女ちゃんが久慈の杜(もり)100キロ徒歩の旅に参加しております。なんでも次女ちゃんの小学校からはただ1人の参加だとか。昨日常陸太田市役所を出発し、今日は大子町の袋田へ。明日は水府まで来るそうな。意外と早い気がする。子供達の様子は上記ホームページの他、袋田の住職さんが詳しくレポートしてくれてます。感謝感謝。11日はどんな姿で帰ってくるのでしょうか。楽しみ。でもおいらは12日まで家に帰れないという罠www
August 8, 2009
Twitterで「オカリナ」検索してたら、こんなの(YouTubeに飛びます)見つけました。ま、ちょいキレイっぽいおねえすわん(ヘザーさん)がオカリナ吹いてるから気になっただけなんですがw アメリカ合衆国(セントルイス)の STL Ocarinaってとこの専属奏者みたいなもんすかねえ。かなりほのぼのとした雰囲気を醸し出してます。ただ、ビデオ撮る時は暗譜でお願いしたいw このSTL Ocarinaのラインナップ、変なの多しw4穴とか、6穴とか・・・ 2オクターブ(G5からG7:1オクターブはさんで低いソから高いソまで)出るソプラノCっつのもアリ。一応プロ用のカテゴリに入ってるけど、それでも2万5千円程度。 他のモデルの値段も手頃そうなので、興味があったら個人輸入でどうぞ。送料が$39かかりますがね・・・ ただし、カンターレ・オカリーナ使用の方は購入禁止としますw
ここんとこブログを更新するのがめんどくさいのでw、今流行の「つぶやき」を始める事にしました。ま、独り言ですから(今までと変わらんとか言うなwww)、前後の脈略とかはありませんのでその辺の所は無視しておいてください。 私のユーザー名は、Cantare5G でございます。以後お見知りおきを。 ここが私のページのようです。 これでこのページの更新を堂々とサボれるな(違
昨日はひたちなか市のジョイフル本田へ。子供達が映画を観ている間、私ら親はファッションクルーズへ。いわき観光キャラバンが来ておりまして、映画「フラガール」で使われたバスが展示されてました。かなりオンボロでしたが、どこか懐かしい雰囲気でした。 以下、iPhone3GS(ニックネームはiPhone5G w)で撮影した数枚の写真をピックアップ。 ファッションクルーズ内のショップ、私が時間をつぶせるのはただ一箇所、沖縄の店、ちゅら島市場。ここで、懸案となっていた「紅あさひ 豆腐よう(マイルド)」を買いました。会津のがちまや~で提供されている一品。 それと、ミミガー(味付き)と、ポーク。 夕食は当然、自家産のゴーヤとポークを使ってゴーヤちゃんぷるー。やっぱ豚肉よりもポークの方がンマイかも。 会津から買ってきた白「国華(こっか)」のつまみには当然豆腐ようだわな。がちまやー推薦の豆腐ようだけあって・・・ん?なんか違。ちょっと泡盛の味がキツイかも。やっぱ、同じ物でも店で出された時とは味が違って感じますな。国華自体の味も違うしw 実は豆腐よう、ふた~つ買ってきて、今仙台で爪楊枝の先でチビチビ舐めながらブログってるが、昨日食べた豆腐ようとは味が違って変なニオイが無いし、味もマイルド。う~ん、製品のバラツキと信じよう。 今日は三連休の最終日。連休初日の東北道下り車線は福島トンネルを先頭に7キロの渋滞だったが、最終日の今日は上り車線がやはり福島トンネルを先頭に10キロの渋滞。ま、私はどちらも逆方向なので、今日なんてこれまでの最短時間で仙台に着いてしまいましたw あ。ミミガー食べ損ねた。
July 20, 2009
ネットで良さげな着信音をいくつもダウンロードしてたら、となりのトトロの着うたを作りたくなった(なんでやw)(1)WaveBurnerProで音を切り出しAIFFでバウンスして(2)それをiTunesに読み込ませてACCに変換して(3)変換されたものの拡張子をm4rにして(4)iTunesライブラリ以外の場所に移して(5)ダブルクリックすると自動的にiTunesの「着信音」ライブラリに入る(6)できた着信音をiPhoneに転送 (1)の作業をしているときがイチバン楽しいのは明らか。時間を忘れてしまう。最終的に出来上がったのは8曲。でも、これをどういう風に使うかは未定。何やってんだかw ケータイの世界では、未だに着メロサイトが幅を利かせて、着うたフル1曲300円!!とかやってるけど、こんなのアホ臭くてしゃーないな。機種変更したら自分で買った着うたでも移せないし、第一音質はひどいもんだし。その点iPhoneの着信音は、パソコンとちょっとしたソフトがあればいくらでも作れるしコピーガードなんて入ってないしで良い事づくめ。
June 28, 2009
暑い日にも関わらず、地下鉄乗って仙台市街へ。仙台駅まで行くつもりだったが、ひとつ手前の広瀬通で降りてAppleStoreへ。ストアの入り口近くのテーブルに人だかり。iPhone3GSをいじくっている人達でした。私は奥の方に進んでケースを物色。結構な品揃えだったが、私の欲しがりそうなものは無し。一番町から仙台駅へ、今度は徒歩。ふと思い立ってiPhoneのマップを立ち上げ、電子コンパスとの組み合わせで駅を目指す。いや、道順は知ってるけど、テストテストw意外と正確な場所を指してくれてました。アパートで現在位置を調べたら50メートルくらいズレてたのにwしかし、当然の事ながら、今まで使っていたようなEZナビウォークなんていう携帯電話サービスとは雲泥の差の使い心地。もう絶対、普通の携帯には戻れません。これは、3GSから3Gへ戻れないどころの騒ぎではないだろうなきっと。マップと電子コンパスの組み合わせはひょっとしたらカーナビにもなるんじゃないだろうか。月曜日また会津に行くから試してみよう。 仙台駅は通り越してヨドバスィへ。ものすごいうるさい。任天堂DSiが3,800円だってさ。興味ないけど。 SBのコーナーに行ってケースを物色。SwitchEasyを使い始めたばかりだというのに、Elan Form Graphite ハードシェルケース for iPhone 3GS+3G ブラック SBS-GREG01/BKを買ってしまったwこれはスンゲーかっこいいと思います。肌触りも最高です。SwitchEasyCapsuleNeoは、評判が非常に良いのだが、今の季節、プラスチック部分が手にペタペタくっついて気持ち悪い。それに、iPhoneって発熱量が多い気がするので余計そう思う。 そして、ベルトクリップ付きのレザーケース(Simplism LEATHER COLLECTION BELT CLIP STYLE CASE)を買ったものの、こういったケースは裸のiPhoneのサイズに合わせて作ってあるので、ハードシェルケースをかぶせたiPhoneでは全くフタが閉まらない。無理矢理入れてるので取り出すのも一苦労。というわけで、これは、iPhoneを裸で使っているあの方へ進呈決定wでも、マグネットの磁力がちょっと弱めかなぁ。 ・・・使用レポートとか言いながら、結局は電子コンパスの事しかレポートしませんでしたな。失礼失礼。
会津若松市にあります沖縄料理店の「がちまや~」。ここ最近マスター含め私たちの大ブームになっております泡盛「国華(こっか)」。「この前はちょっと飲み過ぎたかも知れんから、今日は軽めに行こうや」なんていう頼りない誓いは、出てくる料理とのコラボによってものの数分で忘れ去られてしまうのでありました。 > さすが某終身名誉会長w 今日は仕入れ先であらせられます某U酒店に立寄り、二人で4本買い占めてまいりました。残りあとわずか1本となっておりますので仕入れはお早めにお願いしますですw>がちまや~店長
June 19, 2009
月曜日のチェックインの際、フロントのYさんから「今週、テレビが新しくなるかも知れません。うふふ(はーと)」と言われた。火曜日の夜チェックインした時、宿泊するフロアの奥の方で、テレビを搬入していたので、ひょっとしたらおいらの部屋はもう!と思っていたら今までのままでした。水曜日にチェックインする際、「今日こそ新しいテレビになりましたかねぇ?」とYさんに聞いたら、無言のまま謎な満面の笑みをたたえて一礼された。部屋に入るとパナソのビエラ先生@26インチが古びた14インチのブラウン管テレビが今まであった所に鎮座されておりました。 いや、いいんだけどね。この部屋にはデカ過ぎやしないかい?(笑) これまでは、部屋に備え付けの、高いのと低いのの枕のうち、高いのをテレビと壁の間に挟めておいたのに、そのスペースが無くなってしまわれましたw 一人でじっくり地デジテレビを観るのは初めてだし、自分のものでもないのにそのお初をいただけるなんて夢にも思わなかったので、その夜はずっとテレビを観ておりました。今までアナログを見慣れたワテクシとしましては、やたらとコントラストが強くて目がシバシバ。しかし、さすがハイヴィヂョン。向きを変えようとしてテレビに接近した時、某クリステルアナうんさ~と目が合い、思わずドキリとしてしまいましたwそれよりも驚いたのが、BSの画質の悪さw地アナに比べれば画質はいいはずなのに、地デジと比べたらボケボケもいいとこ。あぜんとしました。 って、今さらこゆこと言うのも時代の波に乗り遅れてるっつかなんつかwww
出張から帰ってまず最初に行ったのがiPodTouchのOSのアップグレード。iPhone3G Sを予約した今となってはせいぜいあと一週間しか使わないんだけどね。iPhone3.0では色々と新機能が盛り込まれてますが、iPodTouchだとその機能はフルに使えないわけで。それでも1,200円するわけで・・・カット・コピー&ペーストが出来るようになったのはやはり大きな前進ですね。 とは言っても、コピペ機能が欲すい!って切実に思ったのはTouchを手にしてからこの半年、一度くらいだったんですけどねwiPhoneが来たらTouchは長男君に譲る予定。長女は去年nanoの4G(赤)を手に入れてるし、長男は未だに第二世代のnano使ってるから(あまり使ってないかもw)
思いもかけず、孫バンクでiPhoneの受付を開始した。受け取り有効期間は30日までだそうな。もし、受け取りが29日とか30日に指定されたらキャンセルしないとダメだな。出張だし。あ、会津で予約すれば良いのか(・∀・)
June 17, 2009
去年私が演奏した"You Raise Me Up"が大好きな方がおられまして・・・念のために言いますが、私の演奏が好きなんじゃなくて、曲が好きって事です。(誰が間違えるかw)その方にカラオケを送って差し上げました。今年私が演奏した"Song From A Secret Garden"と"Serenade To Spring"も一緒に。練習してますでしょうか?お礼のおてまみをいただきましたが、そこに書かれてありましたご質問に対してここでお返事させていただきたいと思います。読んでくださると良いのですが・・・ <楽譜について>これは残念ながらありませんです。 シークレット・ガーデンの楽譜自体はネットで輸入すればあるのですが、オカリーナで演奏する場合はオリジナル・キーでは無理なので書き直さなければならないでしょう。私の場合、どうせ楽譜見ながら演奏しても間違えるのでw、まずは演奏しやすいキーを探し、後は野となれ山となれ、です(意味不明)。ちなみに、私が演奏した"You Raise Me Up"のカラオケは、シークレット・ガーデンではなく、ケルティック・ウーマンが歌った構成と同じです。オリジナルは転調が2回あって、とてもじゃないけど1本のオカリナでは演奏できませんし、そもそもオリジナル・カラオケが存在しない・・・ <オカリーナ西山のメンバーについて>活動拠点としている西山研修所では、数年前に市報でオカリーナ教室の生徒を募集しました。私もそれを見て募集したくちでして。その時のメンバーが二十数名。平本先生のご指導で初心者のみで約3ヶ月間受講し、その後先輩方と合流という形を取ったため、継続しやすい環境だったと思われます。なので今は大所帯・・・w <カンターレ・オカリーナの種類>これは前回のブログに書いたので省略します。 そういえば、やよい当日に息子さんのギター伴奏で披露してくれた演奏を送って差し上げるのを忘れてました。これはいずれの機会に(いつになるか判りませんが)。
May 29, 2009
新しいカンターレ・オカリーナについて、先日の教室で先生から直に聞いた事をお教えしましょう。スタンダードは今までと同様のものです。次のEXシリーズというのは、少ない息で演奏できるように心持ち高めにチューニングしてあるもので、これは名古屋の鈴木香織先生が好まれて手にする物だそうです。(鈴木先生には久しくお目にかかってないなぁ・・・)多分このシリーズは私には合わないでしょう。最上位のGRシリーズは、これまでのPOCOと同一のもの。製造過程も同じで、チューニングが低めで、強い息でも音割れがしない、佐藤一美先生オキニのモデル。(佐藤先生にはもう3年以上会ってないかも(泣))4Cを例にとれば、スタンダードは私にとってちょうど良い吹き加減のモデルでしたが、もうちょっと息を吹き込みたい気持ちがあり、POCOを入手しました。これはさすがに息を多く必要とするモデルで、教室での最初の音階練習では息が続かずwなので、スローな曲ではかなりしんどい。今年のやよいでは直前まで、スタンダードで行くかPOCOで行くか迷いました。結局はPOCOにしましたが。 スタンダードとPOCOで、音質は全然違います。私が持っているものに限って言えば、スタンダードは意外とエッジが立っており、POCOはまあるい音。そう言えば、1CもスタンダードとPOCOを持ってますが、こちらも同じ傾向ですね。ただし、POCOの1Cを買う時は、形が丸っこいものを選んだのを覚えています。平たいものはやはり鋭い音がして、スタンダードとの違いが少なかった気がします。 ※本日の記事は、とある方からのリクエストにお応えして書きました。
ひょんなことからネットでドイコーヒーを見つけ、試しにお取り寄せしてみたら今まで飲んだ事の無い様な味のオンパレード。最初は粉の状態で注文したが、数日たつと酸化が始まって味が落ちる。 連休に入る前に今度は豆のままで注文し、戸棚の奥に眠っていたコーヒーミルを引っ張り出し、分解掃除してゴリゴリやり始めた。注文受けてから焙煎して出荷するもんだから、お湯を注いだ時の粉の膨らみがはんぱね~です。香りも、袋を空けたとたんに部屋に充満する感じ。当然、出来上がったコーヒーは、そこいらの喫茶店で飲む気がしなくなる程。実際、先ほど行ったマクドではコーヒー頼まなかったw仙台に戻る時は豆を持って来て、カリタのコーヒーミルを買って、毎朝至福の一杯を楽しむようになった。 が、100gの豆2袋はあっという間になくなりそうになったので、金曜日に再度注文して、先ほど届きましたよ、2009年5月度『カップ オブ エクセレンス』銘柄3点セット最初に注文したのが3月の末に3月のセット(200g×3銘柄:粉)、2回目が4月末に4月のプチ5点セット(100g×5銘柄:豆)、で、今回が上記。ブラジルがこんなに美味いなんて知らなかったよ・・・各銘柄にテイスティング表があるけど、そこにある「酸味」ってのは、今まで体験してきた酸化したコーヒーの酸味とは全然違う爽やかなものなので、全く怖がらずに味わえます。
May 10, 2009
午前10時から約2時間、家に独りぼっちになったので久しぶりにポコ四郎(こんな名前だったのか?w)を吹いてみたりして。練習したのは、まず「あじさい橋」。去年「やよい」で約束してたのにも関わらず、SecretGardenの曲にしちまったから、来年こそはこれを演奏するつもり。次が、「青いスタシオン」ではなく(ごめんなさいリュブリャーナ様)、あろうことか「津軽海峡冬景色」吹いてて気持ちよかったけど、これは2回程やっておしまい。演歌2曲ってのもちょっとなぁ・・・ってんで、気持ちを注入しやすい曲を思い出した。 「瑠璃色の地球」。演奏しやすいキーを探すのが大変で、さらに後半のブリッジと転調に苦しめられましたが、あと10ヶ月練習すればなんとかなるでしょう(笑)。
April 25, 2009
巷で噂になっていた(?)カンターレのニューモデルが発表されました。詳細はこのページを見ていただきましょう。スタンダードは10,500円(1C)から35,000円(7C)EXシリーズが25,000円(1C)から70,000円(7C)GRシリーズが50,000円(1C)から100,000円(4C) GRシリーズはもうね、憧れクラスですね。でも、1C欲しいかな。がんばってみようかなっと。
April 24, 2009
Hiroさんが会津に遊びに来たときに見せびらかしてくれたJBLの"OnStationMicro"を買ってしまった。店にiPodTouchを持参してクレードルに差し込んで、さて何で試聴しようかと考えたら、作ったばっかの自作着うた集があったではないか。これを次々と再生。ま、1曲あたり長くて30秒だから色々なジャンルを聴くのにはちょうど良い。MaxellとかVictorとかのiPod用スピーカーを色々試してみたが、やっぱり音のクリアさと圧倒的なコンパクトさではJBLが素晴らしい。店員さんは黙って12%ほど値引きしてくれました。今ホテルの部屋で聴いているが、やはりJBLだけあって、ジャズ系はイイ。ヘイリー含めた女性ボーカルはちょっと声がかすれ気味かな。これだけ小さいとおのずと限界はあるけど、イヤホンで聴いているよりはずっといい。おやすみ前のひと時はこれで良しですな。
April 12, 2009
これまでのケータイって、着うたなんぞはネットで金出して(100円だとしても高いし、音質もひどいし)買うってのが主流だと思うが、iPhoneの場合は手持ちの音楽から簡単に作れちゃうのですよ。しかも高音質で。条件としては、(1)40秒以下であること こんだけ。 で、作り方。【40秒以下のネタ作り】iTunesで、切り出したい音楽の開始時間と終了時間を設定して作るっていうやり方だと、どうしても余計な音まで拾ったり、変な所で切れたりで、ループ再生した場合は更に聞きづらいものになってしまうので、私の場合は長年使い慣れているWaveBurnerにて編集しました。もちろん、ループ再生した場合にも自然に音楽が再生されるように切り出しは慎重に行ってます。WaveBurnerの書き出しフォーマットはAIFF(とWAV)だけなので、これを一度iTunesに読み込んで、AACバージョンを作成したのち、そのファイルの拡張子を".m4a"から".m4r"に変えます。ネット上の情報では、このファイルをダブルクリックすればiTunesの「着信音」ライブラリに登録される事になっているのがほとんどだけど、これは間違い。作った着うたがiTunesライブラリのどこかにある場合は、ダブルクリックしても「着信音」には登録されない。一度デスクトップあたりにコピーしてからダブルクリックすれば登録されます。 で、昨日の午後はず~っと着うた作りに励み、気がつくと出来た着うたは35曲! でもこれ、どうやって確認すんだ? iPhone持ってないし(笑 いえいえ、ループ再生ならiTunes上で確認できる。1曲リピート指定すればいいんだから。拡張子をm4rに変える前に、m4aで保存してあればiPodTouchでも聴けるのだ。なのでこいつらをTouchに保存して持って行き、iPhoneユーザー(私のiPodTouchの最初のオーナー)に聴かせてやろうと思います。
3月末から今週の8日まで茨城に出張してました。って、宿泊先は自宅ですけどwでも、4月第一土日はあまりの忙しさに両日とも休日出勤。戻って来て勤務表をつけたら残業時間が53時間を超えていました。時給700円(嘘)ですから、小遣い程度にはなるかなぁ、はっはっは。8、9日と会社に顔を出し、明日から連休前までは会津に出張。稼いだ残業代は飲み食い代として消える運命・・・ 次女ちゃんから「どっか行きたい!仙台とか、映画とか!」というメールがきた。仙台の場合、私のアパートに宿泊する気満々だが、8畳程度のワンルームに家族全員寝られるわけないでしょ。却下。なので、「連休中、会津に行くのはどう? 夕食はねぼけ茶屋にご招待。宿泊はおとーがいつも泊まってる中町」さて、食らいついてくるかどうか。
やよいも終わった事だし、しばしゆるゆると・・・無理だ。こんなのがある。
March 23, 2009
今回の小祭礼について、各新聞社で記事になっているのでそのご紹介を。(1)茨城新聞(恒久的リンクじゃないのでカット)(2)朝日新聞(3)読売新聞(4)毎日新聞:なかった(5)ニューヨーク・タイムズ:・・・あるわけないかw それと、今回の小祭礼のみならず、茨城の情報について事細かに記してあるブログを発見したのでリンクしておきます。(6)わくわく茨城 常陸太田市の話題が一番多いので、その近辺の方かも。20日の笠揃えにも来ていた模様。水府ばやしという言葉も出てきてるし。 あ~はずかしw
March 22, 2009
今回行われた「第198回西金砂神社小祭礼」の模様です。 (1)山車の飾り付け3月20日(金)昼頃完成。朝方雨だったので一時はどうなることかと。 (2)山車の後ろ姿7地区の山車の内、一番背が高く、そして昔ながらの木の車輪。舵取りは力任せ。 (3) 山車の上から なぜこの位置から写真を撮れるかというと、この後獅子舞の奉納をしたからであります。 (4)奉納舞その1今回も磯節道場の方達が来てくれました。どこかわけのわからん芸者さんよりか数十倍良い。 (5)奉納舞その2 茨城県に伝わる民謡と踊りを色々と披露してくれました。 (6)出発! 芸子さん達ははつらつとしています。この日は町内を練り歩き、要所要所で奉納舞を披露しました。 (7)3月21日(土)本番 前日の山車と何が違うかというと・・・ 初日のナビゲーター役の二人はクビになり(笑)、花代が書かれた紙が貼付けてあります。 (8)殿様入場 和田祭場にて。町田火消し行列のあと、西金砂神社ご一行と殿様入場。殿様役は毎回一般公募して決められます。 (9)式典終了後 祭場を後にする少しの間奉納舞を。ここに至るまでの休憩中、芸子さんたちとおしゃべりして打ち解けたため、かなり楽しそうでしょ。 (10)ジャンプして~! 芸子さんのあおりにのせられた若者たち(一部馬鹿者も存在するw)が掛け声にあわせてジャンプします。こういう盛り上がりは松平地区のみに見られた風景。やっぱ苦労して山車を引いて来ただけあって、他の地区の人たちと比べてお祭り気分が人一倍です。 (11)祭場の風景 6年前の「磯出大祭礼」に比べると人出はその5分の1くらいかなぁ・・・ (12)和久(わぐ)地区の山車和久地区も、磯節道場の人たちが担当。それと開催区である和田地区も。 (13)他の地区の山車 松平、和久、和田以外は、芸者さん達。いつものことながら、松平地区の山車が一番華やかで活気があり素晴らしい。 (14)サービスカット(ただし縮小w)左がユキ姐、右がモモちゃん。モモちゃんは「自称はたち!」とか言いながら、問いつめればウチの長女ちゃんと同じ高校1年生!あわわわわ。 というわけで、山車を引き回して足は痛いわ腰は痛いわの二日間でした。次回は2015年の3月に開催予定です。
西山のHPで公開するために、一昨日録音した音源の切り出し作業を行いました。んで。ちょっとHPの編集でもやってみっかと思ったら。iWebの操作をきれいさっぱり忘れてるしw iWeb起動したら自分のサイトのページが開くんじゃなかったか?どうすんべ・・・これじゃ公開できねえずら(笑)。 マジ1年間も更新してませんでした。う~ん・・・困った困った。 やっぱり、iWebに必要なドメイン情報が無くなってる模様。家のiMacにあるかなぁ・・・無かったらこれ以上西山のサイトは更新不可能ってことになりますな。ははははは・・・・・
March 16, 2009
今夜は疲れているため、昨日のやよいの音源の音質調整をしました。低音の暗ノイズ(暗ノイズは低音だがw)を、音楽の質感を損なわずに消すのが結構大変。 ヘッドホンで第二部の冒頭をモニターしていたら、演奏前に誰かさんが「そこから私が見えますか?」と言う声が。(そのあとTさんの笑い声www)誰だ誰だ???あ、ひょっとして長老の・・・ 見えませんでした(笑) 私が退場した後の親子競演(息子がギター伴奏)した「陽だまり」をやっと聴きました。いいなぁ、カッコいいなぁ、>息子さま そう言えば、去年のやよいの音源をモニターしてるときに、私の演奏(錯乱棒)が終わり、拍手のどさくさにまぎれて カッコイイッ!! って叫んでた人がいましたが、あれは一体誰だったのでしょうか。未だに謎でして、ただいま指名手配中ですwww
March 15, 2009
やよいが終わったと思ったら今日は小祭礼の屋台の組み立てのために町内全戸一戸一名駆り出されました。老朽化した車輪や柱を作り替えたのはいいが、きつくて入らなかったり、入ったと思ったら部品を逆に入れてしまって組み直したり、柱の一本一本に「左前1−2」とか書いてあるのに、「どっちが前だぁあ?」だの「どっちが左だぁ?」だのとおっちゃん達は大騒ぎ。こっちは大笑い。フツー、正面から見て前後左右を決めるんだろうに(藁何せ7年に一度しか組み立てないし、組立図も無く行き当たりばったり的いい加減さでやってるので午前中に組み立て終わりませんでした。(組み立ててるのはせいぜい5~6人で、残りは周囲で好き勝手な事言って現場を混乱させるか、ただ黙って様子を見ているだけでしたw)残った部分は世話人や本職の大工さんにまかせて昼過ぎに解散。 そう言えば各班(自治会)ごとに小祭礼のこまごまとした係が決まっていました。以前から「山車係」というのを聞いていたので気楽かなぁ、と思いきや、私はその中の「踊子係」はい?(目が点)しかも、この係は私ともう一人のみ。 ・・・・・楽しそうだぁ(笑)。今回の小祭礼で屋台の上で演奏してくれるのは那珂湊の磯節保存会っぽいので、どこぞやの芸者さん(若い娘皆無w)よりはずっと見た目がスマート(クレバーっぽいっていう意味)でカッコヨイと思われる。 同時に、20日の山車の出発前の奉納として、屋台の上で獅子舞を披露する事も正式決定。 ふぅ~ん・・・あ、やっぱそれもオイラかwww 和田の斎場もとい祭場となる田んぼは、周囲にしめ縄が張り巡らされ、整地作業が行われており、いよいよ祭りの雰囲気が盛り上がって参りました。 21日(土)は、この祭場周辺は午前9時から12時まで全面通行止めとなり、それ以降も7台の屋台が練り歩く都合上、かなりの渋滞となるでしょう。見物したいのであれば朝早くから来てその辺に路駐してください。帰りは絶対夕方になるという事を覚悟の上で。(←ちょっとオーバーかw) そもそも小祭礼って何?って方は自分で調べましょう。ここで説明するのもめんどいので。これからやよいの音源整理しないといかんし^^; 検索キーワードは、「西金砂神社」、「小祭礼」でクリック!! 結構丁寧に行事行程が書かれてあるのはここかなぁ。
みなさん、今日はお疲れさまでした~。録音したのを聞き返してみたのですが、かなりへこみました(笑)今日の演奏会の模様はそのうちオカリーナ西山のHPに公開しますのでお楽しみに。
March 14, 2009
明日が本番なんですよねぇ・・・ね?そのために今日は有休を取って練習をするはずだったのに、起きたのは10時だし、ウダウダしてたらお昼だし、軽く食事して仙台を出て家に着いたのは17時過ぎてるし、というわけで 練習してません(笑) いいのか?こんなんで。明日はあいにくの雨っぽいですねぇ。あまりひどい降り方にならないといいですけど。
March 13, 2009
今年の会長さんからメールが来ました。一昨年、昨年とトリを勤めさせていただいたワテクシですが、今年は1番目ですと。「今年の曲は暗いしぃ、ゆっくりだしぃ、だから最後はだめですよ」って言っておいたのでその意見は取り入れられた結果とはなりましたが、1番かよ(泣)ま、そのあとはゆっくり聴けるからいいかなぁ~っと自分に言い聞かせてみるテスト。
March 9, 2009
最近は仕事が忙しくて(生活は苦しいけど)、第一、第三土曜日の教室への参加率は6割くらいになってるし、去年は「カンターレ・オカリーナの集い」も欠席する始末。でも、年に一度の「カンターレやよい」だけは個人的に絶対外せないイベントになってしまいました。だって、私が生きていた証になる唯一のハレの舞台だし。過去に二度ほどステージに立たせていただきましたが、振り返ってみると一番ウケが良かったのは事実。録音した演奏を聴くと自己嫌悪。 今年は・・・まあその~・・・練習時間も去年と比べたら激減してるので、皆さんあまり期待しないで聴いていただきたく。 は! そう言えば水府ばやしで思い出した。3月19日から21日まで、7年に一度の小祭礼があるのですが、そこで獅子舞を吹かなければならないハメに。たぶん。一番キライな曲なのに、しかも、地元の人たちの前で披露しなければならないってのに、どーすっぺー・・・ ま、6年前の72年に一度の大祭礼で2000人の観客の前でデビューしたワテクシとしましては大した事無い人数ではありますが・・・怖いですぅ。
March 2, 2009
この年(40代後半)になると、人の名前が思い出せない。というよりも、ど忘れが多くなる。今日も、土曜日に借りたDVD5枚のタイトルのうち1枚がどうしても思い出せず、仕事中イライラしまくりでした。その1枚というのはこのブログにも書いた「シャッター」wおいおい・・・ま、たいした事ない映画だったんだろうきっと(笑)。 念のため、今回借りた映画は(観た順に)・・・ (1)デトロイト・メタル・シティ(2)シャッター(3)百万円と苦虫女(4)ハンコック(5)ウォンテッド でした。
アンジェリーナ姐の最大のヒット作だそうで。ああそうですかそうですか。 スゴい映像でしたねぇw これ、地上波で放映したら抗議の電話殺到かもね。