カテゴリ:ブラジル産
今回の新宿ショーで意外に見かけたな……と思う石があります。
「メタモルフォーゼス」です。 一見半透明の塊状ミルキー・クォーツ、しかし「metamorphosis」の名前が示すように、 放射線照射+加熱でわずかに緑がかったゴールデンカラーに大変身する石。 数年前から見かけるようになり、一時期見かけなくなったと思っていました。 噂では、変色後のグリーンゴールドの石がジュエリーに用いられ、 原石では出回らないのだ……と言うことでしたが、今回は複数店舗で見かけました。 最近は、ビーズでも見かけるので、たくさんの産出があったのかもしれません。 さて、この「変身!」石ですが、 メタモルフォーゼスとは、変色前の半透明白の状態のものを言います。 グリーンゴールドに変色させたものは「オーロ・ベルディ」と呼ばれます。 オーロ・ベルディはパワーストーン系のネーミングで、 宝飾分野ではレモンイエローと見て「レモン・クォーツ」とか「グリーン・ゴールドクォーツ」と呼ぶことが多いようです。 先ほどメタモルフォーゼスは、「放射線+加熱」で変色すると書きました。 半透明白からグリーン・ゴールドへ。 これだけでも見てびっくりの大変化ですが、この間にもう一段の変化があります。 それは…… 黒。 半透明白のメタモルフォーゼスに放射線を照射すると、 透明感も全くない漆黒に変化するのです。 以前に一度見せていただいたことがあり、あまりに意外な…… いや、メタモの変化のメカニズムを考える上では納得できるけれども、 予想を超えた黒っぷりにびっくり。 ひとつ見本に欲しいと思っていたところ、今回のショーで手に入れることができました。 メタモルフォーゼスのネーミングは、かのA・メロディ氏だそうですが、 氏は、このびっくり大変化をご存じだったのでしょうか。 私は密かにご存じではなかったかも……と思っています。 なぜならば。 なんと言ってもこの変化。 メタモルフォーゼスで検索すると、 たいてい「変化・変容の石」という説明が出てきますが、そんな程度では足りない! 半透明であったものが不透明黒に、さらに加熱で透明グリーンゴールドに。 こんな劇的な変化をするのですから、 私だったら「闇を超えて光をつかむ希望の石」とかなんとか、 この変化にちなむ説明を付けたくなります。 買った店の説明によると、バリウム・アルミニウム・銅・ニッケル等を含む水晶であるそうですが、 別の説では、水晶はごく微量ながらいろいろな鉱物を含んでいるので、 バリウムや銅が検出されても不思議ではない。 放射線+加熱で変色する原因になるのは、主にアルミニウムや鉄だとのことです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ブラジル産] カテゴリの最新記事
|
|