カテゴリ:アフガニスタン・パキスタン
いきなり命名。 「アクロバット・アクアマリン」 実物は、写真に写っている端から端まででも2.5センチしかない小さな石ですけれど、 太さ1~2ミリの結晶を束ねたようなアクアマリンが互い違いというか、 ご覧の通りアクロバティックにくっついております。 色はアクアマリンと来て想像する「水色」というには淡すぎますが、 無色透明ではなくて、ちゃんと水色がかっています。 結晶の先端は驚くほど透明で、表面もつやつや。 おまけに長石と思われる白い母岩がちょっぴりくっついて、 ごま粒のようなショールも一つ。 小さいくせに、隅々まで心憎い石です。 パキスタン産のアクアマリンを見るようになってから、 放射状とか、水晶ならば「カテドラル」にあたるであろう結晶とか、 思った以上に個性豊かで、かつて 「アクアマリンはイトがきれいだけど結晶の形がシンプル過ぎ」 ……と言っていたのが、アクアマリンの一部しか見ていなかった 無知の言葉であると気がつきました。 いまではすっかり 「色はきれいだし、形もおもしろいし……ヤバいかも」 ……と、改心(笑) 油断すると値段が跳ね上がる宝石鉱物を前に、 「落ち着け自分」「水晶好きのはずだぞ」と自分に言い聞かせる 必要に迫られています。 でも、小さいもの、色が薄いものは、水晶と比べても十分競争できる かわいい値段なので、つい……。 「色もきれいで形もいろいろ」なパキスタン産アクアマリンですが、 そんな中でも、これは、形のおもしろさ上級クラス。 こう言うのが見つかるから、お店の隅の「発掘」はやめられません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アフガニスタン・パキスタン] カテゴリの最新記事
|
|