|
カテゴリ:3rd Grade Elementary
どうやったら子供達は本好きになるだろう?
そんなことを思っている本好きの母です。 子供達が本を好きなだけ読んでいい時間と空間に憧れます。 テレビすら一日30分、朝起きてから朝食までの間のCartoon networkくらい。 ボーっとする時間がもっと必要だけれど それにしても、3年生ともなると毎日の宿題も増えました。 補習校の宿題とあわせると放課後に 一日最低2時間以上は机に座っているのではないでしょうか。 その分、プレイデートや週末にお楽しみをとることで バランスが取れていればいいな~ それにしても 宿題に関わると親も一緒に勉強になるので楽しいです ユニークで、考えて創作することが多い。 できれば、わたしももう一度アメリカで小学生になってみたいです。 今日は、3年生のこんな宿題の紹介です。 ********************** 自分が興味を持った最近のニュースをクラスの前で発表する宿題。 レポーターのようにテレビや、新聞、雑誌、インターネットで見たニュースを一つ選び、 一年に3回、そのチャンスが回ってきます。 例えば、 ・地元のニュース。学校や地域で起こったこと。 ・アメリカ国内のニュース ・World news ・娯楽、書籍や映画、演劇についてなど ・スポーツ ・科学、新しい科学の発見 ・天候について から選ぶことができます。 子供達が選ぶトピックは カルフォルニアの火災などの事件や環境問題、スポーツ系が多いらしい。 そこで 「任天堂のWiiが一番売れていること」とか 「サッカー日本代表のオシム監督が倒れてしまって新しい監督になること」 など息子に勧めてみたのですが、反応いまいち。 その代わりに彼が選んだのは 「感謝祭中にテレビで見たKansas対Missouriの大学フットボール選手権のこと」でした。 その試合は感謝祭で集まった家族全員が一丸となってKansasを応援したけれど 負けてしまったのでした。試合の様子はこちら。 なんとまぁ、彼らしいトピックなんでしょう~ さて、トピックが決まったところでまず下書き。 ・what happened ・when did it happened ・who was involved ・where did it happen ・how did it happen ・why was this important の質問に対して考え それから 最後に長い文章で全体をまとめます。 今回はクラスの前で発表するための練習を家で珍しくしていました。 一度読んでみるだけなのだけれど。 こういう発表の様子を学校まで見に行ってみたいものです☆ おしまい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[3rd Grade Elementary] カテゴリの最新記事
|