カテゴリ:アフリカ産
コンゴ産のスモーキー・シトリンです。 2006年にも一つ登場しています。 このとき、キャンドルクォーツ状のシトリンを手に入れたいものだ……と言っていたのですが、 めでたくその後入手しました。それが、この石です。 面は平らにカットされていますが、期待通りのキャンドル状♪ 一つ目のコンゴ・シトリンもシトリンと言われて思い浮かべる「黄色」ではなくて、 茶色味を帯びた色合いでしたが、 二つ目のコンゴ・シトリンはもっと逞しい色。 たぶん「これってシトリン? スモーキーじゃなくて?」と 思われる方もいらっしゃるはず。 シトリンとスモーキーの色合いは、グラデーション状につながっていて、 どこまでがスモーキーでどこからがシトリンなのか、 これぞという境目はありません。 今回の石にしても、「これはスモーキー」と判断する人もいると思います。 私は、実物を見て、かなりスモーキーだと思うけれど、 確かにシトリンのニュアンスがあると思えること、 同じ産地で、同じような形(キャンドル状)で、 はっきりとシトリンの色合いの石が産出していることから、 この石に感じる黄色っぽいニュアンスはシトリンの要素だろう……と判断して、 「コンゴ・シトリン」と ……もっと正確には「コンゴ産スモーキー・シトリン」だと判断しています。 同じ産地で迷わずシトリンと言えるものが出ている……というの良いとして、 「シトリンのニュアンス」とは。 これは、言葉にするとかなり曖昧になってしまうのですが、 個人的には、「茶色」というにはややきつい(強い) 「黄色」と「赤」の色味だと考えています。 スモーキーと言えば茶色なんだから、 黄色いも赤いもあり得るだろうと言われればそうなんですが、 たとえば、アルプス・スモーキーやヒマラヤのパキスタンや ネパール(ガウリシャンカール)など、シトリンをほとんど見かけない産地の スモーキークォーツ、特にほぼクリアかと思えるほど 淡い色味がある産地のものと見比べていくと、やはり違うと思うのです。 濃い色味のままで考えると「茶色じゃないか」となってしまいますが、 その色をもっと淡く淡く、透明に近いほどに薄めて考えたとしたら…… それは「茶色」が薄くなった色なのか、金色にも見える色なのか、 そんな感じの違いです。 そして、赤。 赤みの強いスモーキーというのも、スモーキー・シトリンであると思っています。 というのも、シトリンには赤みの強い「マディラ・シトリン」と 呼ばれるものがあるからです。 さらに赤みの強いものは、「シトリン・フォーゴ」(炎色のシトリン)と呼ばれるのだとか。 天然石検定の本には、この手の赤いシトリンは加熱によるものだと書かれていましたが、 未加工の石を仕入れ、加熱などの加工がされていれば必ず教えてくださる石屋さんが かなり赤いシトリンを持っていたことがあるので、 もしかしたら、天然で赤いシトリンもあるんじゃないかと期待中。 (※加熱による赤いシトリンと言っても、すべてのものが赤くなるのではなく、 特定の産地のものが赤くなるのだと思います。 また、加熱前の色がアメジストとは限らないかも) ……と、このようなわけで、KURO的には、シトリンの色合いに「赤」も含まれます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008/02/20 11:02:12 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|