|
テーマ:子育て現在進行形(1980)
カテゴリ:家族
こんにちは。夏休みも2週間が過ぎましたねぇ~~(笑) 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? さて、我が家では、夏休みに入ってから、小5の長女と小4の長男が、お手伝いの取り合いで喧嘩になることがあります(笑) えっ?羨ましい?? おかげ様で、この夏休みは、随分とお手伝いをしてもらって、楽しい(楽な?)夏休みを過ごしております♪ そう、事の発端は、長男のクラスの『発言カード』 この発言カード、方眼用紙のマス目3×3からスタートし、クラスの中で発言すると1つのマス目に正の字一本ひけるという単純なものなのですが、小3まで発言を全然しなかった長男が、これができてから、ものすごい発言をするようになって、夏休み前では8×8のカードのまでなったとのこと。 これを聞いて、我が家でも『お手伝いカード』というものを作ってみました。 そして、お手伝いの大変さによって、一回の本数を変えて、夏休みの最後に1本1円でおこずかいに加算するというルールにしたところ… お手伝い探しと、お手伝いの取り合いがはじまったのです(笑) ちなみに朝ごはんや昼ごはんを作るといったものが5本で、最高です。 なので、子ども達はご飯を作りたがります(笑) 他にも掃除機をかけて、雑巾がけまですると5本いきますので、とても人気です 子ども達には『お手伝い=お金』という考えはしてほしくないので、1本一円という最小限のお金の設定になっています。 自分で考えてお手伝いをすること、小さなことを積み重ねることの大切さ、ご飯作りの時には、食べ物の組み合わせや食べ物の大切さなども教えたり、色々な事を学べるよい機会になっていると思います。 そして、最後にお小遣いももらえるというご褒美が待っているということで、やる気も持続するようで… 私にとっても、とても有難いカードになっています で、『お手伝いもっとない?』と聞かれるとなかなか思い浮かばなくて… いつもはもっともっと…と思ったりするのに、面白いですね。 ちなみにこのカードは、子ども達に『やりたい??』と聞いたところ、『やりたいっ!』と言ったのではじめたものです。 ルールも全部子ども達と一緒に決めました。 私が勝手に全部決めるのではなく、すべて一緒に考えるというところが、ポイントだったと思います この経験を通して、子ども達も親の私たちも、たくさんの学びがありますように… 今日も一日のすべての出逢い・出来事に心から感謝して… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|