カテゴリ:マダガスカル産
「集めてます、探してます」ではないのに、意外に数があるのがマッシブ(塊)タイプのローズクォーツです。 そんな中からひとつ。 マダガスカル産です。 しっかり探していないけれど、たぶんスターも出るはず。 たしか、なんとなーく紫がかっている色合いがきれいで買ったはずです。 「たしか」というのは、あまりに何となく紫、なので、他のローズ玉と混ざると違いがよくわからなくて、しかもローズ玉はブラジル産も複数持っているので、だんだんどれがどっちだったかわからなくなりつつあるからです。 クラックの感じと、スターの出方、大きさでかろうじて区別を付けていますが、似たような大きさになると、どれがマダガスカル1号でどれがマダガスカル2号だったか、完全に混乱します。 このマダガスカルローズ玉は、ちょっと大きめ(と言っても直径3センチほど)なので、まだ区別が付きます。区別が付くうちに、写真で記録。 「何となく」の紫色ニュアンスは写りませんでしたが、やや半透明が買った色合いと、クラックの感じが神秘的に写ったので満足です。 ローズクォーツと言えば、ブラジルとマダガスカルが産地。 ちょくちょく「少なくなった」「もうでないそうだ」などという噂を耳にしますが、結晶ローズと違って、海外仕入れの石屋さんやミネラルショーでは変わらず見かけるので、塊ローズに関しては、今のところ先行きを心配しなくてもいいのではないかと思っています。 こんなにきれいな石なのに、ミネラルショーでは程よい値段で、なかなか良い石が手に入るので、色合いと相まって、探すにも眺めるにも肩肘張らなくても良い「くつろぎ石」のイメージがあります。 困ったところと言えば、あまりにも「恋愛石」のイメージが強すぎて、本人はパワーストーンとして持っているつもりではないのに、ローズクォーツを持っている、好き、というと恋愛希望ありのイメージで見られてしまうことでしょうか。 モース硬度が、組成が、結晶系がという、いかにも鉱物の見方ではない、どちらかというと「~というイメージ」という方向になると、いきなり「パワーストーン」のレッテルを貼られてしまうのは困りものです。 私としては、パワーストーンというと意味重視、パワー重視という感じがするので、「パワーストーン」と決めつけられるととまどいます。では、どう言えばいいのかと言われると困りますが、少なくとも「パワーストーン好き」と言われても頷けません。 自己認識では、きっぱり違います。 そんな私が、ある店でローズクォーツのビーズを買ったら、意味を説明してある紙をもらいました。 そこで疑問。 「マダガスカル・ローズクォーツ 恋愛の……(略)……石。 マダガスカルでしか採れません。」 ……マダガスカルで採れるからマダガスカル・ローズと呼ばれているわけで。 それをなぜにマダガスカルでしか採れないとわざわざ書くか。 謎です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[マダガスカル産] カテゴリの最新記事
|
|